パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・・・

2003/02/13 15:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 きょん☆さん

昨日、こちらにある通販店の中で店頭販売もしていて家からも比較的
近いお店で購入しました〜♪
でっ先程届きました。取付けは業者さんにお願いする事にしたので開封してない
のですが安く買えたな〜と思いつつ、通販で買った方のトラブル等のカキコを見てたら少し不安に・・・・・盗難保険の事とか考えたらオトバとかで買った方が安心だったのかな〜?いまさら嘆いても仕方ないけど・・・・・

取付け業者さんも依頼して日曜日に取り付けてもらうのですが掲示板で『工賃』と
検索したら電装屋さんにたのんだ方が安いの?と思い家の側のトコに問い合わせたら
2万5000円でした。私が依頼したトコは21000円なので変更なし!
でもみなさんのカキコを見てたらこのナビで2万は高すぎ!とか言われてるので
電装屋さんで取り付けた方には1万以下って方もいましたし。

まあ自分で付けられないのでしゃあないんですけど。
なんでも安いトコを発見できる人はたくさんのトコで見積もりしてもらうのでしょうね。私はオトバより安い工賃→ネットで探した中で安いトコで妥協かな・・・・・

自分での取付けも考えたのですがうちにはじっとしてられないがきんちょがいるので
数時間集中して作業するってのが難しくて。取付けを説明してくれてるサイトをみてたら自信もないし。
生まれ変わったらこういう作業をさくさくこなせる男性と結婚しよ〜っと。

一切参考にならないカキコですいません。

日曜日に取り付けてもらって無事にナビデビューできる事を祈って下さい(-∧-)

書込番号:1304508

ナイスクチコミ!0


返信する
--KC--さん

2003/02/14 01:37(1年以上前)

私は、地方都市にいるのですが、デンソー系の店で、バックモニター付きで20000円でした。

書込番号:1306080

ナイスクチコミ!0


かながわさん

2003/02/14 11:35(1年以上前)

私は電整連に加入している近くの自動車整備場でやってもらいました.交渉の結果1万円で取り付けてくれました.本機の特質上(アンテナを窓ガラスに取り付けるために手間が他に比較して要らない.)それほど無理な値段ではないようです.他だし、その整備場がそのことを知っているかどうかにかかっていますので、他でその値段で取り付けていることを説明する必要があります.

書込番号:1306685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました〜♪

2003/02/05 00:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

クチコミ投稿数:19件

初めまして!MER(マ〜)と申します。
こちらの書き込みを参考にしてKX−GT60Vを購入することを
決意し、今日(4日)に購入しました!
価格は54,800円(税、送料別)でした。
明日届く予定なのですごい楽しみです!
取り付けやわからないことがありましたら
ご質問させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
取り付けや使用レビューなども出来たらしてみたいと思います。
それでは、これからもよろしくお願いします。

書込番号:1278185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後はYOUナビなのか?

2003/02/04 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

今年はHD9000シリーズの後継は出ないと店員に言われたのですが本当で
すか?

何か情報をお持ちの方がいたらお教えください。
WVGA がいいなぁと思っていたのだけど・・・・

全体の構成をコンパクトにしてほしいなぁと。

書込番号:1275037

ナイスクチコミ!0


返信する
幻影旅団団長さん

2003/02/04 17:31(1年以上前)

ここで聞くよりもメーカーに聞きましょう。

書込番号:1276639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トヨタ自動車が!

2003/02/04 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

クチコミ投稿数:14930件

“クルマをネット対応にする”新サービス「G-BOOK」は、
カーナビを超えるでしょうか?

http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0301/

書込番号:1275035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アースを付けないと...

2003/02/01 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 wallofsoundさん

はじめまして。
 カーナビの取り付けは初めてでしたが、チャレンジしてみました。
(取り付け代のお金がないため...(笑))
 アースをつけずに(アクセサリー電源・車速センサーは付けた)
「電源入ねぇ〜」と半日悩んでしまいました。(情けねぇ...笑)
 ご参考までに...。

書込番号:1268402

ナイスクチコミ!0


返信する
来週中には取り付けたいな・・・さん

2003/02/01 22:45(1年以上前)

26日に買ったのに、時間がなくてまだ取り付けてません(涙
wallofsoundさん、取り付けにどれくらい時間かかりました?
私も取り付けるのは初めてなんで、ご参考までにお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:1268520

ナイスクチコミ!0


スレ主 wallofsoundさん

2003/02/02 19:29(1年以上前)

私は、車の事は全く分かっていなかったので、車のディーラーに
行って車速センサー・アクセサリー電源の位置 etc.を教えてもらい
ました。(親切に教えてもらいました!!)
 で、作業時間は、
 ・オーディオなどのカバーを外す(1.5時間)
 ・アクセサリー電源・車速センサー接続(1.5時間)
合わせて約3時間です。(アースを接続しないで悩んでる時間を除く(笑))
1回経験すると、1時間もかからないのではないでしょうか。

 私の乗っている車のアクセサリー電源・車速センサーのコードが細く、
カーナビ付属の圧着コネクターでは接続不良を起こしてしまいました
ので、カー用品店に行って、より細い線を接続できる圧着コネクター
(0.3??)を購入して接続しました。

書込番号:1271209

ナイスクチコミ!0


来週中には取り付けたいな・・・さん

2003/02/03 19:18(1年以上前)

wallofsoundさん、ありがとうございました。
明日休みなので、頑張って取り付けてみようと思います!

書込番号:1274008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDにしか出来ない事

2003/01/30 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 akitankaさん

HDX300、いわばある意味ではパソコンなんですかね、?
良くシュミレーションとかいって家にポータブルナビ持ってきて、旅行の道順を確認したりするでしょう、ゴリラを使っていたとき、やってました、でもいちいち配線外して家の中でシュミレーション、しかし、意外と億劫なものです、旅先では持ち運びポータブルで重宝するけど、

そこで、自宅のパソコンで、専用ソフトを使ってシュミレーションして、そのルートファイルをメモリーカードでナビに転送できれば、いちいち本体を外したりしなくても良いですよね、そんな連携ソフトがでればいいのに、こんな考えが出来るのも、HDDだからこそですよね。

書込番号:1262913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング