パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取りつけスタンド

2001/11/11 18:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 くろまめさん

KX-GP1Z購入しました。都内を走った時に一時音声案内が途絶えましたが概ね良好です。今の価格を考えれば合格点でしょう。
ところで取りつけスタンドを既製品を買ってつけようとしたんですが、ナビの左下に電源の接続部があって付きませんでした。純正を買わないとダメでしょうか?誰か教えて下さい。

書込番号:370288

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/11 18:20(1年以上前)

メーカー純正の取り付けスタンドは、ないと思うのだが?

書込番号:370310

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさん

2001/11/11 18:38(1年以上前)

今、仕方ないのでPanasonicの純正スタンド、KX-GNS06に取り替えてもらってきました。4000円は痛い出費ですが見た目は豪華なので良しとしようかな。
またカーナビライフを楽しんで報告などします。

書込番号:370338

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/11 18:46(1年以上前)

とりあえず良かったですね、おめでとうございます。

書込番号:370347

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさん

2001/11/11 21:14(1年以上前)

ありがとう御座います。う〜う〜さん。
所で、TVの写りはさすがに今一なのでオプション品を付けてと考えていますが、どなたかダイバーシティーKX-GNT50やTY-CA39DAを使っている方はいますか?出来たら度の程度良くなるか知りたいのですが。
他にも詳しい方がいましたら教えて下さい。

書込番号:370593

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさん

2001/11/14 12:41(1年以上前)

自己レスにレスを入れて申し訳ないのですがご容赦下さい。
他の掲示板などでTVの映りを良くする為(?)にカーステレオのアンテナを分配させてつないでいる方がいるようですがKX-GP1Zでそういった繋ぎ方をしている方はいらっしゃいますか?もし映りが良くなるならば試してみたいのですが。
KX-GP1Z以外でもそういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします。

書込番号:374748

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/14 19:19(1年以上前)

純正のアンテナを、オートバックスなどにある分配器で、ラジオのジャックとミニ
ジャックに分配してミニの方をアンテナ入力に接続すれば使用できます。
ただし映りがよくなるかはやってみないと何とも言えません。(車によって違うと
思います。)オートアンテナやガラスアンテナの車種はラジオ使用時以外はほとんど
受信しない可能性があります。(ラジオ使用時のみアンテナ電源に電気が流れるので)
TVの音をFM飛ばしにしていれば、TVを見ているときにFMになっているので
大丈夫だと思いますが、そうでない場合アンテナ電源のつなぎ直しが必要かもしれま
せん。ちなみ分配機は2000円弱でTVアンテナ延長コードが別途必要かもしれません。

書込番号:375266

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさん

2001/11/14 19:48(1年以上前)

consomme様
ご説明有難う御座います。TVが良く映るからといった理由よりも美観などで皆さん付けているのかもしれないですね。もう暫く色々と勉強してから検討して見ます。

書込番号:375300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンド

2001/11/14 13:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 so longさん

この掲示板で評判がいいので、KX-GP1Z購入しようかと思っています。
さて、取り付けスタンドは、やはりメーカー純正品の方がいいんでしょうか?
ちなみに、私は、アームスタンドでの取り付けを検討しています。
経験のある方がいましたら、教えてください。

書込番号:374826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/10/28 19:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 迷いびとさん

carrozzeriaのAVIC-DR2000とPanasonicのDV2200と購入を迷ってます!!
この2機種の大きな違いって何でしょう?

書込番号:348520

ナイスクチコミ!0


返信する
リチャード三世さん

2001/10/29 18:43(1年以上前)

最大の違いはDR2000は光・電波ビーコンがオプションである点です。
今ナビを買うのであれば、VICSはFMだけでなく光・電波ビーコンに対応しているものを買うほうが絶対にいいですよ。
オプションでの購入では、本体だけでは安くても、総額では高いものになりますからね。
DR2000の口コミでも本体だけではなく、皆さんビーコンも購入しているようですよ。
VICSのエリアは広がることはあっても、狭くなっていくことはありえませんからね。
私は7700SDのユーザーですが、パナナビユーザーが1人でも増えてくれればうれしいので、DV2200をお勧めします。
実際にカーショップの店頭で見比べたら、ややDV2200の方が画面がきれいに見えましたよ。
でもVGAではないので7700と比べると画質は落ちますけどね

書込番号:349954

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2001/10/31 00:18(1年以上前)

私も迷っていますが、リチャード三世さんに同感です。
オプションで付けるのと付属とではお買い得感が違います。
また同時購入しないと、後では絶対買い足したりはしないですよね。
ですので私はDV-2200YDにしようと思います。
確かにVGAに比べたら画質は落ちますが、初めてナビを購入する私には充分ですし、何よりもコストパフォーマンスは良いと思います。
早く欲しいけど、毎日値段が落ちていくのでタイミングを逃しそう (^.^)

書込番号:352032

ナイスクチコミ!0


リチャード三世さん

2001/10/31 18:55(1年以上前)

マフラーさん、購入時期はタイミングが確かに重要ですよ。
私は6月に214,500円で7700SDを購入しましたが、一番最安値で17万4千円まで下がりましたからね。
今はちょっと値上がりしましたけど、同じものが実に4万下がったわけですからね。
2200YDは登場して間もないので、だんだんと下がってくるはずです。
ただ元値がリーズナブルなので、7700SDほど極端には下がらないと思いますけどね。
でも欲しくなると何ヶ月も我慢ってできないんですよね。
ぜひ最高のタイミングで購入して、パナナビユーザーを増やしてください。

書込番号:353012

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2001/11/01 00:40(1年以上前)

リチャード三世さん、心強い応援どうもありがとうございます。
そうなんです。
少しずつ下がってきているんですが、欲しくて欲しくて我慢できそうにないんですよ。。。
損したくはないけど、やっぱり欲しい。
今この2つの気持ちが天秤にかかっています。
タイミングを逃すといつのまにか新製品が出ちゃったりして、でも欲しいのは今だったりして。
うーん、やっぱり買っちゃおうかなぁっていう方に傾いてきています。。。

書込番号:353513

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2001/11/07 00:17(1年以上前)

遂に買ってしまいました、DV-2200YD。
いくら待っても少しずつ値は下がるし、でも年末までには欲しいし。
で、最終的には捻出できる値段なので買いました。
9日には届くと思いますので、週末は取り付けてみたいと思います。
時間があったら、また書きにきます。。。

書込番号:362808

ナイスクチコミ!0


リチャード三世さん

2001/11/14 12:57(1年以上前)

とうとう購入されたんですね。
おめでとうございます。
値段も大事ですけど、欲しいものを我慢する方が体には悪いですからね。
ぜひ使用したユーザーの生の声をお願いします。
DR2000に比べると、2200YDの口コミはかなり少なく寂しい感じがしますので、今後購入を考えている方に対してのアドバイスなどいくつでも書き込みをお願いします。
私自身7700SDとどう違うのか、特に渋滞回避機能に興味がありますので。

書込番号:374765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM-VICSの受信について

2001/11/12 19:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ばろんさん

CN-PV01YDを買って2ヶ月になりますが、車の載せ替えがラクで重宝してます。
ところで、VICS受信用のアンテナについてですが、ウィンドウフィルムをつけているからか、付属のアンテナでは殆どFM-VICSを受信できず、オプションのCL-T70Dを買って取り付けました。
しかし、都内や多摩近辺では受信できるんですが、群馬県太田市や埼玉県狭山市などを走っていても、全くVICSを受信できません。他のナビではもっと山奥でも受信できているのに、PV01YDでは受信できないのはブースターをつけてないからなんでしょうか?
因みに、ダイバー設定はONで、近くのFMの受信状況画面の受信状態をみても1本もたっていません。

書込番号:372146

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/12 20:25(1年以上前)

私は付属のアンテナを後部座席の後ろに置いているだけで窓には張り付けていません。しかも断熱フィルムを貼っています。それで、都内は受信しますがやはり少し郊外、町田あたりにいくともう受信しませんね。
ダイバーシティアンテナつければもう少し良くなるかもしれませんが…。

書込番号:372217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/11/12 00:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

はじめまして、
カーナビを初めて購入しようと思っていまが、
取り付けの事がぜんぜんわかりません。
商品はKX-GP1Zにしようと思っているのですが、
私のようなモノでも自分でつけられるのでしょうか?

超初心者の質問ですいません。

書込番号:371044

ナイスクチコミ!0


返信する
くろまめさん

2001/11/12 07:31(1年以上前)

問題ないと思います。ここの過去ログや他のでるナビの過去ログはとても役に立ちますよ。
つないで動かすだけ(配線に悩む時間は別なら)なら10分くらいでした。

書込番号:371335

ナイスクチコミ!0


kazukoさん

2001/11/12 19:20(1年以上前)

ありがとうございます!
早速注文して頑張って取り付けます。
確かにここの掲示板はとても勉強になりますし、
情報としても最高だと思います。
KX-GP1Zに決めたのも、KX-GP50Zの掲示板での
やりとりを読んでいて決めました。

ありがとうございます。

書込番号:372121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オープンカーに

2001/10/27 15:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

01YDを購入しましたが、ロードスターには難しいよーな・・・
FM多重アンテナ・・・配線などなど、相談すればよかったんですが、
どなたか設置経験者はいらっしゃいますか?

書込番号:346687

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/10/27 17:48(1年以上前)

多重アンテナはリアに置いておくだけでも受信しますよ。あるいは車のFMアンテナから分岐させるという手もあります。

書込番号:346802

ナイスクチコミ!0


KEN20017さん

2001/10/28 21:25(1年以上前)

僕もロードスターではないのですがオープンカーです。最初はオーディオにきているアンテナを分断させていたのですが、本体のアンテナを少し伸ばした状態で現在は使用しています。(そのほうが受信感度がよかったのです スッキリ見えます)あとシガーライターに電源を差したくなかったのでヒューズから取る電源にしています。

書込番号:348666

ナイスクチコミ!0


スレ主 jet8さん

2001/10/29 12:47(1年以上前)

kitajiさん・KEN20017 さん ありがとうございます。
とりあえず、横にして置いて効果を見てみます。

書込番号:349557

ナイスクチコミ!0


yahoobb-kaitekiさん

2001/11/12 12:08(1年以上前)

フィルムアンテナをフロントガラスにつければ全て解決!
テレビも鮮明に映りますよ。原田工業からオープンカー用
が出ています。定価は2万7000円位だったと思いますが
ヤフオクで18000円位で出ていたような…

書込番号:371603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング