パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デルナビDVDも出ましたが

2001/11/19 21:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あるびれおさん

久しぶりにこの掲示板を見ましたが、新たにデルナビDVDもでたせいか、比較してP−ナビの負け意見が多く少し寂しいですね。実はデルナビDVDの性能があっと驚くぐらいよければ買い換えようかなと思っていたのですが、今日パンフレットをお店でもらって見た限りでは個人的には価格も安くなり、画面も見やすい(デルナビはどうもCD−ROMの時の画面とかわらない気がするのですが)P−ナビが買いどきでこれで満足だと思いました。 たしかに地図が若干古いと感じさせるときや、インターネットができないなどの悪い点もありますが、CN-P01VDを買い換えてまでデルナビにするまではないとという結論に達しました。 というかどうもあのデルナビシリーズの外観がカッコ悪く見えるの私だけでしょうか?

書込番号:383168

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN20017さん

2001/11/20 00:38(1年以上前)

いや私もデザイン次第では買い換え様かと思っていたのですが 私もあまりカッコ良くないと思います。機能的にはひかれますが・・・

書込番号:383563

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/11/22 02:27(1年以上前)

格好だけで言うなら私はデルナビが好きです。
また、FMトランスミッタ-内蔵のアドバンテージを評価してます。

実機を見てないのでなんともいえませんが、検索スピードや収録
データなどもう少しチェックしたいですね。
また、インターネット機能にはなんら魅力を感じないのが本音です。
PCとの連携を考えたら当然PDA。
ネット経由で地図情報の更新ができるならいいと思いますが、そりゃあ
無理ってもんだし(^^ゞ

もし「デルナビHDD」でたら・・・(^o^)

書込番号:386926

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるびれおさん

2001/11/22 23:52(1年以上前)

確かにインターネット機能については私自身必要性を感じません。 vAvさんのおっしゃるとおり地図データを更新してくれるというならこれはすごい魅力です。 しかし運転しながらネットをするわけにはいかないし、するにしても通信費が怖いところです。 私自身はこのCN-P01VDを思いのほか安く購入できたこともあり、機能などの面についても購入価格以上のものを感じています。

書込番号:388139

ナイスクチコミ!0


地図自体はマシになるのか?さん

2002/04/13 02:03(1年以上前)

パナソニックもHDD出したけど、今じゃDVD-Rも珍しくない時代だしユーザがDISKをエディトできるようになるとポータブルDVDナビも面白くなると思うんだけど、ダメなのかな。。。

書込番号:653585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に良いです

2002/04/08 17:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 makoto2002さん

近場ですが、いろいろ走ってみました。
カーナビってこんなに便利なのかと感動しました。
初めてのカーナビではありますが、速度が出ていないときは多少ずれて表示されるものの、普通に走行しているときはほぼ正確な位置表示&アドバイスでした。VICSも天井に付けたらちゃんと入りました。
取り付けも簡単ですし、初心者の方にもお勧めできるのではないかと思います。
ただ、車体などにつけるフックが少ないと感じたので、コードを綺麗に纏めたい方はホームセンターなどで似たものを買うと良いかもしれません。

パーキングブレーキセンサーコードは、自動車の中をいじるのが怖くて、電源のところに付けてしまいました。運転中に操作しないよう注意しています。

書込番号:645841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁです

2002/03/23 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 NSR250RSEさん

本日買いました 購入は大手電気店なので 値段は高かったです
知り合いがいるので お付き合いで購入
DVDの感想は CDのナビの容量が多くなっているに過ぎない
まぁ仕事に使うなら そこそこてとこです

書込番号:614489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ入手

2002/01/10 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 パナビー2002さん

この掲示板の書込みを参考にさせていただき、格安に電源アダプタを
購入できました。m(__)m
アキバの秋月で12V 2Aを買って、プラグは形状が違うので、本体を持ち
込んで合うものを探しました。(EIAJ4#プラグ)
プラグは単体よりコード付きの方が、結線作業が簡単で良かったです。
あと、L型にしておけば立てかけられるので便利かと思います。
材料費は、アダプタとコード付きプラグで1400円くらい。
言うまでもないですが、極性はセンタープラスをテスターで確認しました。

書込番号:464565

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒューガさん

2002/03/11 18:28(1年以上前)

シガーライターケーブルの自作を考えています。
本体への差し込みプラグで電源側はEIAJ4#プラグとのことですが、アース側(パーキングセンサ)のプラグ形状がお解りでしたら、教えていただけませんか。

書込番号:588506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7700の地図内容について

2002/02/15 02:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 らんぼるぎーにかうんたっくさん

これから購入予定の人がいたらと思い、一応参考までに書き込みさせていただきます。

7700WD、モニター綺麗だし、音声は認識結構いいし、ジャイロも正確だし、他メーカーと比べてもトップレベルですね(きっと)。
そして、個人的にとても気に入っているのは、地図の網羅されている範囲です。どこのメーカーも全国****都市網羅となっていて、カタログの数の上では似たり寄ったりですが、実際に使ってみるとその差歴然。ここに皆さん注意してくださいね。
たとえの例でいえば、カタログの上では、カロは、パナと同じ位の全国都市数を網羅していますが、実情は県庁所在地のある都市でさえ、カロは45%位しか地図がない所も多いのです。それでもカタログ上ではその都市を網羅している数に含めてる。(買う前にどこの都市が何%位網羅されているのかカタログでしっかりと比較検討チェック!行きたいとこにも案内されないケースが多数出てきますよ!)
同じ都市で、対してパナは90%以上をキープしているところが多い。

カタログ上では変わらない都市網羅数でも、実際に使ってみるとカロは地図がないところが多い!(大都市、東京とかなら内容に変わりはないでしょうが、ちょっといなか(といっても同じ関東)に行くとがくっと情報量が減る。地図データがないってわけ!)
 ナビを何の目的に使うかで価値は変わるけれども、地図代わりに使う人も多いはず。だから、地図代わりに地方でも使いたい人は、絶対7700おすすめです!!関東とかなら抜け道マップも載ってるし。地元に住んでても、こんな道があったんだ!!と新発見して驚いたり。25mや10mスケールではそれこそゼンリンの住宅地図や国土地理院発行の地図でも買わないと絶対わからないような道までしっかりと載っている!!それも広範囲!!これは感動!田舎の友達の家も迷わず行けるし、マイナーな店の食べ歩きや寺めぐりにも便利!田んぼのそれこそ車1台がやっと通れるようなあぜ道まで載っててまたまたびっくり!!カロでは(その他のメーカーも)なかなかここまでは難しいのでは?もしかするとSONYあたりがライバルか?
渋滞の時なんか、ナビの渋滞回避ルートを無視して、さらなる究極の抜け道を自分で見つけて楽しんでます。などなどこれまでにとても助かったケース多し!!
自分で実際に使ってみてびっくり!!買ってよかった〜!!
どれだけ道の情報に差があるかは、ぜひデモ機をいじって確認してください。
その違いにきっと気がつくでしょう。そして迷わずパナを買うことでしょう。
皆さんの検討を祈ります。
追伸:パナの社員ではありません。

書込番号:537790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/15 16:18(1年以上前)

おめでとうございます。

イタリアの名車・らんぼるぎーにかうんたっく に乗れて いいですね。

書込番号:538593

ナイスクチコミ!0


HARRIERさん

2002/02/15 21:05(1年以上前)

上記の発言を以って、パナ関係の社員だとは思いませんが(笑)

私も、カーナビの購入を検討している人にお勧めの一冊。

「カーナビの達人2002」(二玄社,1300円)
http://www.nigensha.co.jp/cgbooks/

この本は、10メーカ(OEMを含む)の最上位機種をフィールドテストの結果を
含めて比較している。所謂「ヨイショ記事」ではなく、テストの結果による
客観的な比較が多く、各社の特徴が良く解り評価結果を信頼できる。
(パナは総合1位ではなかったが)

パナナビ、カロナビ、或いは他社ナビでも、購入を検討している人は、是非、御一読を。

あっ! 私も二玄社との係りは何もありません(笑)。

書込番号:539059

ナイスクチコミ!0


とーしーさん

2002/02/23 22:22(1年以上前)

これから購入しようと価格も含め、検討中です。
ところでパナの地図については、いろんな意見があるようですが、結局のところ、どうなんでしょう??
個人の主観によるのかな、とは思うのですが情報を集めてると結構基本的な事ができてない、ような内容も多いのですが...。
地図情報のバージョンによる所が大きいんでしょうか??

書込番号:556407

ナイスクチコミ!0


はむはむ2さん

2002/02/26 12:57(1年以上前)

地図情報は良いと思いますが、7700は遅走り等が多々話題に出る様に、精度に関しては問題ありでは。
画面の綺麗さは確かに、非常に魅力ですね。

書込番号:561669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナについて

2002/02/18 16:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ほんのりさん

初めまして。カーナビを初めて購入しようと企んでいる者です。
KX-GT100Vの購入を過去の書き込みなどを参考にほぼ決めているのですが、
ダイバーシティユニットに接続するアンテナについて若干迷っております。
やはりフィルムアンテナの方が車外アンテナより安い分だけ精度は落ちる
のでしょうか?あまり差が無い様なのであればダイバーシティセット(フ
ィルムアンテナ付き)を購入しようと考えております。
 使用されてる方のご意見を教えて頂けると助かります。よろしくお願い
します。

書込番号:545358

ナイスクチコミ!0


返信する
石井 嘉一さん

2002/02/18 17:40(1年以上前)

フィルムアンテナはあくまでも車のスタイルを気にする人の為にあるだけで画質・感度はダイバーシティーに比べると落ちますよ。洗車の時にアンテナをしまう手間はありますが。

書込番号:545425

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/02/18 23:31(1年以上前)

> フィルムアンテナはあくまでも車のスタイルを気にする人の為にあるだけで

 と言うわけでもないです。一般にロッドアンテナは受信した電波をそのままチ
ューナーに流しているのに対し、フィルムアンテナはブースターを搭載し、これ
で電波を増幅しています。そのため、条件によってはロッドアンテナを上回る感
度が得られます。ですから、受信感度を上げるためにフィルムアンテナに変える
という人もいます。
 もちろん、ロッドアンテナの方が感度がいい場合もあります。まあ、電波状況
その他によって条件が変わるため、一概には言えませんが、UHF に関してはフィ
ルムアンテナの方が感度がいいという人が多いですね。
 このあたりが設計の難しさで、フィルムパターンとともにブースターの性能や
組み合わせ方で性能が変わってきますので、よいメーカーをきちんと選ぶ必要が
あります。はっきり言って、ちゃんとしたメーカーの製品は決して安くはないで
すが (^^;)、それを使う分には特に性能が落ちるということはないでしょう。

 現在、人気が高いのは原田工業のパルウスシリーズですね。以下のページを参
照にすると、このアンテナの性能や実際のユーザーのレポートなどを見ることが
できます。

http://www.harada.co.jp/denpa/top.html

> 画質・感度はダイバーシティーに比べると落ちますよ。

 ちなみにフィルムアンテナもちゃんと「ダイバシティー」方式です (^^;)。

書込番号:546168

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/19 06:41(1年以上前)

過去のログを参照せよ。

>結果はどちらも同じ。違いは見た目と値段。

書込番号:546696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る