パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイウェイモード

2021/03/07 07:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

スレ主 tsfamさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は目的地設定しなくてもハイウェイモードになりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24006719

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2021/03/07 10:14(1年以上前)

>tsfamさん

誰も答えないので.....

ハイウェイモードで右画面にルート情報、左画面が地図になるのはルート案内中で、高速道路/有料道路を走行しているときのみです。
(取説 H-5、H8ページ ハイウェイモードで検索)
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/index.html

書込番号:24006987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信7

お気に入りに追加

標準

適合の有無を教えて下さい

2021/01/15 06:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 Hi.Saさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのナビの購入を考えていますが、新型オデッセイ(2020.11発売)への取り付けは可能でしょうか?
また、メーカーナビと同様に、ハンドルのボタンの機能は使用可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23907547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/01/15 07:49(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html#honda

https://panasonic.jp/car/navi/200mm_ss_compatibility/

なんで製品サイトくらい見ないんだろ

書込番号:23907576

ナイスクチコミ!18


スレ主 Hi.Saさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/15 11:40(1年以上前)

新型で載ってないから聞いてるですが。
レベルの低い返信ならしてこなくて結構です。
不快でしかない

書込番号:23907883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/01/15 12:31(1年以上前)

ちゃんとオデッセイの現行ラインナップについても載ってるんだが。

やっぱりろくにみてないのが丸わかり。

書込番号:23907967

ナイスクチコミ!22


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 19:54(1年以上前)

>Hi.Saさん
現行オデッセイのアクセサリーカタログを見ると10インチナビしか設定が無いので7インチナビ用取付キットが今の所無いと思いますので取付出来ないと思います。

DOPナビ一択は寂しいですね。

書込番号:23908649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/15 19:58(1年以上前)

>Hi.Saさん

イライラしなさんな。

書込番号:23908657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/01/16 15:48(1年以上前)

私は先日新型オデッセイにこのナビを取付けました。
少しでも参考になれば。
まず、ナビ自体は個人的にDOPよりも気にっています。
だだ、マイナーチェンジで電気系統の変更が入っておりこのナビ付属の配線だけでは一定の制約が生じています。
@ステアリングリモコンが使用できない。
Aナビ装着用パッケージの運転席USBとHDMIが使用できない。
B(私はABSOLUTE-EXで)後退出庫サポート機能が使えなくなります。

今はカーショップの方と相談し、@はアタッチメントをかますことで対応、AはDOPナビ用の配線をオスとメスを変更させることで対応する予定です。
(Aについてはディーラーに相談済)
Bは個人的に不要なので対応の予定はありません。

このナビのHPにもマイナーチェンジ等により対応表通りにならない旨書いてありますので、カーショップの方等に相談しながら進めるのが良いと思います。

書込番号:23910050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2021/03/04 22:03(1年以上前)

私も新型オデッセイを購入したのですが、取り付けキットが見つからず、ナビを取り付け出来ずにいます。
ケイタクヒロさんはどの様にして、ナビを取り付けたのでしょうか?
純正ナビのアタッチメントに取り付けですか?

書込番号:24002503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型の性能

2021/01/02 11:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

5,6年前の同型機種と比較して地図以外で性能的に
進化している部分がありましたらご教示ください。

書込番号:23884299

ナイスクチコミ!9


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021/01/02 12:33(1年以上前)

>帰ってきたカツ丼マンさん
Mini GORILLAを NV-SB360DT⇒CN-G510D⇒CN-G540Dと使っています。
正直、性能的な進化を大きく感じる所は、そうなかったです。
買い替えの大きな動機は、マップ更新でした。マップを別売りで更新すると9000円近くかかりますので、前モデルを売却して買い替えれば、1万円くらいの追い金で購入できました。

CN-G540Dで気が付いたのは、液晶が少し綺麗になり、交通標識が時々表示されるくらいでした。
(衛星測位が少し早くなった気もしますが、一旦 測位が出来ればその後は、同じ様な感じです)
逆走アラームは、実際に逆走した事が無いので、分かりませんが、もし、逆走してしまった時には、感謝するかもしれませんね(^_^;)

書込番号:23884451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/24 00:04(1年以上前)

IPS液晶は、直射日光が当たっても見やすいですか?
古いゴリラだと、直射日光では真っ白になり全く見えません。
直射日光が当たってなくても、明るい昼間は見えづらいです。

書込番号:23985220

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2021/03/03 21:53(1年以上前)

>SunKakakuさん
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
地図以外はあまり進歩がないようですね。
私も最新型を買うか地図の更新をするか考え中です。
最新型には逆走アラームなんてものが付いているのですか。
ちょっと驚きました。

書込番号:24000782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラについて

2021/02/24 13:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:19件

ナビで10インチ以上のものを検討しています

バックカメラについて
バックカメラ CY-RC100KDの時にはAmazonでの口コミもあまりよくないようでした。

ストラーダだと
バックカメラ CY-RC500HDになると思いますが、皆さんはどのバックカメラをつけて使用していますか?使い心地は大丈夫でしょうか?

書込番号:23985930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/24 15:25(1年以上前)

>ヨモスヱさん


いまもうバックカメラって新車を購入した場合
パナソニックやケンウッド、アルパイン等の別売り社外品カメラを買って
取り付けするパターンは少なくなってきてます。


それはいまのクルマはカメラ後付が非常に大変だからです。


例えばトヨタライズがバカ売れですが
ダイハツのタントやロッキー/ライズもリアゲートは
鉄じゃなく丸ごと樹脂製で配線処理や取り付けが
このように大変です。
http://garage-hirashima.com/?p=2772

ホンダ車でも内張りを外すとピンが割れ再利用出来ないなど。


私の先輩にオーディオ屋さんがいますが
先輩はプロなのでカメラ付けてと頼めば
きれいに付けますが


付けにくい車両は工賃も上がるので
もうこれからはメーカー装着のカメラを
使うほうがいいよ!と


車両購入時、ナビは自分の好きなのを選ぶ
ナビレスだが、ナビパッケージと言って
リアカメラやステアリングリモコンは
車両製造時に装着してあるもの


特に両ミラーや前にもカメラがある
駐車時のビューカメラどうのありますので


そして好きなメーカーのナビのカメラ変換ハーネスを使い
連結されるパターン。


その為、純正カメラをそのまま使うパターンが多いです。

書込番号:23986051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/24 15:30(1年以上前)

ありがとうございます

純正ナビ+純正バックカメラ

社外ナビ+社外バックカメラ
しか選択肢がないと思っていましたが

社外ナビ+純正バックカメラもありなんですね

書込番号:23986058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/24 15:47(1年以上前)

>ヨモスヱさん

そうなんです!

こちらの(株)ストリートさんは
https://www.street-automotive.com/

純正カメラや純正ステリモを
社外品ナビと接続する配線キットを
色々販売しており


この車種でこのパナソニックのナビを装着するのですが
純正カメラはどの配線を購入すればいいですか?

と問い合わせると
この品番の配線を選んでください!

と丁寧に教えてくれますよ〜

書込番号:23986078

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/24 19:32(1年以上前)

RC500HDにCN-F1X10Dは非対応らしいよ
https://panasonic.jp/car/navi/products/camera/RC500HD/lineup.html
https://review.kakaku.com/review/K0001286099/#tab

取付も考えると車が何なのかでも変わるね。

書込番号:23986404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/24 19:35(1年以上前)

>ヨモスヱさん
車種は80ボクシィでしょうか?

自分ならアルパインかパイオニアのカメラで設定します。

何方のメーカーでも純正の様に車輌配線を使い取付出来ます。

純正カメラだとバックガイドモニターしか変換接続出来ません。

書込番号:23986408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

画面保護カバー

2021/02/16 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

このナビ用の画面保護カバーはありますか?
ポータブルナビ用でも良いのですが、10インチ用は見つかりません。

書込番号:23970064

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/16 13:41(1年以上前)

出来合いの保護シールを買うよりB5サイズほどの保護シールを買って、型紙を作ってカットすればいいです。

文具店で売ってます。

書込番号:23970170

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。

100均でウレタンポーチとアルミシートを買ってきて自作はしたんですが、なんせ、見てくれがひどい・・・。

書込番号:23970368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:676件

2021/02/16 16:04(1年以上前)

>pxm01472さん
>このナビ用の画面保護カバーはありますか?

この様な物ですか。

https://www.monotaro.com/s/q-%83i%83r%89%E6%96%CA%95%DB%8C%EC/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=880170_6447615771&utm_content=75766240223&utm_term=e_458538401208_x_kwd-366480754068&yclid=YSS.1000403926.EAIaIQobChMIu5ymiOrt7gIVCKmWCh2K3gXiEAAYAiAAEgKnHvD_BwE&gclid=COOys5Xr7e4CFckNXAodA9cFew&gclsrc=ds

カー用品店などにないですか。
(保護シールしてない人多いみたいです)

書込番号:23970380

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。

保護フィルムではなく、上の画像のような物です。

書込番号:23970386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:676件

2021/02/16 16:14(1年以上前)

>pxm01472さん

失礼いたしました。

このような物ですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/55743433.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

カーショップですねやっぱり。
か、自作?探して見てください。

書込番号:23970397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/16 17:16(1年以上前)

>pxm01472さん

100均とかのタブレットクッションケースなどで代用できそうな物がありそうな気がします
100均に行ってみては?

書込番号:23970512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/16 17:23(1年以上前)

>pxm01472さん

申し訳ない、すでに100均に行ったうえでの質問ですね

書込番号:23970523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/02/16 17:46(1年以上前)

気の利いた?ハンドタオルで十分ですけどね。

書込番号:23970554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keng11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/16 20:37(1年以上前)

Amazonで色々ありましたよ。
私も先日購入して配達待ちです。

書込番号:23970908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keng11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/16 20:38(1年以上前)

ダサいよ

書込番号:23970909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 22:08(1年以上前)

ダサいでしょ。

9インチ用でも、実寸でこの機種で使えると助言がありました。
何とかなりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:23971138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光でも見やすいですか?

2021/01/24 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:19件

5年くらい前の747を使用していますが、直射日光が当たると
ほとんど見えません。
カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い
です。
古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の
モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか
なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。
本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい
いんですが。

書込番号:23924905

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/01/24 16:15(1年以上前)

有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。

書込番号:23925115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/01/30 16:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。


実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく
なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に
なります。

書込番号:23936166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/10 01:06(1年以上前)

サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました。そのグレアパネルのモデルの翌年からからノングレアパネルに再び変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません。スマホ並みのディスプレーに変更されない限り見やすくなる事は無いと思います。
※最新の5インチモデルに関してはIPSパネルに変更lになりましたから多少見やすくなっているかもしれません?

書込番号:23956801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/10 12:40(1年以上前)

>ぶでっせいさん
大変参考になるコメント、ありがとうございます。
やはり、最新機種も代わり映えしないですか、、、残念。
パナソニックのDVDナビのころは、1DINでディスプレーが別でしたが、
直射日光でも比較的見やすかったです。
ゴリラはパナソニックに吸収されてから、コストダウンしてるんですかね。
サンバイザーで何とかしのぐしかなさそうです。

書込番号:23957359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング