パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルの逆接続について

2004/07/10 21:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 landyさん

あきばお〜で購入したCN-HS400が本日とどいたので早速取付けしました。取付け時間1時間30分で完了したので早速エンジンをかけたけど電源が入らなくてどーしてだろう?と思い、もう一度配線を確認したりアースの位置を替えたりしてもどうしても駄目で無駄な時間を1時間も費やしてしまいました。 でよーく説明書を見ていたら 接続端子が逆でした。モニター側には黒い方をジャンクションボックス側には茶色と書いてました。面倒だからと思い説明書をよく読まなかった自分に対して天罰だと思います。みなさんも取り付けされる時はよく説明書読む事と、ここの掲示板に書きこまれている皆さんの意見を参照されることをお勧めします。

下記の[2983799]まったく動きません・・・。のせめて起動画面が見たかった。さんの処に[2993101]逆接続 さんが逆接続について書かれていたんですね。取付ける前に読んでいれば逆接続して悩まなくてすんだとおもいます。

みなさんはくれぐれも逆接続して悩まないでくださいね。

書込番号:3016120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

950MDユーザーに良いお知らせです。

2004/07/09 22:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ムーブ乗りさん

以前にパナソニックに音量について問い合わせていた
答えがやっと返答されました。

これがパナソニック側の答えです。
=======ここから======
開発段階で種々の検査検討を実施、数車種の実験車両の設置しての
音楽再生中のルート案内走行についても実施し問題ないと判定しま
したが、ユーザー様から音声案内音量についてご指摘いただき、現
在修正プログラムを作成しています。

まもなく「HDS950・900ダウンロードメインページ 」で修正プログ
ラム(ナビゲーションの音声案内音量を上げる)を収録したプログ
ラムデータを配信できる見通しです。
今暫くお時間をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
========ここまで========
メールで返信があったため一部を切り取らせていただきました。

こういった返答でしたので950MDのユーザーさん
もうしばらくの辛抱です!!!!!

書込番号:3012437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました・付けました

2004/07/09 18:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

ナビ使用感です!!

6月20日本体入手
7月2日ディーラーで取り付け(3万円でした)
7月8日950MDの上下を入れ替えてもらう(理由は下記参照)


取り付けは、こうなっています。。
純正ナビ付きの車に、追加で取り付けました。
純正モニタの下に2DINサイズの取り付け可能場所があったので、 ← 【ここに純正CDラジオが付いてる】
そこに950MDを取り付けています。
950MDは上下を逆にしています。理由は、950MDのモニタで純正モニタの下部分が隠れるため

で、フロントデュアルモニタになっています。
ナビ画面を出しながら、DVDやTVが見れるようになっています。
※同乗者用です。念のため!

●TV機能について
純正ナビは、純正クオータウインド貼り付けタイプアンテナを使用しています。
 (純正CDラジオを取り外したため、テレビ音声は出ない)
950MDは、パウロス(フロントガラス貼り付けタイプ)を使用しています。
比べてみると、差がはっきり出ました。
 純正ナビテレビ  きれいに写っている状態で確認
 950MD+パウロス ノイズがはっきり分かる。画面が、波打つときもあり

ここで、試してみたいのが以下の組み合わせですが、いろいろばらして裏に手が入らないと出来ないので断念しました。
 950MD+純正TVアンテナ
 純正ナビテレビ+パウロス
入れ替えることが出来れば、アンテナの性能か、本体側の性能なのか判るはずなんですが

●ナビ機能について
純正ナビは、そのまま生きているので使用可能状態です。
同時にナビ使用を試したことがありますが、運転が混乱するので一度やってやめました。
それは置いといて、950MDの感想です。
・音声認識機能
 使い始めに、「横浜駅」が認識できなかったので、パナに聞いてみました。
 P.130の学習レベルを確認して「レベル3」になっている事を確認してください。と言われました。
 今現在は、「レベル3」になっていて、「横浜駅」もちゃんと認識してくれます。
 問題(ちょと気になるレベル低です)は、利用者が代わったときです。マニュアルに「リセットして再度学習しなおす」と書かれています。
・その他は、もうちょっと使ってみてからです
 使い始めは、戸惑いがあったのですが、いまのところは、いい感じですよ

●上下取り付けを逆にしたときの不具合
・モニタを倒さないとディスクの出し入れが出来ない → 【これに関しては、自分は気になりません。】
・モニタがタッチパネルなので通常使用で押しまくります。
 このときモニタの裏にディスク取り出しのカバーのOPENボタンがあるので、いつの間にか押してしまいます。
 → エンジンを切ったとき、モニタが引っ込み、上にあるディスクのカバーも開いてしまいます。
   ディスクのカバーがあいた状態で、AccONするとモニタが出てきて引っかかります。
   引っかかることで、安全機構?でモニタが引っ込んで元に戻ってしまいます。
   【ちょっと気になってます。】
    対策として、OPENボタンの横に出っ張りを貼り付けて、
    モニタを押したときにボタンを押さないようにするつもりです。

●AV関係について
・CD−Rなんですが、ラベルを貼り付けている物を入れたとき
 入るときに時間が掛かった、さらになかなか出てこなかった。めっちゃあせった。
 CD−R等を使用される場合、ラベルの貼っているCD−Rは、使わないほうがいいと思います。

・CDのHDD録音なんですが、アーティストごとにフォルダにコピーされるみたいです。
 同じアーティスト”へへへ”さんの”A”というアルバムと”B”というアルバムを録音した場合
 フォルダ名?”へへへ”に”A”と”B”の曲がまとめて入るみたいです。

・その他は、もっと使ってみてからです

書込番号:3011776

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKUTO97さん

2004/07/10 23:32(1年以上前)

パウロス(フロントガラス貼り付けタイプ)とありますが、もしかしてパルウスのことではないでしょうか。私もパルウスを使おうかと考えていますので気になります。

書込番号:3016495

ナイスクチコミ!0


意味わからないさん

2004/07/11 01:33(1年以上前)

・モニタがタッチパネルなので通常使用で押しまくります。
 このときモニタの裏にディスク取り出しのカバーのOPENボタンがあるので、いつの間にか押してしまいます。
 → エンジンを切ったとき、モニタが引っ込み、上にあるディスクのカバーも開いてしまいます。
   ディスクのカバーがあいた状態で、AccONするとモニタが出てきて引っかかります。
   引っかかることで、安全機構?でモニタが引っ込んで元に戻ってしまいます。
   【ちょっと気になってます。】
    対策として、OPENボタンの横に出っ張りを貼り付けて、
    モニタを押したときにボタンを押さないようにするつもりです。

>言っている意味がわかりません。もう少し分かりやすく書いてもらえません?。気になるので

書込番号:3016908

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫人さん

2004/07/11 03:28(1年以上前)

TAKUTO97さん
・そうです。パウロスではなく、パルウス(PALUSE)でした。

意味わからないさん
・上下逆(モニタを下側、ディスクドライブを上側に取り付けた場合)にしなければ、問題ないので
 上下逆に取り付けなければ、問題ないので気にしないでください。
 一応、再度説明します
 ディスクドライブの蓋(カバー)があるのは、わかりますか?この蓋に、押して蓋を開けるOPENボタンがあります。
 上下逆に取り付けた場合、モニタが出ている時はモニタの裏側に、このOPENボタンがあることになります。
 なので、モニタを押した時(タッチパネルなので指で押す)、モニタの裏にあるOPENボタンも一緒に押してしまいます。
 そして、エンジンを止めた時にモニタが引っ込む、その時にディスクドライブの蓋が開いてきます。
 この状態で再度エンジンをかけると、モニタが出てきます。出てきたモニタが、ディスクドライブの蓋に引っかかります。
 引っかかることで、出てくるモニタを上から押さえる状態になるので、また、モニタが引っ込んでしまいます。
 対策・・・
 OPENボタンの横に5mmぐらいの厚さの物を貼り付ければ、モニタを押した時に裏にあるOPENボタンが、押されなくなる

 これで、理解してもらえたでしょうか?

書込番号:3017121

ナイスクチコミ!0


うーん困ったぞさん

2004/07/18 19:37(1年以上前)

猫人さん、詳細なご報告ありがとうございます。

当方も950MDを上下逆にして取り付けたいと考えているのですが、この場合、パワーアンプ位置の関係で熱がこもり最悪壊れる可能性があるとの報告があります。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgc=1&th=490717&act=th#list

本当であればとても気になりますね。メーカーに確認する必要があるかもしれません。

書込番号:3044689

ナイスクチコミ!0


うーん困ったぞさん

2004/07/21 21:34(1年以上前)

自己レスです。

パナに問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。特に問題はなさそうですね。

<回答メール>
この度は弊社カーナビステーション「CN-HDS950MD 」についてご関心
をお寄せいただき、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせいただきました件について下記にご回答申し上げます。



1.「CN-HDS950MD 」の取付けについて

 「CN-HDS950MD 」本体部と、ディスプレイ/MD部を組み合わせて、
 オーディオ取付け部に取付けと推測し、ご案内させていただきます。

 「CN-HDS950MD 」は本体部、ディスプレイ/MD部が分離しており、
 各々が1DIN サイズになっています。
 したがいまして、「CN-HDS950MD 」本体部を上段、ディスプレイ/
 MD部を下段で組み合わせて取付け配線が可能です。

 しかしながら、ディスプレイ/MD部が下段のためディスプレイ部が
 立ち上がると、「CN-HDS950MD 」本体部のディスク、SDメモリーカ
 ードの出し入れが不自由になります。
 ご了承ください。

書込番号:3056314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/07/05 21:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ずずずんずんさん

一昨日購入しました。2日しか走っておりませんがレポートさせていただきます。初めてのナビとゆうこともあり、概ね満足しています。気になる所は、まずリルート。友達のナビがアルパインで4年前のDVDものなのですが、それと比べてもリルートはやはり遅いです・・。場合によっては曲がり損ねるかもしれません。後、スクロールの時に画面が1秒位消えてしまうのが確かに気になります。それから当たり前のことですが、MP3で録音したものは少しショックなくらい音質が低下しました。でもイコライザーをいじるとかなりマシになります。MDやCDの音は個人的にはかなり満足しています。5・1chもいい感じです。音楽を聴いてる時のナビの音については、個人的には全然聞こえますし、むしろミュートになった方が僕は不快なので問題はありません。比べるものが上記のアルパインしかないのですが、ナビの性能としては残念ながら少しアルパインの方が上かもしれません(しかも4年前のDVD)が、タッチパネルや画質やSDカード等等、使いやすさや見易さや楽しさがこのナビの売りだとおもいます。カロを含めほかのナビはどうなのかは知りませんが個人的には85点くらいで、とりあえず満足のいくものでした。

書込番号:2997679

ナイスクチコミ!0


返信する
七夕に買ったさん

2004/07/08 08:50(1年以上前)

私も7日に購入しました。それまではパナのDV2000シリーズという5年前のナビを使っていました。
当然5年前のものと比較した上での感想ですが、とても満足しています。
スクロール時に画面が一瞬消えるという件も、当時のDVDナビに比べればまったく気になりません。

書込番号:3006869

ナイスクチコミ!0


七夕に買ったさん

2004/07/08 09:09(1年以上前)

すみません、途中でした。
で、不満というか、ぜひ改善してほしい点としては、ここでも議論されているナビ音の大きさですね。
確かに説明書にも書いてありますし、私は事前に、店員からその点の指摘を受けた上で購入に至りました。(パナから、客にそう伝えるよう指示が出てるそうです)
しかし、下位機種に装備されてる機能が上位機種で省かれてるという点は、ぜひとも改善していただきたいところです。

それ以外に関しては、私的には◎です。

余談ですが、この書き込むスペースの真下にある返信ボタン、もうちょっと離してほしいと思うのは私だけでしょうか? 
マウスでカーソルを移動するときにうっかり押してしまいました。

書込番号:3006902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!取付ました!

2004/06/12 20:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 takaおさん

本日、商品を取りに行って自分で取り付けしました♪
画面やっぱいいですわぁ〜…
拡張性も豊富で今後が楽しみです!

書込番号:2913549

ナイスクチコミ!0


返信する
車好きの28歳さん

2004/06/13 18:15(1年以上前)

もしよろしければ、使用インプレッションなどお願いします。それとTVアンテナはやはりブースターなしですか?

書込番号:2917102

ナイスクチコミ!0


MK355さん

2004/06/13 21:56(1年以上前)

私も、昨日買って本日取り付けました。
今まで使用していたDV250に比べてレスポンスのよさ、制度、画質どれをとっても雲泥の差でした。そてと、ご指摘のテレビアンテナですが残念ながらブースターはありませんでしたし、SDメモリーカードも別売りでした。P.Sフロントウインドウにアンテナは邪魔なのでリアクウォータガラスに取り付けました。その際には、延長ケーブルとブースターを忘れず購入しましょう。

書込番号:2917969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね

2004/06/11 13:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100KD

スレ主 四日市の男さん

パナソニックのCN−DS100KDを購入しました。
付替用オンダッシュスタンド付きで、108000円程度でした。
(税・送料・代引手数料込み)。なにより注文した2日後に
到着したのが嬉しかったです。通販ってかなり便利ですね。

使ってみた感想ですが、とてもよいと思いました。遅走り傾向など
色々言われていますが(そして確かに事実なのですが)、私のような
カーナビ初級者には「まあこんなもんかなあ」というくらいでした。
とくに不満はありません。
また、DVDゆえの遅さも、私は特に気になりませんでした。
HDDナビを使い慣れておられる方ならストレスを感じるのかも
しれませんが、実用に支障をきたすようなものではないと思います。
経路設定については、四日市から御殿場、四日市から東京、
四日市から岡山に行くときに使用した限りでは、スムーズな
道案内をしてくれたと思います。
それから、地図がきれいですね。本体のデザインや色も好きです。

私はカーナビに特に詳しいわけではありませんが、この機種は
「とりあえず、手堅いポータブルナビを低価格で手に入れたい」
という方には、ある程度満足してもらえるものではないでしょうか。
ポータブルという制限の中では、良くやっていると思います。

書込番号:2908580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 四日市の男さん

2004/06/12 02:44(1年以上前)

このカーナビについてもう一点だけ。
実は私がこの機種を買ったのは2度目です。最初に買ったものは
DVDドライブが地図用DVDを読み込まないという初期不良が
ありました。店頭でディスプレイされていた展示品を買ったせいなのか
それとも単に当たりが悪かったのか。それで仕方なく返品しました。
次回からはなるべく展示品は避けようと思います。

書込番号:2910990

ナイスクチコミ!0


四日市市民さん

2004/06/16 01:28(1年以上前)

ちなみに何処のお店の展示を購入されて
返品されたのでしょうか?

書込番号:2926455

ナイスクチコミ!0


関西の男さん

2004/06/17 00:00(1年以上前)

初めまして、私もCN−DS100KDを通販で購入しようか
迷ってる者です。
近所の量販店へ行き、値段を調べたのですが、さすがに10万円台
で販売してる所が現状ではありませんでした。
そこでご質問したいのですが、購入されたお店は何処で
しょうか、通販でも対応の良い店や悪い店を聞きます。
安心して購入出来る店、またはお勧めのお店等ありましたら
アドバイス頂きたいのですが・・
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2929635

ナイスクチコミ!0


スレ主 四日市の男さん

2004/06/25 00:59(1年以上前)

レス遅くなりました。
カーナビについて若干の補足も。
1.VICS(FM)に関しては、私が住んでいる地域ではそこそこ
  働くようです。これで助かった、という実感はまだありませんが。
2.テレビはぜんぜん働いてくれません。アンテナが必要です。
3.おバカなナビゲーションをするのでは、という懸念に関しては
  私個人の感じ方ですが、気にならないレベルだと思います。
  地元を走っているときなどは、私自身がよく道を知っているので
  「マジですか」と思うこともありますが、同時に「他県から来た
  人にはこの道でもいいか」とも思います。遠くの目的地に行く際に
  高速に乗ったり降りたりという究極に使えないナビゲーションを
  するという報告をどこかで見ましたが、私が使用した限りでは
  そんなことはありませんでした。
4.遅走り傾向については、事実です。3〜5Mくらいでしょうか。
  人によっては気になるかもしれません。私は平気。

>四日市市民さん
笹川にある有名大型店です。イニシャルはF。
お店の名誉のために申し上げますが、店員の方の対応は良かったです。

>関西の男さん
私が購入したのは、楽天市場内のショップ「激安カー用品 Webいち店」
です。在庫状況を◎○△などで表示しています。私が購入したときは
○か△だったと思いますが、すぐに届きました。
一点だけ注意が必要なのですが、私が購入したのは「現金決算価格」か
何かだったので、代金引換あるいは銀行振り込みの場合にのみ適用
される価格ということでした。カード決済では通常価格だそうです。

書込番号:2959109

ナイスクチコミ!0


四日市市民さん

2004/06/28 00:30(1年以上前)

>四日市の男さん
返事ありがとうございました。
F店ですか〜カー用品の店員さんとはパナソの
カーナビについて質問したことがありますが
確かに丁寧に対応してくれるかたでした。

書込番号:2969759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング