
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月26日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月5日 17:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月13日 17:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月14日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月9日 08:08 |
![]() |
0 | 13 | 2009年10月22日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200D
本日SABの日替わり特価品として29,800円で購入しました。
3日前まで39,800円でしたので、結構得した気分です♪
浮いた予算でワンセグ用の純正アンテナも買っちゃいました。
あと店員の勧めでこんな便利なものも・・・
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-59.html
3台限定でしたので、開店1時間以内で完売となっていましたが、良い買い物だったと思います。
とりあえずSABの駐車場で取付して自宅に帰っただけですが、機能には満足しています。
なんせ純正ナビがひどいおバカだったもので・・・・(笑
0点





カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
なかなか、値段が下がらないため、価格コム以外で情報を探していたところ、
Joshin電気のウェブショップで39900円で販売しているのを見つけました。
キャンペーン中らしく、WEBクーポンにて1000円引きで38900円で購入できました。
届くのが待ち遠しいです。
1点

はじめまして!!
山葵999さんの情報を見て、私も買いました!
1000円クーポンはありがたいですね〜
非常に有益な情報をありがとうございました!!
書込番号:10311276
0点



正解だと思います。
地図も古いです。ジャイロも別売、テレビもアナログです。
もう少し高くても、最新機種を購入するべきでしょうね。
書込番号:10280972
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL
47,800円でした。この価格で購入します。
たぶん発売されたらこのぐらいの値段になると思います。
CN-MP250DLのモニター販売の価格はどうでしたか?
当選されたかた教えてください!
0点

モニターになる為には5万円を少し超えた位が最低ラインだったようです。
で、その落選をきっかけに、ストラーダ CN-MW200Dを購入しました。
本体10万、ビーコン2万、リアカメラ1.5万、工賃と保険込み込みで、19万ってとこでした。
やはり、5インチと7インチでは違いが出ますね。取り外すことがない方、CN-MW200Dも検討の余地ありだと思います。
書込番号:10254672
0点

CN-MP250DLのモニター価格は、47800円で落札できてしまいました。
たまたまHP見ていて申し込んだ結果でした。
品番の後ろにZが付くWEB販売限定品みたいです。(赤い縁取りがあるやつ)
書込番号:10255124
0点

私は黒いやつを最低価格でエントリーしました。もちろん、×。
種類を見極めるのも落札のコツなんですね。
正直、ポータブルからSDナビに気持ちが揺れていたので、結果オーライかと、結論づけました。
書込番号:10255320
0点

CN-MP250DLの結果です。モニター決定金額:50,800円 当方入札金額:49,800円で×でした〜。
車外へ持ち出す必要もないしので、CN-MP200DLを買ってバージョンアップして、別取り付けスタンドを買い足すか、GORILLA NV-SB540DT にするか、迷い中・・・。
入札価格位に値段が下がるのを待ったほうがいいですかねえ。
書込番号:10256946
0点

私も47800円で落札できました。48000円で入札していたので、我ながら見事的中! までは良かったのですが、ちょっと不安があります。「初心者にも楽々取り付けOK!」とあるものの私はそもそもメモリーナビを取り付けたことはありません。viccsはガラスの縁を這わせて受信機をガラス左隅あたりに接着、本体はダッシュボードにジェル吸盤で、電源はシガー電源から、この程度ならできるのですが、問題はパーキングブレーキ連動云々の部分です。メーカーHPでは「オートにすれば不要」とあるのですが、オートにしない場合との違いは何なのでしょうか。また、電源に関してもシガーソケットに差し込まないかたちでもっとスマートな配線が素人にも可能なのでしょうか?結局このようなカーナビ初心者は、はじめからプロに頼んだ方が無難なのでしょうが、工賃が高いのであればせっかくやすく購入したのに、というせこい気持ちになります。また、プロに任せた場合のだいたいの取り付け料の目安もお教えいただければと思います。どなたか、ずぶの素人にアドバイスをお願いします。
書込番号:10260179
0点

わたしは、47900円で入札しました。たぶんこちらの方が応募が少ないと思ったから、この金額で入札しました。ダメなら安くなってから買おうと思いました。たぶん発売されたら、通販だったら、このぐらいの価格になると思います。ディーガもモニター価格より安くなりましたから・・・取りつけは難しくないと思います^^
書込番号:10261639
0点

もらったよさん
205DLは200DLのマイナーチェンジと聞きました。おそらく下記のパーツを使えば簡単に出来るはずです。
http://newpartsnet.com/?pid=15961889
書込番号:10261683
0点

モニター販売で当選しましたので購入手続きをしようとしましたが”【CN-MP250DL-Z】 【ポータブルSDカーナビステーション】 は販売中止のためご購入いただけません。 ”と出て購入できませんーー明日メーカーに問い合わせしてみます。購入期限は10/7〜15時となっています。何か分かりましたらカキコします。
書込番号:10264392
0点

teddy 163さん
アドバイスありがとうございます。早速メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:10266100
0点

メールで問い合わせしたところ、返事がきました。
先ほど、購入手続きしました。
お問合せの件につきまして確認したところ、
システムにて不具合が発生していたことが判明しました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。
現在、不具合は解消されたことを確認しております。
大変お手数ではございますが、
再度ご購入お手続をとっていただくようお願いいたします。
書込番号:10270557
0点

CN-MP250DL-Zのモニター販売はまだ予定数量に達していないようですね
47800円以下で入札したため 落選のメールが最初に来て
昨日 47800円で購入できますと 再度めーるがきました・・・・・買いませんけどね47800円ではね
吸盤は必要ないので、200DLのバージョンアップが御値打ちだと思っています
37000切ったら買います 買う予定です
書込番号:10275020
0点

モニター落札で、本日(10/11)商品が届きました。ナビ取り付けは初めてでしたが、何とかダッシュボード中央に設置することができました。VICCSのアンテナ線は長すぎたので、取説どおり窓の上部まで回してこちらもOK。最難関のサイドブレーキ連動コードは取り付けずに自動モードで対応(これでいいんだ?)。走り出せばワンセグは自動的に「音声だけ」モードになります(ケーブルを使う意味はない?)。ということで本体、VICCSのアンテナの取り付け位置の決定に時間を結構とられましたが、初心者でも簡単に取り付けられました。お店で付けてもらうと5000円ぐらいかかるのでしょうね。カー電源、VICCSアンテナはクレードルに接続しているので、本体はワンプッシュで取り外せます(今や常識ですか?)。家の中で充電しながら、いろいろと設定をいじりながら初ナビを楽しんでいます。
書込番号:10292587
0点

モニター価格47800円で落札したものの1ヶ月も経たないうちに、最安価格がほぼ同じになってしまいました。お買い得感もどこかに吹っ飛んで残ったのはモニターの義務?
ところで、モニターの依頼についてまだ何も来てないのですが、どなたか依頼の来た方はいらっしゃいますか?
書込番号:10349452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
