パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/20 17:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 MPV大好きさん

ついに買いました。まだ、使いはじめて間もないのですが非常に満足しています。友人も時同じくカロの楽ナビを買いました。使わせてもらったのですが家の近くのややこしい交差点のナビゲーションでは、3回に一回は間違ったところに車がありますが、パナのナビはまちがうことがありません。
また、DFX983Dと組み合わせていますがとても落ち着いた感じでインテリアとしてもいいです。
また何かきずいたことがあれば書き込みます。

書込番号:2252008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入&取り付けしました!

2003/12/15 15:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 スバラーさん

DV250Dをここのカキコを参考にして購入&自己取り付けした感想です。
まず、有名?な『画像が汚い』ということでしたが自分は逆に『綺麗』だと感じました。この辺りは個人的な意見ですので皆さんに該当するかは分かりませんが・・・。
精度・タッチパネル・DVD再生に関しても問題なしですね^^
一つ気になるのが『イジェクト不良』がたまに起こるという点です。
市販のガンダムのDVDを再生しようと、イジェクトしましたが地図ROMが『ウィーンウィーン』とうなって出てこない症状が2回ほどありました。
しばらくほっておき、改めてイジェクトすると素直に出てきました。
と、個人的な使用リポートでした^^;

書込番号:2234426

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビナビくんさん

2003/12/15 19:44(1年以上前)

私もCDの時に有りました。見てみるとCDが出たり入たりしていたので引ぱりました。その後また入れてみましたが。普通に取り出せました?その後は普通に取り出せます?なんでかな





書込番号:2235063

ナイスクチコミ!0


spadaさん

2003/12/15 22:38(1年以上前)

出し入れをしていると・・・。最後には・・・。
傷だらけのディスクが排出されます〜。

書込番号:2235790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ひとりごとです。

2003/12/15 13:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 E24ホーミーさん

何でもないのですが、
以前このページで、10/31のスタート画面でハロウィンと言ってくれた。というのを知ってからスタート画面を起動ています。
そして最近気付いたんですがスタート画面のお姉さんは、
午前中は パンツルック。
昼はピンクのミニスカOL。
夜はイブニングドレスにハンドバック。
そして今日の朝は、なんと赤いマフラーにロングコート。
(夏は、なんだったのでしょうか? 来年まで待つしかないですね)
いろんなファッションで、楽しめますね。
既にご存知の方はあしからずということで。

書込番号:2234122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/12/15 13:45(1年以上前)

夜中はパジャマ姿を見せてくれます。(^。^)

書込番号:2234213

ナイスクチコミ!0


ヤッター万さん

2003/12/15 22:04(1年以上前)

色んな格好?で毎回警告してくれなくても結構

特にこのナビはエンジンをかけ直すたびに再起動しちゃうので、電源起動時の警告画面は「表示しない」ほうが使いやすいです。
GPSだって起動して間もなく有効になることだし・・・

書込番号:2235596

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2003/12/15 23:56(1年以上前)

でもちょっとした遊び心っていいですよね、余裕が感じられて。もちろん基本性能があってのことですけれど・・・
週末にようやく購入に至り、お仲間に入りました。ただ取付け途中なのでまだ「オープニングお姉さん」は拝見しておりません。楽しみにしています。

書込番号:2236196

ナイスクチコミ!0


あのね…さん

2003/12/16 18:53(1年以上前)

ヤッター万さんへ

このナビの名誉の為に一言。
再起動するのは、このナビだけではありません。他メーカーのナビでもなります。ACC電源から取る以上、仕方無い事です。

書込番号:2238064

ナイスクチコミ!0


ヤッター万さん

2003/12/16 22:46(1年以上前)

あのね…さんへ

名誉って?
そんな中途半端な完成度ではないです。どうぞご安心ください(^_^;

書込番号:2238714

ナイスクチコミ!0


熊猫(ぱんだ)さん

2003/12/17 11:57(1年以上前)

彼女の好みがカスタマイズできたら楽しいのに・・・
夜中ならパジャマ早朝は歯磨きと ほんと楽しいですよ〜

書込番号:2240409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/18 22:40(1年以上前)

パナもけちけちしないで、ラスボス倒さなくても全てのボーナスキャラを見られるモードがあったらいいのに(ゲームじゃねえって?笑

書込番号:2245863

ナイスクチコミ!0


スレ主 E24ホーミーさん

2003/12/23 13:00(1年以上前)

今日は、サンタのお姉さんになっていますね!!

書込番号:2262591

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2003/12/24 02:06(1年以上前)

サンタお姉さん確認しました。^^v
年明けは振袖ですかね?Butあまりはしゃいでいるとつれあいの冷たい視線が・・・家族向け、独身者(♂/♀)向けで選べるといいですね、特に乗せ変えするときなんかに。裏コマンドってないもんでしょうか。

書込番号:2265669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像・・・

2003/12/15 01:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 たるたるたるるさん

以前こちらに質問などさせて頂きながら情報を集めてやっと購入いたしました。古いパナのカセットのレシーバー(AUX付き)と組合わせて使用しています。パナに問い合わせたら古い機種ではAUX付きでも入力レベルが違うため音に歪などが生じるかも知れないのでお勧め出来ないとのお答えを頂きましたが駄目ならしばらくFM飛ばしでと思い購入。
音の歪など気になるものは特に無く快適に使用しています。
以前画面がぼやけて汚いとのカキコがありましたが自分も量販店で見たときはこれは耐えられないと思っていたんですが取り付けるとあららって感じで全く気になりません。自分は量販店で画像を見たとき購入を断念しようと思っていたのですがこちらのカキコをみてやはり購入する事に…しばらくは車で遠回りしてそうです。

書込番号:2233005

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビナビくんさん

2003/12/15 05:10(1年以上前)

自分のしてる道で使うと遠回りさせられますよ?なんでかな?

書込番号:2233356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

更新してきました

2003/12/11 21:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ジロージロージローさん

先ほど、最寄りのスーパーオートバックスで2003年度版地図に更新してきました。情報どおり、SDカードが20,000円で作業工賃が5,000円でしたが、スーパーオートバックスの優待クーポンで4,000円引いてくれたので、21、000円+税ですみました。
作業は1時間くらいといわれましたが、実際は1時間半くらい待たされました。とくに問題無く、スムースに終了したように思います。
で、肝心の地図の新しさですが(当方京都府南部です)、第二京阪は表示されますが、京滋バイパスの久御山JCT〜大山崎JCTは表示されません。ということで、地図情報は2003年3月よりは新しく8月よりは古いということが言えると思います(地域により多少差はあるかもしれませんが)。地図上で京滋が全通していないのは、西へ遠出するときには多少不便で残念ですが、やっぱりこの手の商品は、地図上に反映されるのに半年くらいかかるものかもしれません。他の場所や、細かい部分はまだ全然見ていません。
あとは、以前登録したメモリーポイントもそのまま消えずに表示されていて、おおむね満足です。
以上、簡単ですが更新情報でした。

書込番号:2220761

ナイスクチコミ!0


返信する
パイナップルアミーさん

2003/12/12 20:35(1年以上前)

地図更新うらやまし〜です
昨日、休みだったので、近くのスーパーオートバックスに
行ったら「来週くらいから販売します」と言われました
別のお店も探せばよかった〜
ちょっとくやしい

書込番号:2223887

ナイスクチコミ!0


トムトムポリーさん

2003/12/13 03:50(1年以上前)

今日の午後、近くのオートバックスとスーパーオートバックスに
電話してみました。
オートバックスはHDDはあるけどSDカードは取り寄せ状態。
スーパーオートバックスはHDDはあるけど、SDが現在未入荷で
来週くらいから発売予定とのこと。
オートバックスはキー(SD)が20,000円と工賃5,000円そして消費税、
スーパーオートバックスはキーが20,000円と工賃が2,000〜4,000円
そして消費税だそうです。
SAの工賃は概ね4,000円で作業が簡単な場合2,000からできるって
言ってました。
実車を持ち込んでみないと作業料金は一概に言えないけど…
ってことでしたが。

掲載マップについて質問なんですが、阪神高速7号北神戸線(延伸線〜
中国道西宮山口JCT)、阪神高速31号神戸山手線は掲載されていますか?

あと、2003年春に開通した地方都市の県道なんですが、兵庫県加西市の
北条町駅周辺地区市街地再開発事業区域、駅前再開発ビルや県道23号
三木山崎線バイパス、駅前ロータリなどは掲載されているのでしょうか?

書込番号:2225356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジロージロージローさん

2003/12/15 17:56(1年以上前)

もう皆さん、更新されているかもしれませんが・・・

>掲載マップについて質問なんですが、阪神高速7号北神戸線(延伸線〜
中国道西宮山口JCT)、阪神高速31号神戸山手線は掲載されていますか?

同じ関西でもそちらの方面はよくわからないので、阪神高速公団のルートマップを参考に見比べてみましたが、いずれもまだ表示されていないみたいですね。(HD9000WDは800mと400mスケールで見ました)
中国道西宮山口JCTというのは西宮北I.C.の手前(吹田方面から見て)になると思うのですが、とくにそのあたりに有料道路は接続されていません。また、7号北神戸線の白川P.A.の先にもとくに南進する有料道路は接続されていないように見受けられました。
ただ、本当にそのあたりはほとんど知らない場所で、六甲道路や西神戸道路など有料道路がごちゃごちゃ(失礼)しているので、何か間違えて見ているかもしれません。

そういう状態ですので、それ以外の一般道の他の場所については、どこなのか皆目見当もつきません。申し訳ありません。
ただ、SDカードと一緒に入っていた取説には、地図データは2003年3月現在のようなことが書いてありました。「カーナビの達人2004」のメーカーインタビューでは、建物データは2003年9月のようなことが書いてありましたが・・・

あと、地図データの話とは関係ありませんが、数日使ってみて、画面表示が少し軽く(切り替わりやスクロールのとき)なったような気がします。データの更新以外にプログラムか何かが変わっているのでしょうか?気のせいもしれませんが・・・

以上、またまたあまり参考にならない情報でした。

書込番号:2234781

ナイスクチコミ!0


ナビ野郎さん

2003/12/15 18:56(1年以上前)

ジロージロージローさん 詳細エリアは増えてますか?わかりましたら教えて下さい

書込番号:2234946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジロージロージローさん

2003/12/16 17:23(1年以上前)

>詳細エリアは増えてますか?

詳細エリアというのは100mスケール以下(50m、25m、10m)で収録されているエリアのことだと思いますが、うちの近所はどこも元から詳細エリアなので比較のしようがありません。といってマップ上のどこを見たらよいのかもわかりませんし・・・
たぶん、パナソニックのホームページやカタログに何もうたっていない(「一般道分岐レーンデータが全国約54,000件に増加」のように)ので、そこのところは変わっていないのではないでしょうか?
どなたかご存じの方おられましたら補足お願いいたします。

書込番号:2237831

ナイスクチコミ!0


ZEPZEPさん

2003/12/19 19:53(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/hdd_navi/
の更新内容に書いてあります。
「20m/25m/50mスケール詳細地図エリアを約1,300エリアに拡大」
だそうです。

書込番号:2248726

ナイスクチコミ!0


ZEPZEPさん

2003/12/19 19:57(1年以上前)

ただ、もともとのカタログにも1300エリアと書いてあるので
収録地域数が増えたのか、すでに収録してある地域の表示可能エリアが
増えた(全面積カバー率50%→95%)のかは不明。

書込番号:2248736

ナイスクチコミ!0


A90さん

2003/12/21 21:31(1年以上前)

本日、黄帽子にて更新してきました。
ほぼ1時間でバージョンアップは完了。
1年前に開通した首都高中央環状が載っていたので、試しに神奈川方面から、
東北道方面で指定したところ、しっかり5号→中央環状経由で東北道へのルート
になりました。
他、当然といえば当然ですが、六本木ヒルズもあります。
ただ、ランドマークにはなってなかったですね。
交通規制データが2002年4月の時点のものってのがちょっと残念でした。
まぁ、それほど変わっているところはないと思いますけど。
地図も規制データも1年分新しくなったということになります。
SDメモリカードは多分8MBタイプのもので、消そうと思えば消せます。
中身は800KB弱のファイルがひとつあるだけです。
店員には「データ用としては使わないでください」と言われました。
ディスクがクラッシュとかして、出荷時状態に戻ったときにも使えるんでしょう。おそらくですが。
ところで、登録ポイントから目的地を設定するとき、サブメニューに
「駐車場検索」という項目は元々ありましたでしょうか?
おそらくパーキングルートサーチのプログラム更新をしたときからあるんだとは
思いますが、なんとなく初めて見たような気がするので。

書込番号:2256700

ナイスクチコミ!0


たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2003/12/23 13:09(1年以上前)

去年開通した、京都南IC近くと市内を結ぶ新堀川通りは載っていますか?

書込番号:2262623

ナイスクチコミ!0


トムトムポリーさん

2003/12/26 04:28(1年以上前)

ジロージロージローさん

神戸の西神(せいしん)や北神(ほくしん)地区は、高速道路や有料道路がいろいろあって、他の地域の方々にとっては
非常にややこしく見えるかも知れませんね。

JH、阪高(阪神公団)、本四公団、兵庫県道路公社、神戸市道路公社、国土交通省などの管理する高速道路(高速自動車国道、
都市高速、有料道路、自専道(バイパス等))が数多く走っている上、それぞれの高速道路があちこちで相互に分岐合流しているため、
地元の者でもややこしいなって思うことが多々ありますね。
極めつけは垂水区の「垂水JCT」でしょうか。(^^A

それはともかく、更新に関する情報ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
私はまだマップを更新していません。
目下思案中だったりします。(^^
やっぱりしといたほうがいいのかな〜。

書込番号:2272798

ナイスクチコミ!0


yuichi@さん

2004/02/22 23:03(1年以上前)

私も地図更新しましたが、イ○ローハットでは工賃取られなかったですよ。

書込番号:2503318

ナイスクチコミ!0


トムトムポリーさん

2004/02/27 04:34(1年以上前)

ようやく、更新してきました。

で、正直な感想ですが、特にメリットととれるところは殆ど皆無でした。
デメリットですが、詳細エリアの縮小というのが最大でしょうか!
従来は100mスケールでも詳細対応だった地域が、今回は郊外エリア扱いとなっていました。
詳細エリアの拡大が売りであったはずにもかかわらず、市部にもかかわらず縮小された地域が
あったのは非常に残念に思いました。
それともう1点m電話番号データがでたらめです。
兵庫県ですが、(0795)と(0796)の市外局番が一律(079)に変更されてしまっているため、
非常に見にくいです。
実際に変更されたのは、三田市と篠山市の三田(0795)50〜69と90〜99、養父郡(まもなく養父市)と
朝来郡(来年から朝来市)の八鹿(0796)60〜79の2単位料金区域(MA)だけなのですが、西脇市と加東郡
(来年から加東市)と多可郡の西脇(0795)20〜49、氷上郡(今年、丹波市へ)の丹波柏原(0795)70〜89、
豊岡市(来年周辺郡部と合併予定)などの豊岡(0796)20〜59、美方郡の浜坂(0796)80〜89の4MAも、
何故か間違って、どさくさ紛れに変更されてしまっています。
三田や八鹿とはMAが異なっているため、当分変更予定のないにも関わらず、電話番号が実際に
掛ける時と異なる番号で表示され、使いづらくなってしまいました。
姫路近隣では、とくにデータが更新されたと思しきところは見当たらず、20,000+5,000円出して
更新したというメリットが感じられなくて非常に残念です。
次回更新に期待といいたいところですが、たぶん修正されてないでしょうね。
ちなみに兵庫県播磨地方で、道路マップの更新って殆ど見受けないように思うのですが、
どこが更新されたんでしょうか?

書込番号:2520161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/12/10 00:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 車を愛する全てのさん

嬉しさのあまり書き込みます。
あと、みなさまのご参考になればと思います。

☆日常的に気になる部分。
ナビモニタの取付け位置に関しては、スタンドが短いので位置が制限されますが、別のスタンドを買えば解消できます。
モニタがネムタイと聞いていましたが、僕は気になりませんし見やすいです。
ナビ本体は、助手席シートの下ですが辺りが無音の場合、DVDを読み取る音が聞こえます。これはあまり気になりません。
TVに関しては、停車中は映りがいいですが、走行中に映りが良いということはありませんでした…
音は普通のスピーカから出していますが、余程こだわる人で無いなら
キレイな音だと思います。

☆ルート
目的地にまでのルートを検索し終わったら、気に入らない道がある。
なんて時に、別ルート表示で5本まで新しい道を表示できます。
5本のルートには、それぞれそのルートを選んだ特徴があるようですが
大きくわけるとこの三つ、時間優先・抜け道優先・距離優先です。
時間優先はその名の通り、目的地までの時間を一番短くいけるようなルート。
抜け道は、国道や大通りも使いますが大通りから外れた道を使い、車が少ないところをビュンビュン走れます(僕が使用していた時は)
距離は、最短距離なのであまり道の混雑を気にはしていないようです。
それぞれ、そのルート設定の前提として、一般道路優先か、高速か。
という選択肢もあるので、長いルートも安心してお願いできます。

実際、ナビの引いたルートで二時間ほど走ってみましたが、ビックスによる渋滞情報もきちんと拾い、新しい指示も早いです。
なので、渋滞にはまるようなことは、余程のメッカでないか、道を外れてリルートしてる間に、はまってしまったか…だと思います。

☆リルート
HDDに比べて表示が遅いと言われますが、確かにHDDは知らなくても
遅いなぁと思うときはあります。
例えば、左折をした後に左折レーンの表示画面から、次の曲がり角への表示が遅いです。なので、すぐにまた曲がる時に、ナビが働かない時がありました。でも、法定時速をキチンと守れば平気です。

リルートした後の、ルート設定は、問題ないです。
きちんと遠回りせずに元の道に戻したり、新しい道で近くなったりと、頭の良いナビだと思います。

☆GPSに関しては、千葉県(東京寄)での衛星の数が
常備5個以上ついているので問題ありません。
自車位置もかなり正確です。(車速パルスもついています)


書込番号:2214694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る