パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けました!

2005/11/04 12:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

スレ主 rock nutsさん
クチコミ投稿数:2件

HDD楽ナビと散々迷って触りまくったあげく、HDS630RD昨日取り付けました。バックカメラとビーコンも欲しかったし予算も限られてたもんで・・・。楽ナビのボイス機能も捨てがたかったんですが、確実で簡単なタッチパネルを選びました。
楽ナビのナビ機能のタッチパネルに関してですが、選択してもう一度「終了」をタッチしないと次に行かないというワンアクションがちょっと気になりました。
まあ、決め手は機械おんちの嫁が簡単に操作してたからかな(笑)
帰りに早速自宅登録して(これも嫁が簡単にしてました)ナビさせましたが、高速の下の一般道を走っているのに、いきなり「次の出口左です」と丁寧に画像まで出てきたのにはちょっと笑いました・・・。まあ、今までつかってたカシオのCDナビと比較すればと思うと全然快適ですが(笑)
わざと道を間違えてリルートもさせてみましたが、特にストレスなくリルートしてました。反対にこんな道があったとは?と二人で感心してたぐらいです。
これからどんどん使いこなしていくのが楽しみです。
あまり参考になるレポートにはなってませんが、また何かあればレポートします。

書込番号:4551680

ナイスクチコミ!0


返信する
Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/22 02:22(1年以上前)

>選択してもう一度「終了」をタッチしないと次に行かないというワンアクションがちょっと気になりました

私もHRZ08のこれが非常に気になりました。
細かいことですが、「楽」というならこういうところへの気配りがもう少しほしかったです。

>一般道を走っているのに、いきなり「次の出口左です」と丁寧に画像まで出てきた

なるほど、やはりGPS精度は上がったとはいえこのようなことも起こりうるのですね。
こちらの機種の購入を考えていますが事前に心構えができてよかったです。

書込番号:4597180

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock nutsさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 12:59(1年以上前)

Sempronさんこんにちわ。
あれからは、高速の下の一般道を走ってても間違えるという事はありません。今のところ(笑)もし間違ってても手動で(といっても、タッチパネルを押すだけですが)修正する機能もありましたよ。GPSの精度もルート案内も思ったより良好です。たまに、あきらかに遠回りもありますが、学習機能や自分の好きなルート設定も出来るからOKかなと。関係無いですが、旅行で田舎のすごい山道をナビで走っていた時、土砂崩れでいきなり通行止めの時は本当にナビがあって良かったと実感しました。HDDだけあってリルートも早かったです。あと、多数ある車線のどこを走っているかまでは把握してないので、右左折する時の車線変更にちょっと慣れが必要かなと思いました。でも、あらかじめ次に曲がる方向を、音声と表示が出るので大丈夫かと。店などの情報もたくさん収録されてるので、いきなり「あれが食べたい!」「あそこに行きたい!」という時には結構重宝してます。なんか電話帳をそのまま収録してるみたいで、自分の田舎の住所を検索して、更に名前を打ち込んでみたらこのナビの中に入っていてびっくりしました。ある意味怖い・・・?楽ナビにも同じ事をやってみましたが各当しませんでした。まあ、今の所は快適というかお世話になりっぱなしです。以上、自分が感じた報告でした。

書込番号:4603023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後一ヶ月たちました!

2005/10/25 08:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:10件

ネットで購入し、ディラーで取付て約一ヶ月たちました。使用レポートを簡単にご報告します
今回取り付けたのは、本体+ビーコン+サブウーハーです

日常使用していて良いところ(個人的な感想)
@画面が非常に綺麗である。購入時に他社製品と比較したが、
 この画面の綺麗さはやはりインパクトがある。選んで正解だった
A地図の表示がやはり画面同様綺麗である。ただし、
 その精度は別である
BAV機能が非常に豊富で(DSP機能)便利に使える
CTV受信はあきらめていたが、予想以上に綺麗に映るのは○
D渋滞抜け道検索は意外と使える
E専用のデジタルチューナー+ロッドアンテナを後日取り付けたが
 画面の綺麗さには○
F音楽CDをMP3に変換しSDカードカード経由でHDD内へ保管して
 使用できるのは便利
GDVD-RWが使用できるポイントも個人的には大きいです。5.1チャンネル
 での再生は非常に迫力があり最高です

いまいち不便を感じる機能
@リルート機能の動作レスポンスが遅い気がする(個人的な主観)
 以前機種名は忘れたが、カロのDVDでのリルート機能はもう少し
 早かった気がします
A道案内に関して、考えられないような異常に細い道を平気で案内する
 これは、ナビ機能というより、搭載されている地図側の問題かも?
 細い道を利用しないにすると、自分の現在地によってははリルート
 しなくなります。
B駐車場などの検索は便利な反面、画面が2分割されるため、
 目的とする駐車場と、自分の位置関係がすぐに判断できず、
 個人的には不便を感じます

いろいろありますが、ナビとしての機能を本格的に使用するのは一月に1〜3回程度ですから、あまり不便を感じておりません
それより、音楽や・DVD再生・デジタル放送等での使用で十分満足しております。
ナビ機能としての評価はあまり出来ませんが、AV拡張機能としては
非常に満足です


書込番号:4527974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらの方がよかった

2005/10/22 00:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 HOLYOAKさん
クチコミ投稿数:35件

最近、在庫車(純正ナビ搭載車しか選べず)の値引きに負けて、車を乗り換えたのですが、正直こちらの方がよかった。ナビより子供向け番組録画のDVDを再生する機会が多いのですが、画質が違う!DIGAで撮ったものなのでパナパナで相性もよかったのかも知れませんが、今のは最悪です。純正の中身はアルパインらしいのですが、やっぱりテレビの録画や再生にはパナは一日の長があるようです。(悪い画像をよく見せるという意味で)

書込番号:4520557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図訂正で謝礼が・・・

2005/09/28 16:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

クチコミ投稿数:582件

数年前に改修されて通行方法が変わったトンネルがあるのですが、昨年末に2004年度地図に更新した時にも変わっていませんでした。
気にはなっていたのですがフと思い立って、9/16頃にユーザーサポートに地図付きで報告してみました。
連休明けに「ご指摘ありがとうございます・・・」との返信があり、数日後に「確認しました。早速地図作成部署に・・・」と再び返信がありました。
以前別の場所の間違いを報告した時も迅速な返信があり、2004年度地図では早速反映されていたのですが、今回は更に謝礼として500円の商品券が本日送られてきました。
「地図が間違っているから役に立たない」等と言う投稿をされる方も見受けられますが、文句を言う前に積極的にユーザーサポートに連絡しましょう。

書込番号:4463089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

¥261500

2005/08/03 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS905D

クチコミ投稿数:2088件

先週末905D買いました。
内容
1、CN−HDS905D(ナビ)
2、CY−TBX55D(ビーコン)
3、CY−ET900KD(ETC)
4、CA−EC31D(ETC車載器接続コード)
5、AP−40(モニタースタンド)
6、取付け工賃
7、ETCセットアップ費
8、モニターカバー

以上で¥261,500でした。
安いか高いか分かりませんが、今の所は満足してます。

書込番号:4324862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/08/21 02:30(1年以上前)

個人的にお得な値段に思えました。よろしければどの辺りで取り付けたのか教えていただけないでしょうか?私もこの機種の取り付けを検討してますが、どこに聞いても30万を超えてしまいます。本当に教えていただける範囲で結構ですので、宜しくお願い致します。ちなみに私は東京在住です。

書込番号:4362829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件

2005/08/22 22:18(1年以上前)

愛知県です。
購入店はモンテカルロというカーショップです。
本社は広島みたいです。

書込番号:4367074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件

2005/08/28 21:14(1年以上前)

本日、カーショップにてリバース線を繋いでもらいました。
繋いでいないとバックした時に車両がナビ上では進むそうです。

書込番号:4382463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2005/07/08 23:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 電化人さん
クチコミ投稿数:2件

発売日を待ってこのナビを購入しました。
使い始めて早一ヶ月経ちます。
なんと言っても、買ったものが今まさにTVでCMしているなんて
まずは最新モデルを搭載しているという優越感を味わっています。
旧機種950,930での書き込みで色々情報をもらっていましたが、
まず、地図は見やすくなっているのでしょうね。
カタログでは2004年モデルとの差を掲載していますが、
各マークがひとまわり小さくなって確かにすっきりしていますよ。
VGAだからマークは小さくたって全然問題ないですね。
あと、本体ボタンなど青色LEDも結構綺麗ですね。
夜はなかなかいい感じです。

使ってて思ったのですが、今回新たに追加機能となった
”事故多発地点”の案内ですが、はっきり言ってそんなに
必要とは思わないです。
市内ではあまりにも事故多発地点の登録が多すぎて、
全ての交差点で音声案内されるのでもううるさい!っと思います。

あと、やはりオーディオとの切替えが邪魔くさいですね。
画面収納状態でははっきり言って使いにくいです。
慣れればそうでもないのかな?
まぁ、もうちょっと使ってみてまた新たな発見も含めて
レポートしたいと思います。


書込番号:4268144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 11:57(1年以上前)

電化人さんのレポート大変参考になります。
私も8月の納車を期に購入を考えておりますが、955にしょうか950でもいいのか、大変迷っているところです。
カタログを見る限り、そんなに変わったところは見受けられないのですが・・・
確かに、地図などは見やすくなっているようですが、電化人さんも指摘されてるように”事故多発地点”の案内は余計かなって思っちゃいます。かえって緊張しません?
まぁ、せっかく買うんだから最新モデルに傾いてはいますが。
あと、音響の方で”ワンダーシアター”なるものはどうなんでしょうかねぇ?
次回の電化人さんのレポート楽しみにしています。



書込番号:4268971

ナイスクチコミ!0


スレ主 電化人さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 22:08(1年以上前)

ファジイさん納車楽しみですね。車は何ですか?
ちなみに僕のは今年3月末納車でトヨタのアイシスです。
3ヶ月以上もオーディオレスで乗ってました。
次回また近い内に色々レポートしますね。お楽しみに〜!

ワンダーシアターも次回レポートしますね。

書込番号:4274553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/11 23:58(1年以上前)

使ってみての感想ですが、モニターオフ状態でもオーディオ機能は慣れると結構使いやすいですよ、反応も少し悪いため切り替え時の音量ボタンの連打には確かに戸惑いますし、音量の反応も少し鈍いですが、動作さえ判っていればさほど苦にはなりませんよ。
ただ、表示が少ないのは残念ですね、あそこに時間が出れば最高だったんですが、それも出来なさそうだし。

地図に関しては、見やすさ優先なのかも知れませんが画面上に表示される店の数が極端に少ないですね。
郊外でずらっと並んでいる店の大半が出ていない、周辺検索すると大量に出てくるのですが。

あと、地図(店の場所や名前)の正確さでは、うちにもう一台ある三菱のV7000の方が上だと感じます。

事故多発地点はかなりうざいのは正直な感想ですね。

ワンダーシアターは5.1ch使ってないせいもあるのか、こんな物かという感じではありますが、設定が豊富なのは楽しめます。
液晶の画質に関してはDVDを見る限りでは文句なしの画質ですよ。
ナビ機能に関しては、この程度有れば問題ないのでしょうが、三菱のDVDナビと比べて格段に早いという感じを受けなかったのが残念でした。

書込番号:4274929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 12:00(1年以上前)

電化人さん、早速のレス有り難うございます。
そして、競技スキーヤーさんの詳細なレポート有り難うございます。
他社製と比べても、これといって優れた機能があるわけでもなく、
要するに、可もなく不可もなくってとこでしょうか?
参考にさせて頂きます。

ちなみに、納車待ちの車はBMWミニです。
もう3ヶ月近く待たされています(結局4ヶ月待ち!)
しかもミニは取り付けが制限され、スペースが1DINしかなく、
本体の方はコンソール内に取り付けなければなりません。
そんなわけで、メーカーの選択肢は限られているのです。

事故多発地点の案内は消し去ることはできないのでしょうか?





書込番号:4275581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/13 22:50(1年以上前)


>事故多発地点の案内は消し去ることはできないのでしょうか?


「ナビゲーション設定」→「探索案内設定」→「事故多発地点」で
表示する/しない 音声案内する/しない の設定で可能です。

書込番号:4278476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 12:28(1年以上前)

よく考えれば、そうですよね〜
ヨットマン185さん、有り難うございました。
初歩的なことですみません。
これで半歩955に傾きました。

書込番号:4281432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング