パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ再生時の音声ガイドについて

2021/04/18 15:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:8件

購入したブルーレイディスク(映画本編)を再生していたのですが、日本語音声ガイドが消せず苦労しています。
ライブ映像などはブルーレイでもタッチパネルで指で操作できたのですが、なぜか映画の映像だけは出来ず日本語音声ガイドが入ったまま再生が始まってしまいます。
ブルーレイ再生中に、画面タッチして設定→言語設定でメニュー言語をオリジナルにしたりしても消えませんでした。
わかる方いたら教えてくださいお願いします。

書込番号:24088063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの音声

2021/04/06 11:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

FMVICSの関係なのか 時々FMラジオの音声が聞こえます。これで正常なのか、また音声だけカットする方法あれば教えて下さい。

書込番号:24064384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 11:21(1年以上前)

幻聴では?

書込番号:24064399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/06 15:44(1年以上前)

かず@きたきゅうさん投稿:4365件Good獲得200件
2021年4月6日 11:21 返信1件目

幻聴では?
ーーーーーーーーー

ご返答ありがとうございます。
幻聴では無いです。
ナビ音量の三分の一程度の音量でロケーションが良い所でラジオの音声が聞こえ出します。

書込番号:24064818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/10 17:56(1年以上前)

原因判明
FMラジオではなくTVチューナーでした。
AV画面でAVoffにしたら音声消えました。
因みにTV音声だと分かったのはチコちゃんの声がしたからでした。
ボーっと生きてんじゃねぇよ と反省 汗

書込番号:24072480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置後のガタつきについて

2020/10/20 18:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

スレ主 TNF2020さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
こちらのナビを購入し、しばらく経ったのですが道路のギャップやちょっとした段差、アイドリング中のがたつきが気になりました。
通常のナビと違い飛び出ているので多少は仕方ないと思うのですが、割りと揺れが大きいなと感じました。
感じ方は個人差があると思うのですが、皆さんはどうお感じになりましたか?
何か対策はありますでしょうか?

書込番号:23738037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2020/10/21 17:15(1年以上前)

>TNF2020さん

アイドリング状態でがたつく?ようでは取り付け異常です。
自分で工事したのですか? 
取り付け可能車種で、車両側クラスターパネルに接触はしていませんよね。
もちろん、ディスプレーのロックは止まっていますよね。
取付ねじはしっかり止まっていますね。

もう一度取付説明書をみてご確認ください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html#

書込番号:23739780

ナイスクチコミ!1


スレ主 TNF2020さん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/21 17:38(1年以上前)

>funaさんさん
車種はライズでディーラーの
下請けの方にお願いしました。
なので、ちょっとクラスターパネルの事とかは分かってていません。。先程おっしゃっていた要点は確認してみます。

ちなみにアイドリングは置いておいて、funaさんは道路のギャップとかではがたつきはありませんか?
気にしすぎでしょうか?

書込番号:23739826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2020/10/21 19:07(1年以上前)

>TNF2020さん
ごめんなさい。私はこのナビは使っていません。
スバルXVはパナのビルトインナビ、エクストレイルはパナのOEMのMM-319dです。
V36スカイラインクーペはMOPナビです。

なるほどライズは本体とディスプレーがほぼ90℃になってしまうのですね。でもエアコン吹き出し口の上部パネルに触っていなければ音はしないはずでは?ディーラー(の下請け)に付けてもらったのなら、「何かガタガタするんだ」と言って、点検してもらってはいかがでしょうか?そのくらいはやってもらえると思いますよ。浮かせて付けることも可能だと思います。

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html

書込番号:23739986

ナイスクチコミ!2


スレ主 TNF2020さん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/21 19:48(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
今度ディーラーさんに聞いてみます。

書込番号:23740055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/22 13:15(1年以上前)

>TNF2020さん

私は同シリーズのCN-F1X10Dを装着していますが、同様の症状に悩まされています。

メーカーに問い合わせもしましたが、今現在 対策処置・部品等もなくどうしようもないとのことでした。

メーカーも上下左右の揺れは把握しており、今月発売の新モデルでは揺れ軽減のため、取り付け部シャーシの硬性をアップしたと宣伝しています。

あきらめるしかないようですが、少しでも緩和できるよう行った方法を記載します。

ホームセンター等で販売されている正方形(片辺10cm、厚み1.5〜2cm)の硬めのスポンジ(緩衝材)を購入

ディスプレイとオーディオパネルの間隔より少し長めにカットし、挟み込むことで揺れはほぼ無くなります。

装着の際ディスプレイの角度を少し狭くし、スポンジをゆっくりと挟み込みます。

ただしこの方法はDVD等の出し入れの際 煩わしいこと、何しろ見映えが悪いことがデメリットです。

参考まで写真を添付します。

書込番号:23741149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/22 13:30(1年以上前)

>TNF2020さん
すみません。
写真が投稿できていませんでした。

書込番号:23741171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TNF2020さん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/22 13:33(1年以上前)

>にゅうとろんさん
あご返信ありがとうございます。
同様の悩みの方がいたのですね。
個体差ではなさそうですね。
情報ありがとうございます。
私的には写真の見た目は全く気にならないので真似させていただきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:23741175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/03/09 08:49(1年以上前)

>TNF2020さん
このナビtypeRで使用中ですが、現在問題ありません。

書込番号:24010870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/05 23:40(1年以上前)

一番初期のF1Xを付けています。最初がたつきがありメーカーに確認したら取り付けの影響かもしれないので外して送ってと言われました。
自分で何とかと思って隙間にスポンジパッキンを切って押し込んだらビビりが無くなりました。

そうして4年がたち車を買い替えるタイミングで新しくBLDを付けようかと思っています。
BDでもじゅうぶんでしょうが・・・悩んでいるところです。

書込番号:24063801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビ、ドラレコ総額

2021/02/07 12:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
CN-F1X10LD+CA-DR03HTD
【質問内容、その他コメント】
新車購入に伴い、ストラーダの上記カーナビ、ドラレコの購入を考えています。見積は総額28万円程度と高額だっとのですが、オートバックスの製品価格では約22万円程度です。使用するに必要な取付工賃の他に取付金具やステアリング?なども必要との事ですが、一般的に製品以外の費用はどの程度かかるものなのでしょうか。

書込番号:23951726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/07 13:13(1年以上前)

>ウェルグマンさん
車種、仕様によって違います。

書込番号:23951827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/02/07 13:24(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
フリード現行です。何を見たらわかるのでしょうか。

書込番号:23951844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/07 13:54(1年以上前)

>ウェルグマンさん
ナビスペシャルパッケージ車だろうからナビ取付キット、バックカメラ接続ユニットが最低限必要だと思います。

書込番号:23951894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/02/07 14:04(1年以上前)

ナビ本体が車種に対応しているかの可否。

・取り付けキット(純正接続ケーブルと汎用ナビでは、そのまま結線接続できないので、車側コネクターとナビ側コネクターをつなげるケーブル、と汎用ナビでは、固定箇所に隙間が出来るので、隙間埋め、固定ブラケットなどがセットになっているもの)車種により価格はピンキリ。数千円から数万円

オプションのケーブル類(ステアリングスイッチ連動など繋げるものにより多種多様)
1本あたりで5千円とか万円いくものもある。

ドラレコも電源ケーブルがオプションが多い。

適合車種見るとフリードハイブリッド
DAA-GB7
DAA-GB8
6AA-GB7
6AA-GB8
他はディスプレイがハザードスイッチ操作の妨げになります。で不可となってます。
保安基準の観点ですね。

それと取り付け工賃。

全て込み込みで22万円相場が28万円なら妥当な範囲かと思う。

書込番号:23951909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/02/07 14:59(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

書込番号:23952032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/02/07 15:11(1年以上前)

>Che Guevaraさん
シンプルにカーナビの単価+取付工賃という訳にはいかないのですね。取付工賃は業者の取り分にしても、ケーブルや金具などピンキリなんですね。

書込番号:23952052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/07 15:18(1年以上前)

ABやYHでは、、カーナビの取り付け工賃が一番手間もかかるし、高いのです。

店舗に行けば、明示してありました(数年前ですが)

書込番号:23952069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/02/07 15:32(1年以上前)

>NSR750Rさん
ABやYHとは何を指すのでしょうか?またストラーダのカタログをネットで見たところ、フリード(ガソリン)は取付不可となっていました。。。

書込番号:23952105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/07 16:19(1年以上前)

>ウェルグマンさん

AB=オートバックス
YH=イエローハット

です(^^)/

書込番号:23952190

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2021/02/07 17:41(1年以上前)

>ウェルグマンさん  『ストラーダのカタログをネットで見たところ、フリード(ガソリン)は取付不可となっていました。。。』

お持ちの車種に当てはまったら、あきらめて別のナビを検討してください。

書込番号:23952366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/02/07 17:49(1年以上前)

皆様ありがとうございます!別ナビ検討します!

書込番号:23952385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/31 01:14(1年以上前)

有機ELのナビ、HD規格前後ドラレコで180Kで発注、在庫無しと連絡受けてたけど、2Wで納品

書込番号:24052268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

naviconで、Bluetooth接続出来ません

2021/03/24 19:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD

スレ主 pazuw54さん
クチコミ投稿数:8件

naviconで、Bluetooth接続出来ません。
スマホは楽天handです。
Bluetoothのペアリングに表示がされませんどうしてでしょうか?

説明書通りにやっています

書込番号:24040281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2021/03/25 06:51(1年以上前)

>pazuw54さん

CN-F1DVDはNavicon対応ナビですので、つながるはずですが。
説明書どおりが、どっちの説明書かわかりませんが、Naviconを使うためにはBluetooth接続ができないと使えませんが、
接続する前にペアリングが必要です。
こっちの手順ではいかがですか? https://navicon.com/user/support/carnavi/pdf/pana_c02_a.pdf

これでだめなら、スマホの方にアップデートがあるようなので、アップデートしてから再トライしてみては?

書込番号:24040929

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazuw54さん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/25 18:37(1年以上前)

その説明書でやってみたんですけど
3ページ目の所でCarNavigationが表示されなくて困ってます

楽天ハンド以外でもXperiaXZ1でやっても同じようにCarNavigationが表示されません;
昨日アプリをダウンロードしたので最新だと思うのですが
スマホのアップデートというのはどうすればいいですか?

書込番号:24041915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/25 20:28(1年以上前)

>pazuw54さん
>3ページ目の所でCarNavigationが表示されなくて困ってます

持っていないので取説をざっと拝見しての想像ですが。

ストラーダの名称変更をせず元のままなら、、探すのは”CarNavigation"ではなく“Strada”ではないでしょうか。(取説P85)
もしストラーダ CN-F1DVDの名称を“Strada”以外に変更していたらその変更後の名称です。
説明に記載されれている”CarNavigation"はナビ全般を示す一般的な名称です。

Bluetoothの最初の設定にあたり、ストラーダ CN-F1DVDの取説を見る限り、この機種の場合はストラーダが出している信号をスマホ側で拾ってスマホ側からストラーダを捕まえに行って接続を確立する方式のようですので、スマホ側で“Strada”を捕まえてください。

しかし逆にスマホ側が出している初期接続信号をナビ側でスマホを見つけて捕まえに行って接続を確立する方式もあり得ます。
この接続方式を使うと端末側には画面もキーも何も無い端末(に限りませんが)をも接続する事ができます。
ストラーダ CN-F1DVDの取説にはこの接続方式の記載がありませんが、多分この方式も使えると思いますので、もしこの接続方式が起動している場合は操作が逆になり、ストラーダ側でスマホを見つける事になります。

書込番号:24042131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

走行時の画面の揺れとナビの精度

2021/03/03 14:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

クチコミ投稿数:160件

全体的にナビの在庫が無いなか、価格が落ちて在庫も有るこちらが購入候補に上がりました。
フローティングナビで不安なのが走行中の画面の揺れですが、多少は揺れますか?
一般的な道なら揺れはないですか?
また過去のストラーダはナビの精度が悪くガッカリした記憶があります
そこら辺も使用感教えていただきたいです

書込番号:24000083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/03/06 12:31(1年以上前)

路面品質…
ですが不整地以外なら先ず大丈夫だと思う。
それより走行中は見ちゃダメ…だと言われる。
運転者以外が…
そんな言い分も有るけど。

パナのナビは躍進中かな?
良いと思いますが、好みがあるので何処かで実物を見た方がいいですね。

書込番号:24005154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2021/03/06 22:12(1年以上前)

>麻呂犬さん
実物は見てます。
ナビ画面が揺れると見てる見てない関係なく視界にははいるので気にはなりますよね。
あと精神的にも良く無い感じがして
そういうこと気にしするならフローティングは買うなってことになりそうですね

書込番号:24006227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/03/09 08:46(1年以上前)

>たしたしたさん
カリカリのスポーツカーですが、気になるような揺れありませんよ(*´ェ`*.)b

書込番号:24010863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2021/03/09 18:25(1年以上前)

>オーフェンReさん
そうなんですね!
ありがとうございます♪

書込番号:24011670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング