パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速パルスの線

2001/11/22 00:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 なっぽさん

車速パルスの線が長すぎるので切断して短くしようと考えているのですが、これってマズイのでしょうか?
個人的には先端部分の保護回路を残しておけば問題ないと思うのですが、説明書には『余った分は切らずに束ねて下さい』と明記してありますよね?
知人曰く『レジスタンスコード(←??)の場合は切断したらダメ』ということなのですが、実際どうなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:386767

ナイスクチコミ!0


返信する
けんたまん1さん

2001/11/22 01:33(1年以上前)

車速パルスコードは切らないほうがいいです。特に邪魔になるものでは無と思うので束ねてビニールテープなりなんなりで束ねておくのがいいでしょう

書込番号:386838

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/22 05:45(1年以上前)

切っても問題ないと思うけど、切ったら後から困ったりする。
切ったところで、デメリットはあるがメリットは全然ない。
よって、切らないのが正解。

書込番号:387039

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっぽさん

2001/11/22 22:00(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。
メリット(?)ですが、実はあるのですよ。
カーナビは車体のどこに取り付けても大丈夫なように配線が非常に長くなっていますよね。しかしDINスペースに取り付ける場合は大部分が余ってしまうため、その収納に苦労されている方もけっこういらっしゃると思います。
私の車もスペースがかなりギリギリなため、切断して少しでもコンパクトにしようと思ったのです。カーステの配線だけでいっぱいいっぱいという感じですので…。
でもやはり切らない方が後々良いかも知れませんね。お騒がせしました!

書込番号:387956

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/22 23:00(1年以上前)

束ねると場所を食うから、コードを遠くまでのばして戻す方法で解決しましょう。

書込番号:388050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チューナ大きいですよね。

2001/11/21 09:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 リバティパパさん

私もDR−2000かCN−DV2200YDか迷っていて、機能的にDV200YDに決めようと思ったのですが、カタログを良く見ると、DV200YDってチューナ部が大きいんですよね。既に購入された皆さんは本体とチューナ部どこに設置されてるんでしょうか?
私の車は名前のとおり日産リバティで1DIN空いています。アドバイスも頂ければ幸いです。

書込番号:385512

ナイスクチコミ!0


返信する
マフラーさん

2001/11/21 19:11(1年以上前)

私の場合、ナビ本体はトランク、チューナーは助手席下、モニターは当たり前ですけどダッシュ上に取り付けました。
リバティパパさんの場合、1DIN空いているという事で、私なら迷わずそこに付けます。
チューナーはとても大きく、ナビ本体と同じくらいあります。
DVD-VIDEOは見れないけど、とりあえずDINスペースに収めるのが防塵も考えると得策と思いますヨ。
ついでに、テレビは街中走っている時は期待しないほうが良いです。
パナナビは割とテレビ映りが良いので評判ですが、車の向きがクルクル変わるので、チューナーがついてこれません。
まだ長距離で走ったわけではありませんが、こっちはそれなりに期待しています。
車の向きがそんなに変わらないと思いますので。。。
ではパナナビ買ってみましょうか!?

書込番号:386168

ナイスクチコミ!0


スレ主 リバティパパさん

2001/11/21 22:47(1年以上前)

マフラーさん 早速のレスありがとうございます。
DINスペースに納まるのは、DV2200YDポイント高いですね。
今週末のチラシを見て、最終決定したいと思います。

書込番号:386506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昼間と夜間の表示の違いってあるの

2001/11/19 10:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 Yukigeeさん

DV7700WDの購入を検討しているのですが、カタログに載っていないので教えてください。
ナビによっては昼間と夜間の表示色が違ったり、背景が青空から夜景に変化したりする機種がありますが、DV7700WDの場合はどうなんでしょうか。知っている方がいたら教えてください。
お願いします。

書込番号:382458

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2001/11/19 14:19(1年以上前)

昼間と夜間の表示色は、時間又はイルミネーションスイッチで切り替えで
設定が可能で、昼の表示と夜の表示(好みにより設定が可能)が出来ます。
空の変化は3Dマップの時に、昼の空と星空が切り替わります、これは
時間で勝手にかわるようです。

書込番号:382694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukigeeさん

2001/11/20 03:52(1年以上前)

グランディスさん有り難うございます。
カタログには記載されていないことでも、ここで解ってしまうなんて本当に助かります。
DVDナビ購入を検討中なのでまた色々と教えてください。

書込番号:383783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティは内蔵?

2001/11/18 09:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

KX−GT100Vにはダイバーシティは内蔵されているのでしょうか?
 CN−PVO1YDとKX−GT100Vのどちらにするか迷っています。
 CN−PVO1YDはダイバーシティ内蔵ですが、KX−GT100Vについてはメーカーのホームページに書いてある仕様に見る限りでは、付いていないようですが?
 どなたか使われている方で、お判りになる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:380626

ナイスクチコミ!0


返信する
黒鳥さん

2001/11/18 14:19(1年以上前)

ダイバーシティはついてません、TVアンテナのみ。

書込番号:380982

ナイスクチコミ!0


スレ主 masasaさん

2001/11/19 19:35(1年以上前)

黒鳥さん、回答ありがとうございます。
そうですか。やはりダイバーシティは付いていないのですか。
少し残念です。

KX−GT100Vでは、ダイバーシティは社外のものは使えるのでしょうか。GT30などでは専用のものしか使えなかったと思うのですが?
 何度も申し訳ありませんが、判る方教えてください。

書込番号:383023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/11/18 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 とんとんとんとんとんさん

どれにしようか悩んだ結果CN-DV7700WDが一番いいと思い購入を考えています。それでビデオを見たいと思うので、外部入力端子があるかしりたいです。どなたかおしえてください。お願いします。

書込番号:381706

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃぱさん

2001/11/18 23:14(1年以上前)

うん、たしか2系統あったと思いますよ。

書込番号:381799

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとんとんとんとんさん

2001/11/18 23:27(1年以上前)

ちゃばさん、さっそく回答ありがとうございました。そうですか!決心しました。ボーナスでたら頑張って買うことにします。あー早くほしいな。

書込番号:381825

ナイスクチコミ!0


ちゃぱさん

2001/11/19 03:14(1年以上前)

流星群見に行ってました。
とんとんとんとんとんさん、それは楽しみですね(^◇^)
地図情報以外はホントに満足していますよ。っていってもまだ買ったばかりですけど・・・(^^;ゞポリポリ

書込番号:382206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしてます?

2001/10/10 00:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 もりもりくんさん

ポータブルナビってとりはずし簡単ってことは盗まれやすいってことですよね。
家は立体駐車場なので、駐車場で取り外すつもりはないのですが、みなさんはどうされているのでしょうか?
出先とかでも取り外して、どこかにしまったりしているのでしょうか?
・・・でも自分は不精なので、めんどくさいことはしないだろうな〜・・・

書込番号:321938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/10 02:19(1年以上前)

布とか気ぐるみみたいな人形かぶせれば盗まれにくいかと思いますが

書込番号:322068

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/10 05:18(1年以上前)

グローブボックスに入れればいい。
外からは見えまい。しかも外すのに手間掛かるし。

書込番号:322128

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/10 13:54(1年以上前)

私は一時期、その上に大きな麦わら帽子を置いて隠してました。

書込番号:322502

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりもりくんさん

2001/10/10 23:33(1年以上前)

なるほど。帽子ですか・・・うまい方法ですね。めんどくさくなくて。いただきです。ありがとうございます。

書込番号:323292

ナイスクチコミ!0


どかさん

2001/11/19 01:46(1年以上前)

DVDかCDかいずれにしろポータブルのナビを検討中なんですけど
私の場合、以前カロのカーステレオの盗難にあっているので、乗らないときは盗難防止のために取り外しておこうと思っています。
こういう理由でポータブルにする人って少ないんですかねぇ。

書込番号:382118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング