パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2001/11/29 21:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 松下まさきさん

SDを購入しようと何件かショップを回ったんですけど、展示品を見ていたところディスプレイのチラツキが気になりました。使用している方、チラツキ発生していますか?よかったら教えてください。

書込番号:399087

ナイスクチコミ!0


返信する
リチャード三世さん

2001/11/29 23:03(1年以上前)

6月から遠出で何度か使用していますが、全く気になりませんよ。
むしろ見やすく美しい画面に満足しています。
私が見た展示品のディスプレイでも、ちらつきとかは気になりませんでした。
店内の照明などの影響ではないのでしょうか?

書込番号:399252

ナイスクチコミ!0


S2001さん

2001/11/30 01:14(1年以上前)

電気の汚れによる物ではないでしょうか、
ショップのデモだと通常のコンセントからDC12Vにコンバートして使用していると思われますが、
施設内のインバータ器具がケッコウ電気を汚します、自動販売機やエアコン等が原因です
後はデモ器の設置方法で他の機種(特にディスプレイ)と距離が近すぎて干渉しあうとか、
ディスプレイにもインバーターが内臓されているので、喧嘩する機種も実際あります、
車に単体で持ち込む場合も厳密にはノイズは存在しているので、じっくり眺めればわかる人はわかります、
でも気になるレベルのものではないとですよ、実際パッと見て気になるレベルだと
商品価値はなくなるでしょうね、

一番良いのはそのショップの店員にチラツキの原因を尋ねてみてはいかがでしょうか
電気の汚れとか設置環境によるものなか、たまたまその機器単体の固有によるものなか
それなりの回答は得られると思いますよ。

書込番号:399532

ナイスクチコミ!0


スレ主 松下まさきさん

2001/11/30 19:25(1年以上前)

大丈夫そうですね!
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:400404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティ

2001/11/29 13:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 けいおさん

この機種はダイバーシティ機能が内蔵(?もしくは対応)してると思いますが
アンテナは2本なり4本なりを直接本体にさすのでしょうか?
もしそうなら取り外しが面倒かなと思いまして・・・
ご存知の方教えてください

書込番号:398524

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/29 13:39(1年以上前)

http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010404-1/jn010404-1.html

ここを見ると「車室内貼り付け型4chダイバーシティアンテナ」というのが
ありますが、関係ありますか?

書込番号:398527

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいおさん

2001/11/30 10:29(1年以上前)

こんなやつです
これはカタログを見ると4chのアンテナのようですが
やはり本体に4本挿すのでしょうか?

書込番号:399882

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/30 15:10(1年以上前)

アンテナ入力端子は3つあります。ダイバーシティアンテナの4本のうち3本をテレビ用に、1本をVICS用の入力端子に差し込みます。

書込番号:400154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/27 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

免許取り立ての女子大生ですけど、どなたか教えてください。
KX-GT100Vを購入しましたが、走行中にナビの操作やテレビなどを見る方法です。
分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:395847

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/27 19:29(1年以上前)

また物議を醸し出しそうなスレですね。
アイコンが男です。どうでも良いですけど。
過去ログ見ましょう。

書込番号:395888

ナイスクチコミ!0


ををっとさん

2001/11/27 20:31(1年以上前)

免許取り立てならば、下記のような法律はよーくご存知だと思いますが、物議をかもす前に念のためお伝えいたします。
 ナビの装置が何をもって走行中と判断しているかによりますね。
「走行中」の判断方法はいろいろありますが、まあ、いろいろ調べてみてください。それにより得られた結果は自己責任ですが...

 自動車または原付自転車を運転する場合(停止中は除く)は、携帯電話用装置(自動車電話、トランシーバー型のパーソナル無線などを含む)を使用してはならない(ハンズフリー装置を併用する場合は、対象外)」、「カーナビゲーション装置やカーテレビなどの画像を走行中に注視することを禁止」。これらに違反して交通事故を起こすと罰則の対象。(違反点数2点、普通車の場合の反則金9,000円)。

書込番号:395955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/11/30 05:10(1年以上前)

50Zの掲示板参照。

書込番号:399712

ナイスクチコミ!0


スレ主 marieさん

2001/11/30 13:23(1年以上前)

のぢのぢくんありがとうございます。
今日でバイトも終わるので明日早速やってみます。

書込番号:400048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力について

2001/11/27 03:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 ひろぼーず2さん

こんにちは。ビデオ入力について質問があります。
2系統の入力端子がSDにはあるようですが、
これはどこについているのですか?(TVモニター裏?)
インダッシュなので下手なところについていると
後々取り外しが大変かなと。
モニターからデジカメ映像などなど運転席側から入力するには
あらかじめ本体取り付け時に延長ケーブルを付ける事が必要かなと
思いましての質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:395074

ナイスクチコミ!0


返信する
デンキ屋さん

2001/11/27 17:33(1年以上前)

ひろぼーず2さんへ
SDにはビデオ入力端子が2系統有りますがモニターの裏になります、モニターを一旦取り外さないと接続が出来ません。
同じようなモニターでTV7000という機種が有りますがその機種にはモニターの前面にピンコードにによる入力が有ります。
もしかしたらSDにもついていたような....定かではありません
商品を購入されたらモニターを見てください前面にピンコードの入力用の穴が
空いていたらそこから入力可能です。

書込番号:395766

ナイスクチコミ!0


ウサマビンビラビンさん

2001/11/27 22:48(1年以上前)

前面にピンコード入力あります。裏面とあわせ2系統です。

書込番号:396172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぼーず2さん

2001/11/30 03:10(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
とうとう買っちゃいました!!
SDを!
少し待てば更新ディスクがあるようですが、まあ安かったので良しとします。

書込番号:399661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の精度について

2001/11/28 19:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 まんが広場さん

初心者だからこそ迷っています。
DVZ2380iTにするか、DV7700WDにするか。
(DVZ2380iTにも書き込みしちゃった)

カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃありませんか!!
これってしょうがない事なのでしょうか?
他のナビではあまりない現象に思えるのですが...
使用されている方々どうですか?
あまり気になりません?
ROMが更新されれば直るのかな〜?

どなたか教えてください
お願いします。

書込番号:397387

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃぱさん

2001/11/28 23:51(1年以上前)

マンガ広場さんはじめまして。
う〜〜ん、答えにならないと思うんですけど、今自分が使っているのではそういう現象は見たこと無いです。
あの〜、建物が透けてみえて後ろの道路がよく分かるような表示機能があるんですけど、そういうのとはまた違う話なんですよねぇ・・・?
地図データが古いというのは否めない事実ですけど。
ちなみに自分も2380iTとどちらにしようか、最後まで悩みました。
でも結局、画面のきれいさでパナにしちゃいました。
価格面と機能面と、ほんと悩んじゃいますよね(^^)

すんません。ゴミレスでしたf^_^;

書込番号:397838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/11/29 12:47(1年以上前)

まんが広場さん こんにちわ

わたしはカロユーザーですが…、お邪魔します。

>カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃ
>ありませんか!!

これって3D系の“建物表示”“ランドマーク”“アイコン”のいずれか
かなぁと思います…。違ってたらゴメンなさい。(-人-)

こういう機能カロにもありまして、わたしは大嫌いです。(`´メ)”
設定可能なモノは全て“OFF”にしてます。
「リアルな街を3Dで再現!」って、目の前状況を表示されても…
『それで、わからないから、ナビ付けてんの!』と思っております。
そんな建物なんかより道路の“立体交差”を3D化して欲しいもんです。

まぁ、立体交差を調べるより、住宅地図などの建物平面形状に“高さ”を
与えれば「3D」になっちゃって、“楽”で“見栄えが良い”からなんで
しょうが…。(--;)

あっ、3D系モノがナビの路上にあっても、案内など「邪魔で通れない」
なんてコトはないです。 お邪魔しました〜〜〜〜〜〜(/ ̄▽)/

書込番号:398467

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんが広場さん

2001/11/29 22:08(1年以上前)

レスありがとうございます。

私が言ってた「道の上に家が...」ってゆーのはちょっと違って
よく覚えてないんですけど25m?の2Dの表示の時に家の形が道にはみ出ていたような記憶があるのです。

やっぱりあまり気にする事ではないのかな〜
DVZ2380iTがバックカメラ連動しないのが分かったのでパナにかなり傾いています
あーどーしよー

書込番号:399162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってますのでよろしく

2001/11/28 22:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ワンペンさん

妻と共有で車を乗っているのですが道を良く知らない二人なのでナビをつけようとNTV710VDとパナのDV700Wの、どちらかを買おうと思うのですが、つい先日までNTV710VDを買う気だったのですがショップにいくとパナを薦められます。車はエルグランドで遠出は年に10回位 車の後に普通の液晶テレビを置くつもりです。
地図の正確性や綺麗さではパナで遊び心とDVDなどではアゼストかな誰かいいご意見をお聞かせください。

書込番号:397669

ナイスクチコミ!0


返信する
デンキ屋さん

2001/11/29 09:28(1年以上前)

確かに地図の見易さ綺麗さで選択するとDV7700WDですね。
ただNTV710のDVDビデオ再生機能も魅力です、
DV3500Wでバージョンアップ(リモコン付きバージョンアップキット使用)という手も有りますが少し金額が掛かってしまいますね。
http://www5.ocn.ne.jp/~mochizuk/toritukerei9.htm
エルグランドにDV7700WDを取り付けた画像です参考にしてください。

書込番号:398288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンペンさん

2001/11/29 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。とても素敵ですね。家内とDVDを見るか見ないか相談してみます、でも見るときはナビは使えないのでどうかなと思っているところです。また何かありましたら、おねがいします。

書込番号:398994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング