パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート失敗で大損

2015/08/29 21:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL410D

クチコミ投稿数:6件

サンヨーゴリラ NV-LB50DT 地図が古いのでバージョンアップを試みた。
ゼンリンからSDカード全国版15年度版(15年7月販売4GB ¥16.000)を購入して別紙の手順の通りにやっていき,最初にアプリケーションのバージョンアップをしていった。緑のバーが全部緑になったので次には地図の更新になると思っていたら「アプリケーション失敗しました」のメッセージが出た。
戻ることも出来ず動かないので,勝手に電源を切るのは危険なので説明書に記載があるパナソニック「バージョンアップ,操作方法に関する相談窓口へ電話した。
電話では再起動するように言われたのでスイッチを押したが切れず,それなら主電源を切るように言われたので言われる通りに主電源を切った。言われる通りに再度電源を入れたが今度は正常には起動しなくなってしまった。相談窓口とはずっと通話しながら操作していてこうなった事を相談窓口へ話したらもう買い上げ店で本体修理に出して頂くしかないとのことであった。
言われる通りにやって故障したのでは実に情けないこと。本体は壊れSDカード全国版15年度版(15年7月販売4GB ¥16.000)も無駄になってしまうので大損。情けなや。

書込番号:19093794

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/08/29 23:38(1年以上前)

お気の毒としか言いようがないのですが、

駄目もとで、主電源を切っておいて、念のため、その状態で電源ボタンを長押ししておいてから、
(回路中のコンデンサにたまってる電気を放電させるおまじないです)

取説38Pにある、リセットボタンを押して(ゆっくり確実に)
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NV-LB50DT.pdf

あとは、主電源いれて、電源ボタンをポチッと。
5分ほど待ってみてください・・・

駄目でしたら、ごめんなさいです。

書込番号:19094175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/29 23:51(1年以上前)

UP途中でのNGはそれなりに起きても更新媒体が駄目になるのは仕様としては解せません。
更新媒体は最終段階で無効化すべきです!そうでないなならバカな仕様です。

ゼンリンさんはなんと?

書込番号:19094212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/30 06:55(1年以上前)

地図更新による不具合なんだから
無償修理(送料は実費か)でお願いしてみては。
ついでに、地図更新もしておいてねと。

書込番号:19094629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/30 07:31(1年以上前)

360DT、今年のUPで3回目でした、今年媒体が最後との事でもあり。

>無駄になってしまうので大損。

でしたね”駄目になった”と勘違いしました、オークションとかで中損化?とか。

2012年ですが更新時の問題、修理に出された方とかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250372/SortID=14636099/#tab

書込番号:19094680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/08/30 10:37(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

サンヨーのNV-LB50DTは6年前の機種ですし、地図更新で故障したとの証明も出来ません
無償での修理依頼は無理でしょうね。

書込番号:19095103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/30 14:48(1年以上前)

batabatayanaさん、スレ主の機種はサンヨーゴリラ NV-LB50DTですが。
.


書込番号:19095780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/30 15:10(1年以上前)

艦船模型マニアさん へ。

ご指摘ありがとうございます。
いつも板名クリックして過去スレを無条件に見るもので、注意します。

書込番号:19095850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/30 17:54(1年以上前)

>サンヨーのNV-LB50DTは6年前の機種ですし、地図更新で故障したとの証明も出来ません

証明って先月発売の地図SDカードじゃ駄目なの?
地図更新中にフリーズなんてゴリラに限った話じゃないけど。

書込番号:19096343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

一情報として

2015/08/01 11:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-AS300D

スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

CN-AS300Dのページができたようですので情報として書いておきますね。

CN-AS300Dとは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568154/SortID=19004313/


CN-R300D後継のCN-R330DにBluetoothAudioをプラスされた量販店モデルのようです。

書込番号:19016533

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/01 17:38(1年以上前)

ここはAS300Dの板ですけど?

リンクはR300Dのだし・・・意味わからない。

書込番号:19017215

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2015/08/01 18:33(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
リンク先のスレッドはきちんと見ましたか?

ここのCN-AS300Dの板は昨日まで?元々ありませんでした。

それで、もともとパナのHPにも情報が少ないAS300Dのことを聞ける板がなくて
リンク先の型番が一番近いCN-R300Dの板で「CN-AS300Dって?」という形で
どういう機種なのか質問しました。

そこで分かったのが上記の違いでした。
せっかくなのでCN-AS300Dという機種の一情報として
話題になったスレを挙げたまでです。

意味が分かりませんか??

書込番号:19017347

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました♪

2015/07/27 01:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

クチコミ投稿数:46件

クルマの買い替えに合わせてこちらを購入しました♪
イエローハットで、本体+パナETC+パナバックカメラ+iPod接続ケーブルに、その他必要ケーブルに取付け工賃込みの総額で17万3千円になりました!
一応オートバックスでも見積りを出してもらったら、5万ほど高かったです…。
クルマの納車が8月3日で、納車後そのまま取付け予約もできたので、今から当日が待ち遠しいです♪
前車まではずっとカロのサイバーナビを買ってましたが、Blu-ray再生できないのと、パナに比べ高額なので、こちらに決めました!

書込番号:19002283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ性能や音質について

2015/04/16 19:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

ぶっちゃけ、三菱のサウンドナビと比べて、ナビ性能はどうですか?
パナソニックは昔は音響は全くダメでしたが、最近はかなり改良されてサイバーナビ並みに進化してきているのですか?

書込番号:18688113

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/04/20 04:07(1年以上前)

セッティングしだいです。どんなに優れた機器やスピーカーを搭載しても、デッドニングや組合せるスピーカーや車内に合ったイコライジングがされないと本来の音が出ません。
よく、デッドニングもせずに貧弱な電源に外部のウーファーや人気売れ筋スピーカー装着して、ラウドネスONで不自然なエフェクトで鳴らしてる車の多い事、、、。ハッキリ言って金の無駄です。金かけて下品な音で耳悪くしそう。本末転倒です。
だから、是非とも良質な電源ラインで、デッドニングと完璧なイコライジングからスタートして下さい。パナの音も大分良くなってますよ。

書込番号:18699361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/21 06:04(1年以上前)

ナビ性能の面ではどうですか?

書込番号:18702967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/04/21 13:35(1年以上前)

ナビの最高派は、カロのサイバーと言われてます。標準的なルート検索もカロには敵わないでしょう。しかし、現行のカロでは、ブルーレイや郵便番号検索が出来ません。そこを踏まえて後は好みの問題でしょう。

書込番号:18704023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GP745レスポンス

2015/04/07 00:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 taka2623さん
クチコミ投稿数:5件

GP745VDの画面の大きさに興味を持ち現物を見に行きましたので、少し感じたことをかかせていただきます。いま現在はSP710VLを使っていますが、画面が横長で縦方向が短いので、縦が1cm大きくなってだいぶ表示面積が大きくなった印象があり、購入目的で店を訪れました。画面の色使いは確かに広さも含めみやすくなっていました。ただ目的地を検索しだして、高速優先や一般道優先などを選択する画面で、画面の反応の遅さに愕然としました。愕然とするほどではないのかもしれませんが、今使っているSP710VLになれていますので少しイラッと来ました。とりあえず、目的地へいくための道の選択画面の反応の遅さに、こりゃー今使ってるSP710VLをもう少し使おうという気持ちにさせてくれました。新しいナビはカタログ上の性能は高いものがありますが、カタログに表れない性能というものがあるんだなと感じました。安くて高機能なものが買えるのは良いことですが基本的なカタログに表れない性能が落ちることはダメですね。パナソニックさんがんばって!基本性能は維持してください。

書込番号:18656272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

音質

2015/04/06 08:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E205D

音、良かったですか?

書込番号:18653706

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/06 21:37(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000591537/#tab

CN-E200Dの地図が新しいだけの機種ですので、そちらのレビューも参考にされてはいかがでしょうか?


ただパナの入門機なので音質をとやかく言う機種では無いです、音質を気にされるのならば止めた方が良いですよ。

書込番号:18655603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/04/13 16:37(1年以上前)

CN-E200Dを使っています。音質は普通です。価格相応と言ったところでしょうか。
それより何より、ナビのルートガイド等の音声が出る度にオーディオの音が途切れます。都内などで頻繁に発声する場所では、オーディオは聞けた物ではありません。
CN-E205Dで改良されていれば良いのですが、地図が新しいだけのようですので、変わっていない可能性が高いですね。

オーディオとしての使用が主目的なら、別の機種を選んだ方が良いと思いますよ。

書込番号:18677998

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る