
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年9月13日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月10日 20:34 |
![]() |
3 | 6 | 2007年9月9日 00:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月7日 15:50 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月1日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月19日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
これまで、他メ−カ−4社(サンヨ-、クラリオン、三菱、パイオニア)のカ−ナビを利用してきたが、パナソニック製が一番扱いやすいので家族3台共、装備しております。先日、車両2台入れ替え時に、各店舗で探した結果、この製品が13万で取り付け込みを見つけ直ぐに装備し、非常に満足しております。
1点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
C23系セレナからT31系のエクストレイルに買い換えた時にこのナビを購入しました
前車のナビもパナでしたから操作は可も無く不可も無くでした(CN-DV2020TWD)
リモコンはよく考えて作られていますので使い勝手はいいと思います
音声認識のマイクは誤動作が多く、前のナビと同じ位ヘタレですね
学習機能付とは思えないほど使い物にならないです
音響に関してはOPのCJ-PS1200KDを付け
音楽・TV等はドルビープロロジックUにしてるので
純正のスピーカーで充分にいい音なのでこのままでいこうかなと思います
地デジのテレビは堺市に住んでいる分には不足なし
逆にアナログチューナー無しのモデルを販売して
その分値段を下げていただければよかったのにと思うしだいです
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
本日さっき99.800円で買いました。
最近ここのイエローハットかなり安い。
なんか周年セールと言うチラシで他のナビもかなり安かったですよ。
一年に一度のセールらしく買うなら今ですね。
0点

>取り付け込みでしょうか?
取り付け込みなら、わざわざ大阪の吹田市まで来るのですか?
書込番号:6728944
3点

この記事を読んでイエローハット武生店行ってみたら、地デジ付きで\17850でした、
取り付け別料金!ここで取り付けるなら1万引くよって、、でも3万近く違う、
いいなぁ大阪。
書込番号:6732657
0点

私は愛知在住ですが ビーコン付12万というのがありましたよ
チラシ掲載じゃなく 店頭価格でしたけど
取付は15000円でした
次の新製品の話もあがっているし 大阪以外でも探せば似た値段はあるんじゃないかなぁ
書込番号:6732846
0点

>次の新製品の話もあがっているし
そうなんですか、探してみます、
福井店で取り付け\15000
中古持ち込み2倍の\30000
新品持ち込み3倍の\45000
+部品代10000って言われてマジで悩んでました。
書込番号:6732978
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
先週サンヨーポータブルを購入しましたが父親もナビがほしいと言うことで見に行ったらCN-HDS940TDが168.000円で・・・ 買いましたよ。(吹田のイエローハット)
商品は並んでなかったんですが定員さんに聞くと裏から出てきました。
このお店は非常に安いですねぇ。今週末も安売りフェアするみたいです。ちなみに平日もやってるらしいです。
レポでした。
0点

吹田のイエローハットってどのへんんですか?
検索すると、吹田市は江坂店でしょうか?
書込番号:6725535
0点

通常は工賃25.000円らしいですが21.000円でいけました。
ほんと全商品ナビゲーション安いです。
書込番号:6726661
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
先ほどイエローハット江坂店で128.000円で購入。
周年祭とやら広告で見に行ったらまだ商品あったので買っちゃった。
AVIC-HRZ88Gが148.000円と迷いましたが結局CN-HDS625TDにしちゃいました。
取付もスムーズに待ち時間無く作業してくれましたよ。
PS:思わずタイヤとホイールもゲット。。。
香水は半額でしたので20個纏め買いしたよ。
お金使いすぎたかも・・・
1点



現在、2007年度まで出てますが、2006年度から1年で出てました。
ということは、2008年度が出るんでしょうかね。
今は、GPSのみのポータブルは安価で出回ってますが、(精度は知りませんが)
当時は、HDD内蔵で、取り外しがワンタッチで出来て、デザインいい機種は無く、
かといって、車速パルスやジャイロなどキッチリ取れて普通のカーナビと精度変わらずで、
安く、これしかないと思って買いました。
盗難防止にかなり役立ちますしね。これが一番の重要ポイントでした!!
発売当初から愛用してますが、今でも現役で活躍してます。
普通に使う分には問題ありません。
パナさん、この機種の後継機出して欲しいですね。
最重要改良点:@小型化A画質を普通並で良いから合わせるBフォト、動画、音楽に関する
操作性をおまけレベルから普通レベルにあげるCメモリーカードスロットの対応を現代に合わせる(今はSDのみ)DPCとの連携も今のおまけレベルから普通レベルにあげる
Eナビ本体をスタンドから取り外した場合、コネクタに蓋をつけてあげる(埃などの防止)
F毎日取り外されることを前提にスタンド廻りを強化する
G高架道路を必ず途中で降ろす案内をなんとかすること。
パナさんこれで後継機HS500を発売してくださいね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





