パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問です。

2020/12/10 22:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD

スレ主 MR.GROMさん
クチコミ投稿数:5件

レコーダ(パナソニック ディーガ)で録画したテレビ番組(朝ドラ、バラエティなど)をDVDにダビングして、そのDVDをこのカーナビで再生することはできるのでしょうか?機械に詳しくない(機械音痴)ので教えてください。

書込番号:23841746

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2020/12/11 08:00(1年以上前)

>MR.GROMさん
取説119ページを見ると再生できる録画形式が出ていますので、普通にできるのでは?
取説は下のリンクから探してください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

書込番号:23842101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2020/12/11 12:48(1年以上前)

いわゆるDVDの視聴(再生)機能はあります

普通にDVDとして再生出来る画像は再生出来るはずです

TVから直接HDDに保管してる画像(HDD録画)はコピーしても使えません


書込番号:23842470

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.GROMさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/11 22:26(1年以上前)

funaさん、gda_hisashi さん、回答有難うございました。

しかし、gda_hisashi さんの回答の中で、
「普通にDVDとして再生出来る画像は再生出来る」けど、
「TVから直接HDDに保管してる画像(HDD録画)はコピーしても使えません」の意味が解りません。

自分の質問は、TV番組をディーガ(HDD)に録画した後、DVDにダビングして車の中で見れますか?というものです。
回答を見ると、出来るような?出来ないような?

よくわかりませんので、よろしくお願いします。

書込番号:23843472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2020/12/12 00:19(1年以上前)

>MR.GROMさん

ダビングの時に「DVD画質」を選んでおけば大丈夫です。

書込番号:23843669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MR.GROMさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/12 17:47(1年以上前)

あさとちん さん
解りやすい回答で、本当に助かります。

早速試してみます。
有難うございました。

書込番号:23844930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

次回のクルマにSD再生できないと困るので、AACフォーマット以外の形式ですか?
自宅にSA-PM930DVDがあり、CD→SD5倍速できますが2GB迄の対応なので困っています。
理想は自宅にあるPioneer製の101枚CDスロットルからSD32GBへコピーできるアイテムがあれば、スマホでも再生できるので宜しいかなと思います。
あといづれのコピーでもgracenoteによるタイトル取得自動付与は可能でしょうか?またどのような方法とタイミングで行われるのでしょうか?

書込番号:23832544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/06 14:41(1年以上前)

PC買った方が早いと思う ネットに繋いでいれば曲情報は入る

AACがどうのこうのではなく、汎用的な機器で再生出来るAACはiTunesで作成した「m4a」のみ。

書込番号:23832886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 15:07(1年以上前)

>北に住んでいますさん

早速有難うございます。自宅にあるCDを車内で聞きたいのでどうやって手間隙かけず、なおかつグレースノートデータを後付け付与できるかを中心に考えています。

まず、Pioneer製PD-F1007(101枚CDスロットル)から光端子出力を使用し、32GBのSDへAACコピーするアイテムはないでしょうか?

次にSDをPCにてグレースノート一括取得付与出来ないでしょうか?

要はCD→SDコピーが面倒なんです。

書込番号:23832930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/12/06 15:42(1年以上前)

〉次にSDをPCにてグレースノート一括取得付与出来ないでしょうか?

PCを経由させる気なら最初からPCでコピーすればいいのにね。

〉要はCD→SDコピーが面倒なんです。

PC使うより面倒な方法を取る理由が分からん。

あえて理由を考えるとすれば、PCにCD読めるドライブが無いしか考えられん(笑)

書込番号:23833015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 17:45(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

何枚ものCDを交換するのが面倒なんです!
100枚×8分=800分÷60=13時間CDを交換するために費やす労力を省力化するための方法はありませんか?

書込番号:23833331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/06 17:49(1年以上前)

>まず、Pioneer製PD-F1007(101枚CDスロットル)から光端子出力を使用し、32GBのSDへAACコピーするアイテムはないでしょうか?

無い

https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-digital-music-premium-hd-r2
これが光デジタルからPCに繋げられる安価で唯一の機器だと思うが、CDなら普通にPCのドライブに入れた方が簡単

>次にSDをPCにてグレースノート一括取得付与出来ないでしょうか?

無理


書込番号:23833336

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/06 17:49(1年以上前)

PCに保管しとけば、膨大な「労力」は1回で済みます。
カーナビで録音だと、ナビ買い換える度に毎回録音だし、最近の新車はCD付けられないのもあります。

書込番号:23833340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 21:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>脱落王さん

101→301枚でした。よって301枚×8分=2408分÷60=40時間!
たった一回の作業すらしたくないんです。それとこのデータ量を圧縮せずにPCに入れたらPCがバカになってしまうでしょ。

書込番号:23833823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 21:55(1年以上前)

ストラーダの取説抜粋です

書込番号:23833897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/12/06 21:59(1年以上前)

うちのPCには300枚じゃ済まない量のCD(アルバム)入ってますけどね(笑)

書込番号:23833912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 22:02(1年以上前)

Gracenoteタイトル取得を諦めるか、後付け可能なら、 SC-PM930DVDにて5CD→2GB以下SD5倍速コピーすることを考えています。
本日Gracenote社に問合せしたので回答を待ってから手続き方法を考えてみます。

書込番号:23833923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 22:04(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

圧縮しての話でしょ。
今の論点はコピーの手間隙です。

書込番号:23833928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/06 22:41(1年以上前)

ナカミチ 5ディスクCD-ROMミニチェンジャー MJ-5.16

こちらがWindows 10対応確認済なので、これでPCにインストールしようと思います。

書込番号:23834025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/07 06:18(1年以上前)

>たった一回の作業すらしたくないんです。それとこのデータ量を圧縮せずにPCに入れたらPCがバカになってしまうでしょ。

WAVで1枚1GBとしても300GB程度だから、TBのHDDが安価な今では大した問題でも無いよ

まぁ好きにすれば良いけど、日本には急がば回れってことわざもある。

書込番号:23834368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/07 10:32(1年以上前)

>北に住んでいますさん

取り敢えずPC内にコピーします。要点はCD交換の面倒臭さをどのように乗り越えるかで、5連奏CDリーダーを中古で購入する予定なのでそれを使用します。PCコピーなら1枚3分くらいでしょうから。

書込番号:23834677

ナイスクチコミ!1


gupiiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/07 23:48(1年以上前)

>Mr.9230さん
元データーをコピーして使う理由もわかりますが、それ以上にPCに取り込むメリットが大きいのでPCに取り込みをお勧めします。
PCの取り込みもCD一枚で1〜5分で取り込み出来ますので、一度試してみた方が体感できます。
取り込みのデーターも取り込みしたアプリにより音質も向上していますので、過去のデーターが良い音質とは限りません。
もっと重要なのは、全データー分曲を聴くことは1年間曲を聞き続けるつもりかと?(大げさですが…)
一度、冷静に運転中に聞く曲の時間を考えて再考されることをお勧めします。

書込番号:23836153

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/08 08:48(1年以上前)

>gupiiさん

なのでCD交換の手間隙をどうするかの問題なんです。
それで多連装リーダーをヤフオクで購入してます。
まて全曲聞くのではなく、そのうちの一部を聞きたいがゆえに一括コピーするのです。

書込番号:23836584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/12/08 20:20(1年以上前)

懐かしい製品、5枚投入できるCDチェンジャー
全く別の目的ですが、使用していたことがあります。
ちなみに、動作はこんな感じ。(PC Watch 動画)
https://www.youtube.com/watch?v=crE0MX0qqBg&feature=emb_logo

1997年の製品ですが、動作品が手に入るとは驚きました。
スレ主様、良い結果になりますように。

書込番号:23837702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

2020/12/08 21:07(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん

5連装DVDコンポ→SD(AAC)5倍速コピー出来るものを持ってますが、2GBなのと後からGracenoteタイトル付与が出来ないので購入しようとしてます。まだ落札してないので。

書込番号:23837817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

初めて質問させていただきます。
昨日CN-F1XVDをカーショップにて取り付けてもらい通常の使用では問題く使用しているのですが、
一つだけ不思議なことがあったので、どなたかご存じないでしょうか?

私の車はリアにテレビ(モニターではなくまさにテレビ(LG製))を搭載しており
別口でブルーレイプレーヤーも積んでいるのですが、
今回購入したナビにはHDMI出力があるとのことで、
そのテレビの別入力よりHDMIを繋ぎましたところ、
テレビに映像は問題なく映るのですが音声がテレビから再生されません。
(音声自体は車に搭載されているスピーカーからはきちんと再生されております)
別搭載のブルーレイプレーヤからの再生ですときちんと音声も再生されるため
テレビがおかしいわけでもありません。
当初はケーブル不良かとも思い入れ替えなどもしてみたのですが
あくまで カーナビからテレビの時のみ 音声が再生されません。
カーナビからのHDMIの出力は音声がカットされているということがあるのでしょうか?
もしくは設定などで出力するようにする(取説を見たのですが該当はなかったように思いました)
必要があるのでしょうか?

どなたかご存知の方や経験をされて方がいましたら回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22246400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/11/11 22:57(1年以上前)

カタログによると、HDMI出力の音声信号はリニアPCM・Bitstreemとあるので、
内蔵のBDからは音声が出力されて、
地デジからは音声信号のフォーマットの違いから音声が出力されないのではないでしょうか。

書込番号:22247435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/11/14 21:07(1年以上前)

パナソニックに問い合わせたところ、HDMIの出力音声は、
Blu-ray再生画面にタッチ>操作パネルの「設定」を選択 >「HDMI出力音声」>「ビットストリーム/LPCM」
で設定変更できるそうです。

書込番号:22254004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/11/15 17:02(1年以上前)

返事が遅くなりましてすみません。
わざわざ調べて頂きまして誠に有り難うございます。
私の方も問い合わせてみたところ 下記の様な回答が来ました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1)「CN-F1XVD」と後席モニターを「HDMI」で接続した場合、
下記オーディオソースの映像と音声を出力できます。

・TV、Blu-rayDisc、DVD、HDMI、SD動画、USB動画

音声が出力されないのは、特定のソースでしょうか。
ご確認がまだであれば、他のソースに違いがないか、
ご確認をお願いいたします。

2)HDMI出力仕様は下記となります。
モニター側仕様も併せてご確認をお願いいたします。

・HDMI端子:1系統(19ピン typeA端子)
・映像信号:480i,480p,1080i,720p,1080p(60p/50p)
・音声信号:リニアPCM、Bitstreem

3)接続ケーブルは下記を推奨しております。
接続に外れがないか、接続し直しをお願いいたします。

 ■HDMI接続用中継ケーブル(5m)
 品番「CA-LND500D」4,500円(税抜)
 
 ■HDMI接続用中継ケーブル(2m)
 品番「CA-LND200D」2,800円(税抜)

モニターごとの接続確認はおこなっておりませんが、
よろしければ、接続されているモニターの「メーカー、品番」を
お教えいただけますでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

平日は確認が取れないので この週末にでも調べてみようと思っております。
ご親切に有り難うございます。

書込番号:22255695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/11/19 10:24(1年以上前)

結果報告です
いろいろなソースで再生したところ
TV・外部HDMI・SD動画・USB動画に関してはリアTVから音が出ることを確認しました。
Blu-rayDisc・DVD が映像のみで音声が出ないようです。
別のTVを家から電源をつなぎカーナビと接続してみましたが
結果は上記と同じでした。

また、ビットストリーム/LPCMの切り替えもしてみましたが結果は変わりませんでした。

現在 メーカーに再度問合せ中です。

以上 報告でした。

書込番号:22264123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/11/19 23:09(1年以上前)

BDオーディオをHDMI出力から音声分離をして、DSPに入力しようと計画しているので、今回の情報は大変助かります。

Blu−ray・DVD再生時のハイレゾ音源出力は、192KHz、48KHzのどちらでしょうか。192KHzの場合はモニターが対応していない可能性があります。

書込番号:22265644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/27 07:39(1年以上前)

返事が遅くなりまして申し訳ありません

音源についてなのですが ブルーレイの1枚はPCMなのはわかりましたが
ご質問の「192KHz、48KHzのどちらでしょうか」については よく分かりませんでしたすみません

書込番号:22282496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/27 07:43(1年以上前)

メーカーからの最終報告が来ていたのでご報告します。
最終的には「リアTVとの相性のも問題」と言うことになりました。
メーカーの方でもTVとの接続は確認してないとのことで、
何が原因か分からないといった感じでした。

とりあえずメーカーにも「調べるのもここまで」と言った旨を言われましたので
これ以上はどうしようもないかと思います

同じような状況の人はなかなか居まいかと思いますが
とりあえずの最終報告になります。

ありがとうございました

書込番号:22282499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/27 23:29(1年以上前)

ブルーレイ・DVDで音声が出力されないのは、オーディオチューンが高音質モード(サンプリング周波数192kHz)で、アップコンバートされたため、TVが対応していないのかもしれません。騒音適応モード/エフェクトモード(サンプリング周波数48kHz)ならば、アップコンバートされないので、音声が出力されるようになるかもしれません。

当方は、本体は購入済みですが、取り付けがまだなので、説明書からの推測です。

書込番号:22284307

ナイスクチコミ!3


rokuchan2さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/06 19:19(1年以上前)

通りすがりの元家電配達屋です。今さらですが家庭用のLGテレビでHDMIとホームシアターで何度もいくつもの機種で不具合がありました。
不良でなく設定を変えないとダメでした。標準のオート?からPCMだかなんかに変更して解決したことがありました。

書込番号:23833540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ検索性能とカメラ拡張性について

2020/12/05 03:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの満足度3

3代程サイバーナビ利用からの乗り換え検討中の者です。
直近はAVIC-ZH0999モデル。

まずキーワード検索性能は?
例、ようろうけいこく(養老渓谷)と入力して紅葉スポットへのヒットがされ、実際にピンポイントで表示するかなど。

次に、三菱エクリプスクロスPHEV電動パーキングブレーキ装着車に、後付けアラウンドビューカメラを取り付けRギア連動表示や、フロントリアブラインドカメラ装着時にワンタッチ表示可能かなど教えて下さい。

画面の太陽光の反射映り込みはどうでしょうか?
例、運転士の白い服からの太陽光反射に伴う画面の映り込みです。

従来のHDDでのミュージックサーバーでは機種変更時に曲を移せなかったのでSDミュージックはいいなと思いますが、主にCDからSDへのダビングになるため、家庭用CDチェンジャーからSD コピーの信号変換に伴うアダプター等はありますでしょうか?
具体的には光出力端子音声出力からMP4やACCへの変換器具等です。

書込番号:23829900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このナビの売りの部分について

2020/11/23 21:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

クチコミ投稿数:4件

今度、購入しようか検討中です。

検討理由は
画面が大きい
画質が奇麗そう(有機EL採用などで)
音質もハイレゾの採用などで好みの音質に近づけそう
ブルーレイが再生できる
などです

いま70系のノアに乗っていてもう少し付き合っていこうと思ってるのでナビ・オーディオの載せ替えを検討してて、このナビに行きつきました。
ナビのソフトや画質などは酷評されてますが実際このナビを取り付けられてエンターテーメントの使い勝手はいかがなものでしょうか?

ナビ・地図はたまにしか使わないのでそんなに気にしてません。
普段がミュージックDVD再生ばっかりなのでその辺でのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。

アルパインは金額も異常に高いし車種的にも検討外です。

書込番号:23806973

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/24 03:49(1年以上前)

>きたんちさん
ここで今聞いたとしてもこの機種を含め、特に高級機種と言われるナビ全般は残念ですがしばらく買うことが出来なくなります。
これは特に重要な部品を供給している供給会社で火災が発生。部品出荷停止中です。
出荷再開時期も未定で今後どうなるのか動向が注目されるところです。

書込番号:23807504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/11/24 21:23(1年以上前)

>柊 朱音さん
当然事情は承知してます。
質問とは無関係ですね

書込番号:23808933

ナイスクチコミ!27


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/25 00:10(1年以上前)

なんちゅう質問者だ(笑)

失礼極まりない、、、
挙句に皮肉で返すありさま

当然知っていますなら書くべき。
書いてない方が悪いのだから、指摘ととらえるべき。

他にも質問内容で指摘したいが、止めましょう。

書込番号:23809311

ナイスクチコミ!10


SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/29 01:28(1年以上前)

へぇー、部品供給会社で火災が発生した影響で出荷停止状況になっているなんて全く知らなかった・・。
私は11月3日に近くのオートバックスで注文し、新車納車日の11月21日に取り付けてもらったけど、運が良かったってことかな。
店の人もそんなこと一言も言ってなかったし。

パナは初めてだけど、確かに地図画面はなんじゃこりゃってくらい酷く感じます。
文字フォントがデカ過ぎ、また、幹線以外の道路は車が通れる道とそうでない道の区別がいまいち分かり難い感じ。
でも先日都内数か所に用事があったのでこのナビを付けた車で行ってきましたが、全般的に分かりやすい案内で迷うことなく車を走らせることができました。

BDやTV画面は我が家のシャープの4KTVより綺麗といっても過言ではありません。というより感動ものの綺麗さです。

地図画面を我慢できる人でBD再生機能が必要な方は、20万円以上するような純正ナビを付けるよりこの機種をおススメします。

※質問内容から多少ズレた書き込みですみません。

書込番号:23817849

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4件

2020/12/04 22:28(1年以上前)

>SG5-XTさん
使ってみての感想ありがとうございます。
ナビは地理に詳しくない場所に行くときくらいしか使わないし画面にも表示してないので文字のドットなんかはあまり気にしないので問題なく思います。
実際に2020年モデルの7インチナビは数回取り付けしたことが有り特段ヒドイとまでは思わなかったので画面が大きくなり余計に目立つのかもしれませんね。

画面の大きさと映像の綺麗さ、AV機能の充実感で購入を検討していたため購入を決まました。

取引有る業者に確認したところ1台在庫が残っていたため以前見積もり取っていた金額で購入できました。

また取り付け後に感想を書きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23829591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/12/04 22:31(1年以上前)

>SG5-XTさん

実際に取り付けしてる方が少ない中とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:23829602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

左づけ指定

2020/11/30 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:130件

この機種は目的地を左側に行くような機能はありますか?

書込番号:23821444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2020/11/30 21:55(1年以上前)

>ゆうさん97さん

取扱説明書では横づけ検索はありませんでした。
横づけ検索ができるかということなら、ある程度はやるようですが、2本の道路があるとダメな場合もあります。
540の取扱説明書のB-15ページを見てください。
   例)施設名で“○○水族館”を目的地検索した場合
設定次第だと思います。必ず地図で確認してください。

スバルのパナナビですが、左(横づけ)になるように案内されましたが、そこには入り口はありませんでした。

書込番号:23821636

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング