パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ウォーキングのお供として

2012/01/14 04:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-MH01L

クチコミ投稿数:1491件

しばらく使ってみて
けっこーいいもんですね♪
狭い路地やあぜ道なんかも表示されるし...

『もうすこしがんばりましょう』てきなポイントとしては
稼働時間はもう少し長めのほうがいいな
とくに今の時期は気温が低いので
はやくばってりーがヘタるような気がする
旅行とかで一日中、観光、散策では一日もたないよね
あと
スマホみたいに純正のシリコンジャケットが欲しいね
社外品のコレ専用のソフトケースつかってるけど
ナビ使用時は出してるから
キズしか心配だし

書込番号:14019893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2012年度版地図データに更新

2011/12/23 23:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:3件

2012年度版地図データに更新しました。

2006年度データからの更新でしたのでだいぶ変わりました。

ACアダプターを購入して自分で更新しました。

約4時間ほどかかりました。


書込番号:13933026

ナイスクチコミ!0


返信する
rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/27 18:14(1年以上前)

自分は、パナソニックセンターにお願いして
更新しました。ACアダプターがないので。

自分でやると4時間もかかるのですね。。。


自宅近くの道はまだ更新してませんでした。
今年の3月に開通したのに。。。

書込番号:13947995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/21 11:50(1年以上前)

自分はナビ外すのめんどくさかったので車にノートパソコンを持ち込み無線LANでネットに繋いで車でやりましたがやはり4時間ほどかかりました

いつも通勤で使う道と会社が登録されてたのでよかったです。

以前は山しか表示されなかったので

書込番号:14048752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/02 16:41(1年以上前)

>水曜どうでしょう346さんへ

無線LANを用いた方法を具体的に教えていただきたいのですが・・・
以前にプログラムを更新した時は
ダウンロードしたものをSDカード経由で本体に組み込んだ記憶があります
ただ今回HPを見ると、既に販売中止となっているACアダプターが必要みたいになってます
本体をはずすことなく、キーONしておけばよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:14099262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 21:17(1年以上前)

SDカードは更新キット付属のやつを使いましたよ。

車は自宅前に置いてあるので無線LANの電波届きましたが車のキーはonのままです

ACアダプタはたまたまヤフオクで見つけて購入しました

書込番号:14149730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/16 14:37(1年以上前)

>水曜どうでしょう346さんへ

回答ありがとうございました

もう少しだけお尋ねしたいのですが
そのACアダプターの役割って何なのでしょうか
車内でなく車外(部屋ということ)で
インスト−ルすることが前提なので必要なのでしょうか
それならば、車内でキーONしておけば済むような気がするのですが…

付属のSDカードは認証パスワードのようなものだと理解しておりますので
SDカードを挿入したままでデータをPCから
移すことになるというので合ってますか

4.5時間もつノートPCに更新DVDを入れて、
キーON状態で本体にSDカードを入れて
ノートPCと本体をUSBコードで繋ぐ
…このやり方では正しくないのでしょうか

色々とお手間を取らせてしまい申し訳ありませんが
何卒よろしくお願いいたします

書込番号:14161809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足

2011/12/08 19:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP605FVL

スレ主 口径44さん
クチコミ投稿数:1件

初代ポータブルHDナビHD500から機種替えしました、今日から使用しましたが付属のアンテナ類一切使用しないでTV・ナビとも良好です。
VICSアンテナと付属のフィルムアンテナは休日にでも取り付けします。
まだ長距離や他県に出掛けていませんが使用感はバッチリで不満がありません。
近日中に気付いた点などレポートします。

書込番号:13866828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。

FMトランスミッターからの音楽再生は音が割れたり雑音がひどい・・・等の書き込みを
どこかで見た事があったので正直期待はしていませんでした。

なので、最初はナビでの音楽再生利用は全然する気はありませんでした。
でも、物は試しにとカーステレオのFMチャンネルの周波数(85.8)を合わせてみたところ
それはそれは綺麗に聞こえるではありませんか!
FMトランスミッターさまさま〜〜!でした。(笑)

これまでは音楽はCDチェンジャー(6枚)を利用して聞いていましたが
SDカードなら取り込める曲数も数段に多くなるので楽しみが増えました♪

書込番号:13761112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/11/13 15:32(1年以上前)

iPodなどの音楽プレイヤーではかなり重宝してましたよ。モノラルなのはしょうがないですがね。
Bluetoothオーディオだとステレオなんですかね?

書込番号:13761140

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/11/13 15:36(1年以上前)

海老バーガーさん こんにちは。

CN-SP710VLを私の車で使用しても、FMトランスミッターの
ノイズが入る事は少ないです。

ナビ本体とFMラジオのアンテナ距離が重要と考えます。
私の車はセダンで、ナビ本体からFMラジオのアンテナまでの
距離が近いですので・・・。

書込番号:13761156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/11/14 00:34(1年以上前)

こんばんは。

>爪楊枝と呼ばないでさん

iPodなどの音楽プレイヤーではかなり重宝してましたよ。モノラルなのはしょうがないですがね。
Bluetoothオーディオだとステレオなんですかね?

私の車はBluetoothではありませんが一応ステレオになってます♪
音もとても広がりがあって聞きやすいですよ。(^^)v


>スーパーアルテッツァさん

ナビ本体とFMラジオのアンテナ距離が重要と考えます。
私の車はセダンで、ナビ本体からFMラジオのアンテナまでの
距離が近いですので・・・。

アンテナ・・・そう言えば私の車のアンテナはフロントガラスに張り付いてる
フィルムタイプなので本体とはとても近いです。
だから綺麗に入るのでしょうかしらね?

新しいナビ取り付け時に、前のナビのTVアンテナもアナログだったので不要になったし
ましてやラジオなんて殆ど聞かなかったので、どちらのフィルムアンテナとも
いっその事取り外しちゃおうかと思っていたのですが、外さなくて良かったぁ〜!(笑)
もし外しちゃっていたら余計な出費(新たにアンテナ取り付ける)になる所でした。
ラッキー〜〜〜!!な気分です。(*^_^*)

それにしても、このナビちゃんはホントにお買い得ですね♪
私が購入した時から未だ2週間も経っていないのに少しずつ値上がりして来てるようで
思い立った時に即買って良かったです。

書込番号:13763654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 約2ケ月使用したレポート

2011/11/10 23:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:11件

カーナビの画像・検索スピード等の本体部分は、非常に良いと評価します。

問題点として・・・メーカーに要望点
1.バックカメラとの相性を良くしコントラストに強く&画像にくっくり感を出す。
2.バック時に発車する度に時間が掛かり操作が多すぎる為、
 画像の短時間表示&操作は、1日1回としてもらいたい。
 1).画像が出るための時間がかかるため、画像を短縮して表示すべき。
 2).暗証番号を入れる操作が必要である。・・暗証番号を入れなければ不要。
 3).確認画面をチェツク操作が必要である。
3.カーナビ本体表面は、光反射を防ぐためプラスチックを梨地とすべき。

書込番号:13749437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードでの音楽再生

2011/11/07 23:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 辰像さん
クチコミ投稿数:2件

CN-S300WDでパソコンからSDカードに取り込んだ音楽を聴く場合、曲タイトルかアルバムタイトルでしか検索出来ないので何百曲と大量にある場合は、ipodを使用することを勧めます。

ipodを使うとアルバム/アーティスト/ジャンル/から検索できるようになります。
 これから本機を購入予定で音楽を楽しみたい方はipodを一緒に買ったほうが良いと思います

書込番号:13736792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る