パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:335件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

専用キットがあり、見栄えは純正と変わりない感じで満足です。
また、パナのETC(現行の906より一世代前の900)との連動も専用アタッチメントがあり問題ありませんでした。
バックカメラもパナ製でバックギアとの連動もスムーズです。バックカメラは車庫入れに便利ですね〜。
もちろんオーディオレスで納車後カーショップでの取付です。
とにかく画面のタッチパネルでの操作が楽ですね。しいて難点を言えばボリューム等の操作ボタン(+と-)が小さいことかな?
運転しながら操作しなけりゃいいんですけどね・・・・(笑)

書込番号:6285099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃった♪

2007/04/23 01:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 直&恵さん
クチコミ投稿数:2件

いろいろなお店を見て回って調べてみましたぁ♪
エクリプスのDVDナビから買い替えということで旦那と一緒に
数店みました。もちろん価格さんを参考にして。
地元のモンテ(略称)とAバックは売る気がないのか全然でした。
特にモンテは最低・・・もう絶対買ってやんない・・・
黄色い帽子とトヨタ系の用品店は価格的には高かったのですが
工賃込みで26万だったので自分では車に付けられないのでトヨタ
系の用品店さんでお願いしました。画像が綺麗なので感動しまし
た。カセットからMDに変えたときすべて泣く泣く捨てちゃったか
らMDだけは残したかったので選択肢はMD付でということでカロッ
ツェリアの2台に絞って探しました。音もアゼスト、エクリプス
と今までのよりとってもいいんです。感動♪旦那ありがと♪

書込番号:6261351

ナイスクチコミ!0


返信する
ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/25 22:42(1年以上前)

26万  安いですね。自分は大阪の近所のABで本体、Ipodケーブル ETCケーブル、バックモニタで込み31万でした。あまり交渉しなかったですが、ジェームスは33マンっていわれました。モデル末期なのに、、、CPRMに対応していないのが残念です。 

書込番号:6270916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/27 16:12(1年以上前)

なんだかほんとにお店によってぜんぜん金額違いますよね。
私はAB、モンテ、ハットと山電で金額を聞いたところ
山電で展示処分品の本体が25万の10%ポイント(実質22.5万)
この値段を名刺に書いてもらって展示処分品というのを
隠して各ショップ回ったら

本体・iPodケーブル・VICSで

ABが33万  (やるきなし)
ハットが29万 (山電で買って他定価でおつりきちゃう。)

最後のモンテが以外にも26万

これにプラス品も入れて
本体・ipodケーブル・VICS・ETCケーブル
でこの金額を出してくれたので購入しました。

実際工賃1万500円だっけ?は入ってないですが満足してます。
あとおまけでTV見るための配線分配パーツ数百円?も
いただけました。

明日自分で取り付け、楽しみです。

ETERNAL10さん
CPRM対応してなくてもフリーソフトでパソコンに落とせるのが
あるのでそれでパソコンへ落として焼いてor SDカードで・・というのはどうでしょうか。

書込番号:6275857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インプレを少々

2007/01/22 00:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 のり841さん
クチコミ投稿数:5件

車の入れ替えと一緒に購入しました。
前に使っていたナビが10年以上前のソニー製のナビで
ジャイロがついていても100メートル単位の誤差が出ることもしばしばでしたから
GPSのみでもほとんど誤差が出ないことに感心しています。
(田舎ですので遮蔽物が少ないこともあると思いますが)
別売りの自立航法ユニットも購入したのですが、必要ないので様子を見て手放そうと思っています。

不満が少し・・
行き先を名称から検索する時に候補の無いひらがなが消えていく
機能がありません。
最近のナビにはほとんど付いてますよね?

あとSDカードのJPEG再生ですが、450万画素以上のデジカメで撮影した
写真は表示できません。
ファイルが大きすぎますと表示が出て再生できません。
私は同じパナソニックのデジカメFX8(500万画素)で行楽地などで撮影した写真を
帰りに家族で見るのを楽しみにしていたのですが見事に裏切られました。
この制限のことは説明書に表記していますがカタログやWebでは触れられていません。
それに動画もエクストラファイン(最高画質)で記録したものは再生できません。
オマケの機能ですが、それを期待して買う人間もいるのだから、
せめてカタログには表記してほしかったですね。

以上の点を除けば総合的には満足しています。

書込番号:5909051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/01/22 11:24(1年以上前)

>この制限のことは説明書に表記していますがカタログやWebでは触れられていません。
Webで取説が公開されています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html

書込番号:5910004

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり841さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/22 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに事前に確認することはできますね・・・
確認不足といわれればそれまでですが、カタログにくらい書いておいてほしいです。
いまどき450万画素以下のデジカメって少ないですよね。
携帯以外は

書込番号:5912227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/04/27 10:23(1年以上前)

はじめまして(・o・)ノ
500万画素ですか 確に今は少ないですよね

今 購入を迷ってます
(>_<)
やはり 新しい120Dは GPSの感度 精度良いですか? 今GT100を使ってますが 反応が遅くて
(T_T)

書込番号:6275151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ。

2007/02/14 18:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS635D

クチコミ投稿数:421件 CN-HDS635DのオーナーCN-HDS635Dの満足度4

書き込みが少な・・・。これ人気ないのかな。

購入して2週間が経過したのでレポートします。

ワンセグチューナーをすでに持っていたのもあってこのモデルにしました。

地図の精度は一昔のナビよりかなり良くなっています。
前が楽ナビDR-2000だったのでこの地図にまだ慣れていませんが、ストラーダの地図自体がシンプルすぎて面白くない。
見易さは楽ナビの方が上か?というところです。
HDDということでデーターベースは多くなっているのかもしれませんが。

よく使うリストを3つにピックアップ出来る機能はとても良い。

欠点と言えば現在地の地名表示がない。地図上でどのあたりを走っているのかはわかるけど、知らない場所を走行中どこの場所にいるかがわからない。

デザイン、使いやすさなどは満足していますが、走っている地名を常に知りたい場合はおすすめ出来ません。
HDDを使って音楽聴いたりする習慣がないのでDVDナビでもよかったかなと思っている今日この頃です。

書込番号:6001615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/02/21 01:04(1年以上前)

質問なのですが、635TDだと操作画面で地デジを選択出来ますが、635Dに地デジやワンセグのチューナーを繋いだ場合の操作はどうなるのでしょうか?
操作画面のTVを選択すれば、普通に操作出来ますか?

書込番号:6028181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件 CN-HDS635DのオーナーCN-HDS635Dの満足度4

2007/03/19 19:26(1年以上前)

なぜMDなしが売れている?
安いから?ほとんどのユーザーはCDだけで事足りるのか?
それとも今どき(?)MDは時代遅れなのか?

通常のカーコンポはCDとMDセットが当たり前なのに・・・

クチコミ見てたら12セグが欲しくなった
ワンセグのサイマル放送が2008年以降続かない事態になった
ら地デジチューナーを買おうっと。
地デジチューナーってワンセグと切替する機能があるようだ
がケータイ用の放送とかと切り替わるなんてイヤだな。

書込番号:6134438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod接続以外はほぼ満足

2007/03/01 18:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625RD

クチコミ投稿数:8件

iPodの使用可能なHDDナビで選択しました。

さすがにHDDナビだけあってかリルートも一瞬です。もっとも今まで使っていたのが超旧式のCDナビでしたので比較対象が悪いのかもしれませんが。

ただ、思ったほど起動は早くないです。エンジンスタートして即発進だと地図画面は出ません。

カメラは結構鮮明で、バックランプで充分明るく表示されます。
ガイド表示は、参考程度という感じです。

オーディオですが、2スピーカー&ツィーター構成なのでサラウンドを使用してますが、まあこんなものかなという感じです。

HDD内蔵なのでCD録音や、MP3登録も可能なのですが、サイズ制限、曲数制限(3,000曲)が iPod(40GB) に劣るため使ってません。

iPod ですが、オプションケーブルが結構太くて、取り回しが邪魔です。繋がってしまえば基本的操作はすべてナビ側から行えます。どうも再生は iPod 側で、情報のみナビ画面に表示するようです。

ただ、繋ぎっぱなしでナビ電源を切ると、iPod が一時停止状態でサスペンドに入らない様です。そのため電池切れで毎回同じ曲からスタートするといった事が起きます。取説にも取り外すように指示されていますが不便です。

当方はiPodの電源を落とすようにしていますが、これだと今度は起動時に iPod との接続に失敗(但し再生は可能)することがあります。

あと戸惑ったのは、本体にもリモコンにもミュートボタンがありません。何のことはない、AUDIOボタンを押すと再生停止するようになっているので代用可能ですが、取説を読まないと分からない機能はいかがなものかと思います。

あと、外付けでワンセグチューナーが接続可能ですが、AUX端子を使いますので、他に機器を繋ぐと排他使用になります。

書込番号:6062429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オン・ダッシュが1番良いのでは?

2006/09/29 00:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

最近、HS400Dを(在庫一掃という感じで)格安で購入した直後に、松下カーナビの新機種が「10月中旬発売予定」として6機種ほど発表されましたが、いずれも2DINタイプですね。その意味では、HS400Dの後継機ではないようです。
 オンダッシュ機は、視線の移動が最小限ですむというメリットがあります。2DINタイプだと、オンダッシュ機より20cmぐらい下に取り付けるので、視線をかなり上下に動かさなければなりません。
 また、(車種や各人の運転ポジションにもよるのでしょうが)、私の目の位置からは、オンダッシュにHS400Dを取り付けてもフロントウインドウ下端より下におさまり、前方視界の損失はゼロです。もちろんエアコンの吹き出し口もふさぎません。
 
 今回発表の機種のうちいくつかは、地デジ対応をうたっていますが、私は運転中にテレビを見るべきでないと考えていますし、同乗者にも見てほしくありません。安全運転を第一に考えれば、地デジよりリアビューカメラを優先すべきでしょう(私はそうしました)。考え方が古いのかも知れませんが、カーナビはカーナビの機能に徹すればよく、車の中を「シアター」にする必要はないと考えております。(そうしたい人もいるのでしょうが)

 というわけで、「買ってすぐ型遅れになるかな」と懸念していたHS400Dですが、今のところ「やはり今でもHS400Dを選ぶ」ということに変わりなく、たいへん満足しております。

以上、あまり参考にならない意見でスミマセン。

書込番号:5488051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度4

2007/02/28 00:27(1年以上前)

あたいも次の機種が出るのをしばらく待っていましたが、購入しました。
目に付く欠点としてはやはり本体込みのモニターがでかくて重いですね。ジャンクションボックスがあるので、床下がすっきりというわけでもなく、コードも太いです。
機能的には価格から考えて満足しています。

書込番号:6056664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング