パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

緊急放送のキャンセルができない

2025/07/30 21:56(1ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D

スレ主 hiro兄11さん
クチコミ投稿数:2件

本日朝方に地震があり緊急放送が各テレビ局で流れています。
確認はしたので、良いんですが内陸に住んでますので、津波とは無縁です。
いつものように、ネット動画・ジャンプリンク等で見てますと、強制的にテレビに切り替わります。
故障か?と色々試しましたが、とにかくテレビが映りイライラがMaxになりカスタマーに電話した所、
命に係わる情報なのでキャンセルできませんとの事。

言い分は解らないでも無いですが、使う方の判断で消すボタンなり付けてもらわないと永遠にテレビに切り替わる
ストレス。半端じゃなく本日イライラしました。
ジャンプリンクで買い替えたけど次回は買わないと思う。

ついでに言うとすぐ、20万近くする機械の癖に、テレビの受信感度悪くないですか?

書込番号:26251417

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/30 23:32(1ヶ月以上前)

>20万近くする機械の癖に、テレビの受信感度悪くないですか?

アンテナはどんなタイプですか

書込番号:26251476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2025/07/31 01:11(1ヶ月以上前)

2020年以前のモデルではEWSをOFFにできたようですね。
Yahoo知恵袋でも「今日はその質問がたくさんネット上に見受けられます。」とのコメントがありました。

>次回は買わないと思う。

自分は関係ないと言っても時代の流れとして選択肢は無くなっていくんじゃないですかね。

書込番号:26251518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/07/31 09:06(1ヶ月以上前)

>hiro兄11さん
EWSは最近の家庭用テレビではほぼ実装されなくなってますが、カーナビではいまだに実装されていますね。確かに時限を設けてオフなどの設定はあるべきと思います。

>>20万近くする機械の癖に、テレビの受信感度悪くないですか?

パナソニック機のテレビチューナーの感度は良い方だと感じていますが。付属アンテナを使ってないとか、ドラレコなどの不要輻射の影響ということはありませんか?

書込番号:26251655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/07/31 10:07(1ヶ月以上前)

テレビの受信感度、
本体自体は、もう地デジになってから20年以上たってますし、もう安いから感度低いとか考えられないと思うのですが、
アンテナの設置とか、車の電波遮断の影響とか、もともと電波弱い地域とか、
個別の原因があるのではないでしょうか。
日本のメーカーの技術で、底辺の機械でも、機械自体は基準十分クリアしてませんかね。
技術力何も知りませんが。

書込番号:26251694

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro兄11さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/31 10:12(1ヶ月以上前)

感度良いほうなんですね、知らなかった
今までカロだったんでそちらの時はいつも綺麗に写ってました。

付属のアンテナです。すぐワンセグになるんです。
配線の取り回しを、やり直した方がよさそうですね

書込番号:26251697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/31 10:54(1ヶ月以上前)

非表示はムリみたいです。。。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/9514?site_domain=default

書込番号:26251720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/31 16:44(1ヶ月以上前)

これくらいの事でイライラ…
大丈夫かい?

書込番号:26251926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/08/01 14:08(1ヶ月以上前)

>hiro兄11さん
>>配線の取り回しを、やり直した方がよさそうですね

そのくらいで改善したりしますからね。やってみても良いと思います。
カロとパナのTV感度は似たり寄ったりの印象があります。

書込番号:26252677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/01 18:36(1ヶ月以上前)

走行中もTVが映るようにされてるんだと思いますが、本来の走行中はTVが映らない使用に戻せば
走行中はTVが映らないので緊急放送に切り替わることはないです、
また停止中のTV視聴ならフルセグがワンセグになたりしないので、
イライラしなくて済みますよ、安全運転のためににもそうしましょう。

書込番号:26252837

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニック最新ナビ

2025/03/10 21:20(6ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D

クチコミ投稿数:1件

今回アトレーに装着しましたが、Wi-Fiの精度は微妙だしネット動画項目の使い勝手の悪さが目立ちます。
画像はさすがにいいですが動きに追従してない感じです。
ハイエース装着のビックXAmazonFireStickが最高です。
これから購入予定の方はネット動画を期待されずBDモデルがおすすめです。

書込番号:26105502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/03/22 11:48(5ヶ月以上前)

>みうむいさん
こんにちは
レビュー参考になります。
ところでwifiの精度って具体的にどういった内容の事をおっしゃってますか?

書込番号:26119203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信21

お気に入りに追加

標準

有料地図更新

2024/12/17 16:11(8ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

無料地図更新期間が終了しましたので、
有料地図更新のダウンロード版が発売されると思いきや
まさかの未発売!ガッカリ

差分更新したかったんですが、今後どうなるんでしょう?

書込番号:26003210

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/17 18:48(8ヶ月以上前)

>funaさんさん

ご自身で貼っているリンクをちゃんと確認していますか?
上のリンクは全地図更新、部分更新ともに有効期限が2024年12月15日と明記されていますし、下のリンクの対象機種にCN-F1X10BHDは含まれていません。

書込番号:26003400

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3175件Goodアンサー獲得:300件

2024/12/17 20:59(8ヶ月以上前)

有料更新はこちらでは
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=CA-SDL25DD

書込番号:26003591

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/17 21:55(8ヶ月以上前)

>エメマルさん

ごめんね。

書込番号:26003676

ナイスクチコミ!6


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/18 00:06(8ヶ月以上前)

>mokochinさん
今現在インストールされている地図データが2024年12月配信データなので
その地図だと恐らくロールバックしてしまうんです。

困りました

書込番号:26003821

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3175件Goodアンサー獲得:300件

2024/12/18 08:09(8ヶ月以上前)

>Taku_iさん

随時更新の権利延長は無い様ですね

この先も年に1回は新データが発売されるでしょうから、1年後の更新で妥協するか、新しいナビに買い換えるかですね

書込番号:26004009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/12/18 12:30(8ヶ月以上前)

>Taku_iさん
こんにちは。
無料更新期間が今年の12/15に終了する訳ですから、今更新した人は最新の地図になっているはずですよね。
ですから本機の次の全地図更新は来年の9月頃ということになると思いますが。
なにが困るのかよくわかりません。

書込番号:26004320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/12/18 15:23(8ヶ月以上前)

ダウンロード版でないと差分更新(2024/12〜2025/12)できないから困ったとおっしゃってるのでしょう

書込番号:26004505

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/12/18 16:00(8ヶ月以上前)

F1X10HDの無料差分更新は2024/12/15で終わっています。
https://panasonic.jp/car/navi/freemap/#schedule

だから今後は差分更新などできないと思います。

その後は下記の様なSDで年1度の全地図更新をするしかないけど、これはそもそも2024/9配信の全地図と2024/12配信の部分更新と内容一緒みたいです。
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL25DD.html

困った、と言っているのは無料地図更新後の差分更新の方法がないってことに困ったって言っているのですかね。であればパナソニックの更新ポリシーに関するクレームということで納得はできます。パイオニアなどはmapFanに有料で入っていたら無料更新終了後も随時部分更新できますからね。

書込番号:26004553

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/01/06 21:14(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>無料地図更新後の差分更新の方法がない

そうです。なので『有料で差分更新したいので困った』という事です。

ゼンリンは「現時点で差分更新付のダウンロード版の販売予定在りません」との事でした。
わざわざ購入時に差分更新付の高価な機種買ってるのに!と思う次第で

書込番号:26027207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/01/07 00:24(8ヶ月以上前)

>Taku_iさん
>>わざわざ購入時に差分更新付の高価な機種買ってるのに!と思う次第で

そうは言ってもメーカーにとって差分更新を数年とか続けろってのはなかなか大変なことだと思いますよ。
購入時の差分更新料は3年分しかついてないと考えればいいんじゃないですか?
人によっては全更新などいらん、部分更新だけで十分なんて人もいますからね。

書込番号:26027399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/01/08 21:25(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>購入時の差分更新料は3年分しかついてないと考えればいい

購入時に3年分しか付いていないのは承知で、「無料で5年にしろ」と言っている訳ではなく
「有料で期限延長したいのに手段がない」と言っている訳なのですが・・・

この機種より1つ前のモデル(美優ナビ)は差分更新付の地図データが配信されている訳ですし、

「プラットフォームが違うから無理」などと言われても
後継モデル(GDやC1D)がほとんど同じ地図なので出来ない理由はない筈で

書込番号:26029430

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/01/09 07:23(8ヶ月以上前)

>Taku_iさん
だから、有料部分更新の手段を用意しようとするとインフラを整えるのが大変だからやめたって事なんじゃないですか?

パナソニックは無料全地図更新も3年間で1度だけとか制約を設けているので、地図更新に関しては手厚くやるつもりがないのは明白です。
期待しても無理だと思います。

それにしても1年に1度じゃ間に合わないほど最新道路地図が必要ですか?
個人的にはそこまで必要は感じませんし、パナソニックが更新に非積極的なのは、実行する人が少ないというデータがあるからと言う気もしますけどね。

書込番号:26029692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/11 03:05(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
プローヴァさんには必要がないとのことですが、
私は必要なので更新したいと申してる訳です。

今年末には更新地図出るんでしょうか?

書込番号:26105729

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/03/12 13:21(6ヶ月以上前)

>Taku_iさん

順当にいけば25年末に26年版がゼンリンから出て、そこには21年モデルであるCN-F1X10HDが含まれるんじゃないですか?。

下記リンク先は24年末発売された25年版なのでCN-F1X10HDは含まれていませんが。
https://www.zenrin.co.jp/contents/product/carnavi/strd/dl/index.html

書込番号:26107509

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/13 18:08(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
いやいや
順当に行けば昨年末以前に登場すべきなんです。
(2024年の12月に無料地図更新が期限切れする訳だから
「24年の12月から25年の11月が期限のダウンロード版」)

12月の時点で出てないので「困りましたねぇ」とスレを建てた訳です。

なんだったら同じandoroidベースに切り替わったHE01などは更新権が付いていないので
更新権を2022年から販売していても良いくらいですのでね

書込番号:26108978

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/03/14 17:55(5ヶ月以上前)

>Taku_iさん
ですから、あなたのニーズはともかく、一般的には無料更新が終わった直後から新しい地図を買いたい人はほとんどいないから1年程度のタイムラグがあるんじゃないかと考えているわけですが。

ここで私に文句言われても埒が開かないし、ここでメーカーの見解など絶対に聞けませんし、知っている人が内部事情を教えてくれる様なこともないですよ。
パナソニックやゼンリンにに連絡して希望を伝えてみた方がいいんじゃないですか?

実際に商品が出る前にいつ出るかなど聞いても、答えてもらえない場合が多いかとは思いますのでそこは期待せずに。

書込番号:26110091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/14 22:06(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
要は「来年地図が出たら良いですね」とおっしゃられたいという事はわかりました。

ここで口論するつもりは毛頭御座いませんが
それならば『今後は差分更新などできない』や
『期待しても無理』や『地図更新など必要ない』などと、
お書きになられるのはいかがなものかと

プローヴァさんの書き込み見てメーカーが
「あーじゃあ更新地図なんか出さなくて良いんだ」と思われる可能性がありますのでね

お返事不要ですのでよろしくお願いします。

書込番号:26110397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2025/03/15 05:26(5ヶ月以上前)

>Taku_iさん

全くその通りだと思います。
知識や情報を持っていない人が書き込んだところで、無駄にスレが伸びるだけですので。

書込番号:26110591

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/03/15 11:07(5ヶ月以上前)

>>『今後は差分更新などできない』
パナソニックとしての対応はないという意味です。

>>『期待しても無理』
すでにこの部門はパナソニックと資本的に関係ないですから、その様に推測しています。

>>『地図更新など必要ない』
私はさほど頻繁な更新は必要ないですね。

>>プローヴァさんの書き込み見てメーカーが
「あーじゃあ更新地図なんか出さなくて良いんだ」と思われる可能性がありますのでね

この会社は価格コムの書き込みで会社の方針を決定するのですか。あり得ないです。

書込番号:26110891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/15 20:31(5ヶ月以上前)

スレ汚しになりますがご了承ください。

>プローヴァさん
『パナソニックとしての対応はないという意味です。』

苦笑

ですから、貴殿の様なパナソニック社並び関係各社と無関係な方が
(関係者であればもっとダメ!)、
さも公式見解の様にその様な書き込みをなされるのはいかがなものかと申し上げています。

スレ汚し失礼いたしました。

書込番号:26111465

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

市場最悪のポンコツナビ

2024/12/06 08:23(9ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04WD

クチコミ投稿数:1件

スマホからBluetoothで繋ぎ動画を観ようとすると
音声の遅れが半端じゃない
途中で切れる
かなりのポンコツ

書込番号:25987798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2024/12/06 10:05(9ヶ月以上前)

タイトルがいいですね。
「史上最悪」でなく「市場最悪」。
ググってみたら、出てこない。史上最悪の話に置き換わる。
一般には使われないのか。
でも、間違えたのか(変換しても最初に出てこないので敢えてですかね。)、
敢えて、市場とつけたのか。
意味通じますね。
素晴らしいです。

書込番号:25987926

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/12/06 10:27(9ヶ月以上前)

>ゴウキ0041さん

Bluetoothを使って動画を見る場合、音声の圧縮・再生が途中に入るため、避けることはできません。
HDMIで接続するか、Bluetoothで接続するにしても音声は例えばAPT-Xなど低圧縮コーディックを使えるなら多少は改善することができると思います。
スマホとナビとの組み合わせだと選べない場合もありますので、有線接続を推奨します。

書込番号:25987966

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/12/06 10:36(9ヶ月以上前)

>ゴウキ0041さん
BTは遅延が避けられず、またコントロールできない(送受信機の組み合わせで遅延量が変化する)特性を持つ規格なので、画と音の同期が求められるAV視聴には元々相性の悪いものです。

たとえ低遅延プロトコルを使っても、遅延量自体は実装次第になり保証されません。

こればかりは相性なので仕方ないですね。

書込番号:25987977

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2024/12/06 10:44(9ヶ月以上前)

7年も前のモデルですから、そもそも"ポンコツ"ですけどね(笑)

その"ポンコツ"とは関係なく、Bluetooth Audio 接続は多かれ少なかれ"必ず"遅延があります。
音声/映像を同期するには伝播経路を分けてはダメなんですよ。
常識レベルの話なんですが、ご存知無い?

書込番号:25987990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:94件

2024/12/06 16:12(9ヶ月以上前)

ケンウッドに変えましょう。

書込番号:25988425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/06 17:30(9ヶ月以上前)

滋養弱はこれだから

書込番号:25988514

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

tilt機能がないので困っています

2024/10/29 10:21(10ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01D

スレ主 yuheihさん
クチコミ投稿数:1件

取り付けをしてもらってから気づいたのですが、このカーナビは傾き機能が削除されています。マニュアルに見当たらないので、お客様センターに確認したところ、ディスクの挿入口を削除したので、ディスクの出し入れをしやすくするためにつけていた傾け機能は削除したとのことでした。斜め上の視点から入力するので傾きがないと、かなり違和感があります。何かしら解決案があればいいのですが、サポセンは仕様なのでどうしようもないということでした。コスト削減で致命的に使いにくくしてしまった印象です。

書込番号:25942402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2024/10/29 11:17(10ヶ月以上前)

確かに以前はチルト機能で画面の角度変えられる機種多かったかもしれませんが、
最近のは、もうできないというか、すたれてしまった機能じゃないでしょうか。
確かに固定された決まった角度で使わないといけなくなってるように思いますが、
今はそれに慣れるしかないのではないかと思います。
何か方法あるのか、
自分で無理やり角度変える方法作るか、どうでしょうね。
以前は、後付けの機種で、左右にも角度変えられる、アームがありましたね。
今は、画面も大きいし、角度可変するのは大変なのでしょうね。
古い人間の個人的意見です。
失礼しました。

書込番号:25942457

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

急激な値上がり

2024/10/15 20:54(10ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

スレ主 sherpa2003さん
クチコミ投稿数:18件

金額調べたら2023年版なのに急激な値上がり
何があったのかビックリしています。

2024年版を待っているのですが出る気配もありません。
価格はもうしばらく様子見てから考えます。

書込番号:25927118

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/15 21:50(10ヶ月以上前)

安い店からどんどん在庫が消えて高い店だけが残ってるだけですね。
出荷時の地図データはこれ以上新しくなりませんよ。

書込番号:25927190

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/15 23:52(10ヶ月以上前)

GORILLAは全機種生産完了のため、在庫が無くなり次第販売終了となります

書込番号:25927314

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る