パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:1件

WRX STi にて取付

大きな画面が良いです!

所有している車には、9インチサイズのナビの取付が不可能だったので、この飛び出して9インチになるナビなら取付られると思い購入しました。
やはり9インチ画面が大きくて見やすくて良いですね!
マップも使いやすいです。
残念なのが、ナビとテレビなどを二画面で見る時のテレビ側が小さく見にくい事です。

書込番号:21595877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2018/02/17 12:03(1年以上前)

>シュウ&ロトさん

以前のストラーダは1/4サイズの子画面で四隅の
任意の場所に置けて、大きい画面と小さな画面を
簡単に入れ替えて使うことが、出来たのですが
(ナビとテレビなど肝心な場面で入れ替えてた。)

おそらく画面が大きくなったので、半分のサイズで
どちらも充分に見られると判断して
現状のサイズにしたのではないでしょうか。

書込番号:21606380

ナイスクチコミ!1


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 07:35(1年以上前)

母親の7インチストラーダも同じですね。小さくて見難いですね。あと、マップオンウィンドウではなく完全に分割され、TV側は上下に黒枠が出来るのも気になります。私もF1XDの購入を予定していますが、この点がネックになって躊躇してます。

書込番号:21608801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDが異常です

2018/01/17 22:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:36件

自分も壊れました。
ディーラーにてエンジンオーバーホール時に、バッテリーを外して再接続後に「HDDが異常です」で起動不能に。IC異常とのことでパナソニックで無償修理となりました。四年前のバッテリー交換時は問題なかったので編年経過でICチップが劣化するのかな。
ともかく、保証期間もとっくに過ぎた7年も前の機械を無償修理してくれるなんて、次もパナソニックのナビ買いますよ。

書込番号:21519082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:295件 ストラーダ CN-F1Dの満足度4

今日、オートバックスの展示機で、メニュー操作、テレビ各チャンネルの地デジでのきれいさを見てきました。自分のトヨタ純正ハードディスクナビ(7年ちょっと前)と比べて、メニュー押してからの反応、目的地検索等、とても早く、また、いろいろと純正パーツを残して、接続できるところなども説明してもらいました。また、ETC 2.0との連動で渋滞情報等、盛りだくさんのメリットがあることもわかりました。後は、画面の大きさが、年寄りの自分には、ステキすぎました。オートバックスで、2万円、キャッシュバック、ETC2.0も一万円補助が出るということで、注文して来てしまいました。メーカーがゴールデンウィークで休みなので、休み明け発注ということで、休み明けが楽しみです。

書込番号:20857274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 .EMAさん
クチコミ投稿数:34件

カタカタ音について、ずっと長い間放置してましたが本日デッドニング追加ついでに、
ついに突き止めました。

他のスレッドで周波数によるものという指摘がありましたがそんなもんじゃないです。
構造上の問題です。

カタカタ音と言っても常になっているわけではありません。大きな段差などを走行中変えた時などに
ナビ画面が0.2秒ほどカタカタッ!っとなる異常です。

おそらくただ取り付けた人程度には気にならないのかもしれません。
が、これは仮にもハイレゾ機、さらにはパナソニック最上モデルなので
デッドニングやスピーカーに凝る人もいます。
私はそっち側の人間なのでどうしても気になっていました。

原因はステーの遊びです。
メーカーはステー下部にはゴム質を挟み込む事で改善策を純正で出していましたが
それでも実はまだ遊びがあるのです。

おそらく多くの方はモニター上部を抑えると音が止む。
と記入していたと思います。
そうです。
上側の遊びが原因です。

モニターを倒すと
ステー部分にプラスチックがあります。
これが8ミリのボルトで2箇所止まっているので外し、
このプラスチックとナビユニットの間に薄いゴム質を挟み込み再びボルトを締め込む事で完全に改善しました。
硬くて薄いゴム質である必要があります。
柔らかすぎると意味がなく、薄くないとボルトが入りません。
押し込みながら入れないと入らないと思うのでちゃんとネジ位置を目で確認しないとネジ舐めするので注意してください

ちなみに私はエーモンの静音計画、ダッシュボードのビビリ音消しを使いました。

書込番号:20814583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2017/04/15 12:34(1年以上前)

私もカタカタ音で悩んでおります。
もしよろしければ、対策箇所の詳細画像を見せて頂けないでしょうか。

書込番号:20819166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 .EMAさん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/23 22:29(1年以上前)

ココです。このプラスチックカバーを8ミリで外し、写真の場所に無理やり物を挟み込みます

書込番号:20840768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 .EMAさん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/23 22:30(1年以上前)

対策以降全くカタカタしません

書込番号:20840773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2017/05/22 11:43(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:20910083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

クチコミ投稿数:170件 ストラーダ 美優Navi CN-RX01WDの満足度4

タイトルの通り、スマホの画面をナビで再生させるため、
MML変換ケーブルを購入してみました。

ELECOMのMPA-MHLHD20BK、約1,400円
panasonicのUSB接続用ケーブルCA-LUB200D 中古約1,000円
他、USB(オス)→USBmicroB(オス)ケーブル

を使用しました。

ナビのソースをHDMIにすると、無事にスマホの画面が再生出来るようになりました。
youtubeを再生させると、画面はyoutubeで音も車のスピーカーから再生されます。
ちなみに、ナビの説明書にもありますが、
HDMIで接続されているフリップダウンモニターには映りません。

スマホの画面そのままなので、プラウザも映せます。

今まで、車内で見せたことはありませんが、
子供がyoutubeにハマっているので、大人しくするのにいいかと思って繋いでみましたが、
正直、ナビの画面に映るだけならスマホ持たせるのと大差ありません(^^;
(9インチモニタのCN-FD1ならありかもしれませんが)

ちゃんちゃん♪

書込番号:20528456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ受信、テレビ画質とも大満足

2016/12/12 08:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

10年程前のAVN8805HDから取替えです。
買い替えで最優先はフルセグ次に価格で選択、ナビ機能はiphoneで十分なので重視してません。
オプションのETC2.0、リアビューカメラ、ドライブレコーダーを追加。
10年の進化は素晴らしく全機では圏外だった短いトンネル内ではフルセグ受信、また、
フルセグからワンセグ、ワンセグからフルセグ切り替わり時の音声つながりも自然で
画面を注視していないといつ切り替わったのか分からないほどスムーズで今回の取替えは大満足です。
少し使い込んでレビューしたいと思ってますが、最優先の地デジが素晴らしかったので。

書込番号:20476341

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

2016/12/12 09:02(1年以上前)

全機ではなくて前機でした。

書込番号:20476346

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る