パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速って??

2001/11/03 15:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

始めまして。どなたか教えてください。

CN-DV2200YDの購入を考えています。
車はローバー216カブリオレ(多分93か94年型)ですが、
某カー用品店のお兄さんに、「この頃のローバーは
車速がアナログかもしれませんねー。そうすると
取付が出来ないかも」と言われました。
これって本当ですか?もし、アナログで取付が
そのままでは無理な場合、どうにかして取付を
できる方法をご存知な方いらっしゃいませんか?
どなたか、教えてください。。。

書込番号:357154

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2001/11/03 16:14(1年以上前)

車速センサーがアナログでもカンケーありませんよ。
GPS自体はですけど。
精度が落ちたり、GPSの受信出来ない所に行くと…
で、解決法としては、パイオニアの車速パルス発生器(タイヤに磁力を発生させる汎用のもの)や、ウルトラ(永井電子だったかな?)からアナログ車速センサーから信号を取り出すものが出ていました。ウルトラ製
自分は以前これ使ってましたが、こちらの方は各車種用なので、ローバーが対応しているかどうかわかりません。
参考までに…
わからなかったらレスください。

書込番号:357183

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T.さん

2001/11/03 18:03(1年以上前)

く〜っさん、さっそくのレスありがとうございます。
もうちょっとわかるお店でちゃんと確認してみますね。
なにかあれば、またレスさせて頂きますの、
そのときにはまたよろしくお願いします!!

書込番号:357332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナの製品って

2001/10/07 22:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

パナソニックの製品って
パナソニックの取り付けキットじゃないと
つけられないのでしょうか?
パナのインダッシュモニターに
ソニーの1DINオーディオをつけたいのですが
パナのキット(ホンダならCA-FH1807D)を
かえばいいのでしょうか?

書込番号:318463

ナイスクチコミ!0


返信する
AITANさん

2001/10/31 23:40(1年以上前)

HONDA・ステップワゴン2にはsonyの1DINオーディオを2個取り付けてましたが、この7700を購入してからは上にインダッシュモニターを下にはsonyの1DINオーディオを付けています。
キットは以前の物を使いましたが周りの枠の部分がインダッシュの部分に当たるので削りましたが、取り付けなければ加工なしでいけますよ。
結構きれいにつきました。
時間があればどこかに写真をアップしましょうか?

書込番号:353403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R/RWとの互換性

2001/10/08 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 NDCさん

私は01YDを使っています。市販のDVDばかりでなく,DVDレコー
ダを利用して自分で作成し,DVD-RやDVD-RWを観ようかなと思っ
ています。01YDのマニュアルには対応していないと書いてありますが,
実際に01YDでDVD-R/RWなどを再生した方の情報をいただきたいの
です。よろしくお願いします。

書込番号:319254

ナイスクチコミ!0


返信する
おーるーじゅさん

2001/10/08 21:28(1年以上前)

パイオニアDVR2000で焼いたDVD-Rは問題なく再生できました。

書込番号:320051

ナイスクチコミ!0


スレ主 NDCさん

2001/10/09 21:52(1年以上前)

おーるーじゅさんありがとうございました。
DVR7000でも可能なのでしょうね。しかし,パナの利用者のところに
他社の情報を求めることを書き込みしていいかなって思ってました。
でも,これからはDVDの互換性がとても重要な要素であると考えています。

書込番号:321595

ナイスクチコミ!0


濱ちゃんさん

2001/10/20 20:15(1年以上前)

PANASONICのLF-D321JDで焼いたDVD-Rも問題なく再生できました。
ただ、FMトランスミッターで出力してカーステレオで聞いているのですが、
ファンの回転音みたいなノイズが混じって使い物にならないって感じです。

書込番号:337097

ナイスクチコミ!0


スレ主 NDCさん

2001/10/31 20:38(1年以上前)

濱ちゃんありがとうございました。どうもDVD-Rもかなり相性が
有りそうなことがわかりました。

書込番号:353139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビックス情報

2001/10/26 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 アツポムさん

先日7700WDを買ってディーラーにて取り付けて貰いました。
それで、本日、走行中に渋滞情報を受信したため回避しようと行き先をルート設定したところ、普通に渋滞にはまってしまいました。
道を変えれば簡単に回避できたはずなので、ビックス情報を確認したところ、
前に見たはずの渋滞の情報が無くなって(?)ました。
もしかしたら、ルート設定してしまうと、それまでの道路情報は消えてしまうのでしょうか?
同じような状況があった方等居ましたら情報をお願いいたします。

書込番号:345650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/30 12:42(1年以上前)

アツポムさん こんにちわ

わたしはカロユーザーですが、レスがないようなのと「VICS」
ネタということで、メーカーを問わないモノとして書込ませていた
だきます。また、内容としては個人的な考えとさせていただきます。
m(__)m

VISC情報は「5分毎」に更新されています。
ナビ側で取得出来た情報の更新時刻(?)が画面上に表示されるかと
思います。この情報を食べ物に例えるとわかり易いでしょうか、賞味
期限は『30分』です。

VICSの情報はより新しいモノが最良でしょうが、FMなどは受信
状況によっては5分毎の更新を逃すこともあり、場合によっては渋滞
表示の内容に“ムラ”を感じることあるかと思います。

結果、今回のケースのように「VICS上では見えない渋滞に突入する」
ということになってしまったのでは?と考えれます。

こういう症状にナビの個体差はなく、良く作用したり、悪く作用したり
様々だと思います。
これからドンドン使えば、総じて“良く作用”することの方が圧倒的に
多く感じることと思います。
また、まれに一般道ではVICSの内容にウソがある時があります。
見分けるには経験とカンが必要でしょう!(^_^メ)

ちなみに、高速はバッチリです。路上設置の電光掲示板より信憑性が
高いように思います。

書込番号:351076

ナイスクチコミ!0


スレ主 アツポムさん

2001/10/30 23:52(1年以上前)

けんちゃまんさんはじめまして。
カロナビユーザーでもお返事していただいて大変うれしいです!
VICSで渋滞情報は受信したような気もするんですが、流れてしまったか、
たまたまその時はタイミングが悪かったのかもしれませんね。
でもこれからもVICS情報が役立つときを期待してガンガン使っていきたいと思います!
ところで、もう一つお聞きしたいことがあるのですが、先日首都高を走っていたのですが、何度か下の一般道を走行しているとナビ側が誤認してしまうことが
多々あったのですが、そういうことは結構あるものなのでしょうか?
カロナビは精度が高いので、そういったことは少なそうですが、他のナビでは
珍しいことではないのでしょうか?
そういったことを経験していましたら、教えていただきたいです。

書込番号:351978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/31 10:26(1年以上前)

アツポムさん こんにちわ!

>そういったことを経験していましたら

経験しています。(^_^;)
首都高速・都心環状線走行中に、カロナビくんは“乗ったり・降りたり”
しておりました。
GPSの精度が落ちているのでしょうか、受信状況が悪くなる状況で発生
しております。(たぶんアフガンの影響かと思います)
首都高速でも上方に障害物のないところでは、そういう症状はないです。
ちなみに“D−GPS”はOFFです。

世界情勢がこういう状況なので、多少はしょうがないと思っています。
「もう!」という状況になったら“D−GPS”をONにしようと様子
見しています。

書込番号:352507

ナイスクチコミ!0


スレ主 アツポムさん

2001/10/31 20:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
パナナビのせいとか、取り付けの仕方のせいでは無いんですね!
安心しました!
昔はGPSの精度も良かったんですかね?
もしそうなら早く戻ってもらいたいです。
今回は色々とありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!

書込番号:353126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

青い点どうにかならない?

2001/10/29 18:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

01YDで目的地を設定して走行中、ピンクの走行経路の上に青い点(四角)
みたいなのが、ずらっとならんでいます。以前それほど気にならなかったのですが、一体あの印は何なのですか?
消すことはできませんか?よく見ると走行経路以外にもあちこち青い点があるのですが?
教えてください。

書込番号:349908

ナイスクチコミ!1


返信する
たくま3さん

2001/10/29 18:49(1年以上前)

走行軌跡をONにしているからだと思います、出荷時はONになっていたと
思います、その為過去走った道には軌跡が残っています。
解除方法は、ユーザー設定だったか地図設定だったか覚えていませんが
走行軌跡を"する""しない"と、こんな感じの設定があったと思います
ウル覚えで申し訳ありません

書込番号:349960

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAKAEさん

2001/10/29 18:56(1年以上前)

走行軌跡早速設定なおしてみます。
有り難うございました。

書込番号:349968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-PV01YDvsNV-DVD3

2001/10/14 01:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 shorge3さん

CN-PV01YDってどうですか?(漠)

現在 SANYOのDVD3を利用しているのですが 
http://www.sanyo-car.co.jp/nvdvd3/bframe.html
色々気に食わないところがあって 多機種への乗換えを考えています。

で 今1番の候補がCN-PV01YDなのですが 
実際使ってからでないと解らないと思われる不満、
欠点等あれば教えてやって下さい
もちろん ココがオススメ!的イケテルポイントも!

店頭でちょっと触らせてもらった感じでは コンパクト感と
表示情報の見易さの点でDVD3より良い印象を受けました。

DVD3の方はカーナビとしてよりAV機器としてみたときの
機能の充実ブリを評価して買ったのですが 
ヘッドフォン端子のノイズや
発熱に起因すると思われるDVDの音トビ 
オーディオCD再生時のなんの工夫も無い画面表示 
2バイト文字(日本語)表示非対応の画像ファイル閲覧機能 

ナビの方では現在地からしかルート検索できない。
(スタート地点を選べない)
配色&表示方法に工夫が無く見難い地図情報等などイケテナシ
てか 表示系は全般的にダサ過ぎでは…
起動画面からして15,6年前を彷彿とさせる
ドコをとってもカッコ良さの微塵も無いところがスゴイ
ソニーのヤツほど無駄にカッコつけろとは言わないけど
もうちょっと・・・ねぇ・・・・・・

しかし 乗換えの件でビックカメラの店員サンにちとお話を聞いたところ
ポータブル機では性能的にDVD3の方が1番よろしいそうな・・・謎だ
CN-PV01YDと比べたとしても 特別抜きん出た部分が有るように
思えないのですが・・・




書込番号:327807

ナイスクチコミ!0


返信する
Sugerさん

2001/10/24 08:05(1年以上前)

ポータブル機を購入予定なのですが、実際のところCN-PV01YDとSANYOのDVD3で迷っています。この場所で聞くのも場違いなのですが、DVD3はサーチ速度が遅いと聞きましたが使って見ていかがでしょうか?shorge3さんの質問を見たらDVD3を購入する気持ちが薄らいで来ました。やっぱり、CN-PV01YDなのかなあ?

書込番号:342305

ナイスクチコミ!0


uttiiさん

2001/10/29 18:41(1年以上前)

CN-PV01YDを買ったのですが、3ヶ月もしない間に壊れた・・・10回ぐらいしか使ってないのに・・・
ナビ画面が流れ、DVDは初めて見ようと思ったら全然起動しなくて見れないし
松下の対応には結構難あります!
早く治して欲しいのでメーカーのサービスセンターに電話した際、誤るだけでこちらから、指図しないと動いてくれなかった・・・
誤るだけなら子供だって出来るちゅうの!
それでもって、どうなるかの連絡もない!!
そんな感じなんで私は、DVD3の方をお勧めします!

書込番号:349949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング