パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイが見れない

2017/09/15 23:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

スレ主 hiroo3936さん
クチコミ投稿数:1件

window10から、地デジ録画したのを、ブルーレイに、書き込みましたが、ナビでは、読み込みません、どうしてか、教えて下さい。
ちなみに、ソニーのnasuneで録画した番組を、ソニーのvaioのwindows10で、vaio tv with nasuneのソフトでブルーレイに書き込みました。ディスクは、BDREです。

書込番号:21200138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/16 06:41(1年以上前)

>どうしてか、教えて下さい

使ってないので判らないけど

DVDに焼いたのは見れるのか?
そのBDをレコーダーとかでは再生出来るのか?
BDのディスクのメーカーを変えたらどうなのか?
とか色々自分でやってみるしか無いと思いますよ

最悪は相性問題でダメって可能性もあるし。

書込番号:21200551

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/16 18:59(1年以上前)

ナビで市販BDやレンタルBDは見れますか?→NGならナビの不良か故障です。
焼いたディスクは家電のBDプレーヤやレコーダで再生できますか?→NGならPC(+nasne)側の問題です。

両方OKだと相性問題の様相が出て来てややこしくなりますが、
まずは上記簡単な所から切り分けてみてはいかがでしょう?

書込番号:21202411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

画面不具合?

2017/09/09 18:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:38件

今まで純正や社外等のナビを数台使って来ましたが、今回パナソニックナビを購入して
取り付けましたが、テレビ視聴の時、画面上からちょい下にに白い横線がありますがこんな状態は始めてです。
皆さんもありますか?
画面上から白線の間の画面はボケテ映る時があります。

書込番号:21182730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/09 21:23(1年以上前)

保護シールを外し忘れてるとか?

書込番号:21183134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/09/09 21:49(1年以上前)

>ネシーエンゥさん
もちろん外してます。

書込番号:21183245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザ登録できません

2017/08/21 22:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E300D

クチコミ投稿数:9件 ストラーダ CN-E300Dの満足度4

パナソニックのホームページで利用者登録がまだできません

書込番号:21135310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不要?

2017/08/11 08:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:1件

昨日取付け完了したのですが、
画面がまくっらのままです・・・・・
本体の下側は青く光ってます。
試しに、イジェクトボタンを押すとディスクが入って無いとアナウンスします。
地図のSDカード一度抜いて入れなおして暫くしてから、イジェクトボタンを押すと、何もアナウンスしません。
画面はまだ、保護シートが張ったままです。
お盆なので困っています。宜しくお願いします。

書込番号:21108398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/11 09:14(1年以上前)

>ビニテープさん
ご自分で取付したのですか?
配線キットや車輌が?ですが初期不良も考えられますがもう一度全てを外し再取付してみれば如何でしょうか?

ネット購入だとメーカーも購入店も休みでしょうから聴けないでしょうね?

書込番号:21108532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/08/11 09:38(1年以上前)

ディスプレイユニットがうまくつながってない感じですよね。

取付説明書P18の1の
”接続する前に、・・・”はOKですか?
保護カバーを外さないと挿入できないつくりかもしれませんが・・・

書込番号:21108585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/11 22:01(1年以上前)

ディスプレイユニット取り付け後に、プラスチックの目隠しカバーを取り付けてください。

書込番号:21110068

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビとして失格

2017/07/02 21:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD

クチコミ投稿数:3件

ゴリラ(旧三洋)を使用したのは9年前です。そのゴリラもタッチパネルの誤動作が使用できないレベルに達したので買い換えを検討しました。
再度ゴリラ100の最新機種に決めたのは3年地図更新無料(再開発地区に住んでいること個別に更新する金額を考えたら安いかもと考えた)とWIDE VICS対応など渋滞情報に期待したからです。
ところがVICSが全くの役立たず、過去の機種で表示されていた渋滞情報がまったく表示されず購入して1週間後に購入したショップに持ち込み状況を確認したがVICSのFM電波を受信できなかった。その時点でアウトと思うがショップもメーカーと連絡して事例の確認をしたそうですが、得た結論は「しばらく使用して問題が改善なければ交換します」とのこと。納得はしできなかったが様子見としました。

で! 本日、過去の機種で見られた悪疫が再び、自車位置を正確に表示できない!もはやこれはカーナビか?
スマートフォンは自車位置確認はできるし渋滞情報もしっかり表示できている。
正確で素早く自車位置を表示しますとのカタログの謡い文句はかうウソか!
過去のゴリラも停車位置からまったく動かない問題があって修理もしたが改善せず。9年前の機種ながらゴリラの設計に問題があるとしか思えない。その当時GPSの捕捉状況をゴリラ上で確認した結果、GPS捕捉数が0〜2個でもレーダー探知機はGPSを3個どころか6〜8個捕捉と表示、今回はGPSの捕捉個数は8個でも自車位置が間違いだらけ!
iphoneを使用しているので価格に2倍の差があるができることは桁違いGP+Sに機能を絞っているのに9年前から進歩がなさずぎ。
パナソニックは車載に注力すると言うがスクロール、渋滞情報表示、ルート検索の基本機能が貧弱な製品を2017最新機種で売り出して9年前からの問題を改善できない会社なら車の製品を作るな。
VICSの渋滞情報は表示できないならWIDE VICSなんか意味なし。
どうしげもポータブルでゴリラを購入するなら1年前の価格落ち機種で十分。2017を買う意味ないと思います

書込番号:21014321

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/03 10:23(1年以上前)

カーナビタイムを有料で使った方が良いかもしれませんね。
http://products.navitime.co.jp/service/carnavitime/

書込番号:21015417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/03 10:27(1年以上前)

FM受信してないとか?

VICS WIDEは都内限定だけど都内住み?

安物ドラレコがジャミングしてるとか?

書込番号:21015427

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2017/07/03 10:37(1年以上前)

ドライブレコーダーを外して試してみます
ドライブレコーダーはKENWOODのdrv-410なので安物ではないと思います

書込番号:21015449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/07/03 10:41(1年以上前)

住んでいるのは柏ですがwideでなく通常のvics受信に問題があります。
都内にも行きますが都内でも表示情報が旧機種以下です

書込番号:21015456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/03 14:32(1年以上前)

"しばらく"とはどの程度の期間なのか。
私ならさっさと交換してもらいます。

ひょっとして、いろんなとこの光モノ、LED化してるとか?

書込番号:21015926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/03 18:11(1年以上前)

LEDフォグとかあればノイズ源の可能性はあるね。

書込番号:21016364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/03 18:50(1年以上前)

置いてる場所が悪いのでは?

書込番号:21016470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/03 19:10(1年以上前)

>得た結論は「しばらく使用して問題が改善なければ交換します」

なんですよね。
で再発した結果、どういう対応になったのですか?

書込番号:21016508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/04 08:54(1年以上前)

>レーダー探知機はGPSを3個どころか6〜8個捕捉と表示、今回はGPSの捕捉個数は8個でも自車位置が間違いだらけ!

GPS付きレーダー探知機やETCのアンテナがGORILLA CN-G1100VDの近くにあると混信する事がありますよ。

拙宅のETCやGPS付きレーダー探知機の説明書には注意書きがありますよ。

FM波は混信に強い変調方式ですがETCやGPS付きレーダー探知機から離すべきでしょう。

書込番号:21017824

ナイスクチコミ!9


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/04 22:09(1年以上前)

VICS Wide自体は全国で利用可能です。(タクシーを利用したプローブ情報が反映されるのは当初東京都のみ)

電波強度は以下で確認できます。
メニュー → 情報 → FM多重 → 周波数設定 (因みに「自動」になっていますか?)

VICSの電波はかなり敏感で、特に窓に張り付けるタイプは感度が悪いです。
皆様の言う通り、設置場所や周りの機器のノイズに影響されやすいです。

同じ場所でビルトインタイプのナビ(アンテナは車外)も使っていますが、それと比べて受信感度は弱いです。

表示される渋滞情報が少ない場合、受信状況が悪く、全ての情報が受信できていない可能性があります。

電波強度の表示を確認し、弱い様であれば、アンテナ周りの見直しを奨めます。

書込番号:21019345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2017/07/24 08:30(1年以上前)

私は、最初から、付属のアンテナを 使用せず、
CA-PVANF3D を、別に買い取り付けました。
1000型のスレに、付属の、アンテナの感度が、良くないと、アドバイスがあったので!
CA-PVANF3Dは、感度は、いいですよ!松戸住みなので、柏も行きますが、ちゃんと、ワイドも受信します。

書込番号:21066631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 GORILLA CN-G1100VDの満足度4

2017/08/06 00:50(1年以上前)

付属のアンテナで十分感度良く受信できています。
ただ、取り付け工事はかなりシビアで、電極を粘着財で貼る部分が2箇所あるのと、アース部に導電シールを貼るのと、技術を要する部分があるので、そこをちゃんとやらなかったり、配線取り回しを正しく(ずれないように)やらなかったり、配線にテンションがかからないよう固定したり、いろいろとちゃんとやらないとダメかもしれません。
あ、もちろん、他の電波を出す機器の近くを通す、とかいうのは論外です。

書込番号:21096084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 GORILLA CN-G1100VDの満足度4

2017/08/06 00:53(1年以上前)

上で私が書いたのはVICSの話です。念のため。GPSはロッドアンテナの立て方について注意書きが説明書にあります。

書込番号:21096088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりカメラは故障します

2017/08/02 17:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP757VD

クチコミ投稿数:8件

買ってもうすぐ1年になります。
ナビが再起動を繰り返したり、カメラが接続されてないなどのメッセージが出るようになりました。
カメラを外すと正常起動するのでカメラの不良だと思います。
現在、メーカーにて修理中です。
無償期間ギリギリで修理依頼できて良かったです。
前の型からカメラ部についてはハード的に改良されてないんでしょうね・・
とても残念です。

書込番号:21088652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2017/08/03 08:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000775699/SortID=19477254/
こちらのクチコミ情報によると、同症状改善の修正プログラムがすでに配信されているそうですが。

書込番号:21089911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/03 09:00(1年以上前)

コメありがとうございます。
それは既に対応済です。

書込番号:21089981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る