パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ190

返信31

お気に入りに追加

標準

なかなか良いかもしれませんね。

2016/03/29 18:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

価格コムさんから商品ページを作られたとのことで連絡が来て、(来るんですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19695564/?cid=mail_bbs#tab
から引っ越してまいりました。

この商品専用の車載キット無しで9インチを付けられるということで結構期待しています。
発売日が遅いのが本当に残念です。
実売が17万円になりそうとのことですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750517.html?ref=rss
発売2ヶ月後には15万くらいなんでしょうかね。

うーん納車がGW予定なので間に合わないしでても安くなるまで少しかかるので悩みどころです。

6月だと彩速の新型(まあ7インチでしょうが)や何よりサイバーナビの新型も出ているでしょうから正に新作ラッシュですね。少しずらして早くしてくれればよいのに。。

書込番号:19739986

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に11件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/30 22:24(1年以上前)

WVGAパネルというのが致命的。評価にも値しない。

残念なティザーと残念な製品。

以上。

書込番号:19743927

ナイスクチコミ!14


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 なおじろうチャンネル 

2016/03/31 12:43(1年以上前)

9インチの480×800でBD見ろとか、ホントに解像度が残念すぎる
せめて720×1280にしようよ・・・

まあなかなかありそうでなかった製品という点では評価できますけど
今後は他メーカーも追随しそうですから、年内くらいは様子見ですかねえ

書込番号:19745445

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/01 18:11(1年以上前)

ブルーレイはハイレゾ対応なのにファイル再生はハイレゾ未対応なのは中途半端すぎる。
作りは的には昔のインダッシュモニターみたいなものかな?

書込番号:19749098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


PCM350Vさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/01 19:53(1年以上前)

 サイドのサイズは180mmなのですかね。 200mmワイドにはパネルが必要でしょうか。

書込番号:19749381

ナイスクチコミ!6


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/04/03 06:32(1年以上前)

試みは面白いと思います。

皆さんの仰ってる ファイル再生はハイレゾ未対応 WVGAパネルというのが致命的 etc
解消していくと軽く20万超えになってしまうんでしょうね。 

私的にはフレームもう少し細くできないかな〜と

書込番号:19753429

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/03 06:57(1年以上前)

>PCM350Vさん
>サイドのサイズは180mmなのですかね。 200mmワイドにはパネルが必要でしょうか。

180mmなので化粧パネルは必要ですね(大抵車種用のナビ取付キットに入っていますが)
汎用性をもたせる為に180mmのサイズしか作らないのでしょう。

書込番号:19753454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/04/03 12:26(1年以上前)

液晶解像度が残念仕様なのは価格を抑えるために妥協したのでしよう。
BD再生対応はBDレコーダーが普及した今、録画番組を高速ダビングで手軽に車へ持ち込めるメリットが一番大きいと思いますね。

カーナビの大画面化の流れが進んでいる中、安いトータルコストでいろんな車種に対応しているところから、案外売れるかもしれませんね。

書込番号:19754324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TAD_GMさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/03 23:59(1年以上前)

イクリプスの9インチを非対応車種に加工して取り付けた身としては、もう少し早く発売されていれば…とは思います。

ナビを買い換える機会があれば検討したいですが、パナのナビは売れなければ後継機種も出ずにフェードアウトする事が
多いような気がするので、どうなりますかね?

書込番号:19756654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/06 04:57(1年以上前)

解像度に関しては次期モデルにとってある気がしますね。
(やれないはずが無いので。)

自分が懸念してるのはステーでモニターが固定されてるので、車体の振動でのモニターの揺れ加減がどうかなぁ〜というとこ。
左右首振りはしないみたいですが、上下には可動するのでステーの支持点にモニターの重みが かかり多少は揺れる気がします。その辺りは店頭のデモ機では分かりにくい部分なので発売後、購入+取付者のレビューが待ち遠しいです。

大画面用の専用パネルを使わないので、車を替えた時にナビの載せ替えが出来るのが最大のメリットですね。
見栄えはイマイチかもしれませんが、流行る(売れる)要素は持ってる気がします。
売れ行き次第では、他社ナビメーカーが真似するかもしれませんね。

書込番号:19763014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/06 06:22(1年以上前)

新発想の大画面。

うちの前の車と一緒だ(笑)

※2004年に撮影。

今、現車でCN-RX01を使ってますが、
単純に7インチから9インチになるのは魅力的です。
実売で10万円丁度位になったら、買っちゃってもいいかな。

今までは車用にDVDを焼いたりしていたのですが、BDだけになりました。
車内でBDを(解像度はいいに越したことはないけど)再生出来るのは便利です。

書込番号:19763063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/04/09 00:42(1年以上前)

アマゾンでは「この商品の発売予定日は2016年6月17日です。 」となってますね。
まあたいていこの日よりは早くなるかと思いますが。

ノジマはこのページのクーポンを使えば138000で予約してます
http://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4549077505231/

ただし長期保証が結構バラバラです。
店舗で修理の取り外しや取り付けは長期保証を付ければオートバックスでは2160円払えばはずしてなおしてくれます。
しかし※保証限度率(購入後経過年数により異なります)
●3年/5年コースとも = 1年以上2年未満の場合80% / 2年以上3年未満の場合60%
●5年コース     = 3年以上4年未満の場合50% / 4年以上5年未満の場合40%
http://www.autobacs.com/static_html/shp/av_warranty/top.html
があるのが欠点で嫌らしい感じですが。

コジマの長期保証は高い上にそれだけだと自分ではずしたり付けねばならず、もしも出張修理してもらうならば長期保証の他に3万円かかります。
http://online.nojima.co.jp/sp/出張取付-HOSYOU-NAVI-カーナビ出張取付安心パック/8000000040572/1/cd/

イエローハットは158000とのことでで長期保証をつけても基本料2160円と別途3240円着脱でとられるようです。
http://www.yellowhat.jp/store_service/audio_guaranteed/
但しオートバックスとちがい保証限度率がありません。

ジェームスはキャンペーンはやるらしいがまだ詳細が分からないとないとのこと。
長期保証は5292円で保証限度額なし、着脱無料。基本料金は2160円と保証は一番良さそうです。
http://www.jms-car.com/service/insurance/

ディーラーだとなにやるのも高いので付けてもらっても故障したらはずすのも付けるのも有料です。

工賃もまちまちなので近所のカーショップに電話されるのがよいと思います。

書込番号:19771062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 10:21(1年以上前)

WVGAでこの価格とは、商品コンセプトからしてダメな感じ(汗
あとアームの剛性は大丈夫なのかしら?

書込番号:19771839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/10 11:04(1年以上前)

中国のパクリですね。がっくりです。

https://www.youtube.com/watch?v=03kt11HWq_0

Amazonで売ってます。Pumpkin 10.1インチで検索。

書込番号:19775235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件

2016/04/10 11:25(1年以上前)

>メタルきんたさん
おおっ、こんなものがあるとは。。
これは凄いですね。
ETC2.0だの地デジとか何だの考えなければ安いし良いかもですね。

話しは変わりますがショップで聞いたのですがサイバーナビの新型の発表日が5月12日(11日と言ってたかも)になったそうで、今回はフルモデルチェンジらしいです。
どんなのが出るのかかなり楽しみですね。

書込番号:19775285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/04/10 17:38(1年以上前)

延長保証の条件も良いのでジェームスに何店か電話して条件を聞いてみました。
そのうち の一店舗は148000のプラス消費税だが先行予約するとジェームスの商品券が三万円バック、
納車前なら納車前割でそのほかのオプションも含めさらに5%引き。
さらに、バックカメラ、ETC、ドライブレコーダーなどを一つ付けると本体以外に対して10%、二つだと二つとも15%、三つだと三つとも20%引きになる。
更にポイントカードで土日は1%、平日は2%ポイントが付くと言うことでかなり良い条件です。
工賃も安めです。
三万円商品券バックが付く先行予約はGW開けまでらしいです。
かなり心動かされました。



書込番号:19776184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件

2016/04/10 22:47(1年以上前)

良いところ。
BIGXには劣るが、9インチで解像度はメーカーオプションと同等。
価格が9インチなのに安い。出る前に12万代前半とかは凄い。(個人的に超重要)
特殊で割高な車種別キットが必要ない。上下にチルト出来また前後に傾けられるので、日光が当たったりエアコンの吹き出し口が上にあり標準だと下すぎてやや見にくくても少し調整が可能。
Android autoに対応。
ナビの性能はナビオ君など見てもサイバーと同格か次ぐ案内性能。案内もかなり細かく設定可能。
ハードディス レコーダーで録画したのをブルーレイに落とした物も見られる。地図の更新が長い期間出る上にネットで割り引きされる。
VICSWIDEに対応。
ワイドAM対応。
Etc2.0機器が他社より安く、VICSも付いてる。全体的によけいなオプションが少ない。(USBケーブル以外。あるが有料って、、)
有料の追加サービスが無いので無駄な出費がない。

悪いところ
値段的ないい面との裏返しだがやはり解像度が低い。
飛び出している分視線移動が多い。
額縁が強度とコストの問題からか大きい。理由は分かるが額縁はもっと薄くして欲しい。
何故かパナソニックなのにSDXCカードが使えずSDHCの32Gまで。
ヘッドアップディスプレイが投影式なので付けられる車種が少ない。
ハイレゾの対応が中途半端。ブルーレイのみな上にFLUに性能が出せない。ハイレゾでないFLACにも今時対応しないなんて。
iPodには対応してるのにAPPLEのcarplayに対応していない。

まあどこも縮小傾向のなか開発予算も限られている上にスマホナビにも押されています。
確かに改良度合いというか開発費用に制限があり、今の時代なら当然入れるべき性能 が無いのをあちこちに感じます。
それでもここまでのをこの時期に新規で良く出したなと言う気はしますが。
サイバーも会社本体が厳しい中どのようになるのか、意地を見せて欲しいです。

書込番号:19777305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/04/11 01:12(1年以上前)

知らなかったんですがジェームスってトヨタ系列だったんですね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジェームス 

今20周年創業祭をやっていてそれでナビを買うと二万円の商品券がもらえるキャンペーンなようです。
http://www.jms-car.com/2016cp/
その中で CN-F1Dはさらに一万円先行予約者に多く商品券を渡すキャンペーンをやっている店があるようです。(店舗によるみたいですが)
納車前の5%割引ならば、商品券分を考えると(ナビ本体の会計には使えませんが)121373円でさらに土日祝だと1513円分のポイントが付き平日ならば3026円分つくことになるのかと。平日ならば118347円になりますね。
まあ発売して数ヶ月たてばもっと安くなるのかもですが、9インチのまだ出てない新型ナビの値段として驚きです。
ホームページ見ると20周年祭は5/9迄のようです。

書込番号:19777695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/04/11 14:56(1年以上前)

闇夜の日記(ブログVer)のCN-F1D関係記事が更新されてますね。

パナ2016新ナビ その4 実車塔載で初めてわかるCN-F1Dのすばらしさ!・・・が・・・・・難点も??
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2016/04/2016-cn-f1d-900.html

ここはいくら位で予約開始するんでしょうか。

書込番号:19778806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件

2016/04/29 01:13(1年以上前)

Amazonでもカートに入れると二万円引きとなり結果138000円になりましたね。
私はジェームスで予約するとおもいます。
予約しつつサイバーナビも確認してからかな。

書込番号:19828653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2016/05/02 12:44(1年以上前)

闇夜の日記(ブログVer)
パナソニック新ナビCN-F1D、早期ご予約割引受付開始致します!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/177406/157111/85061780
5月中に予約すれば¥136,080−
2016年サイバーナビの早期ご予約割引に関しては
プレスリリース(5月10日予定)後に
HPでは臨時更新時(5月中旬予定)
だそうです。

書込番号:19838478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログラムデータ公開されています。

2016/03/27 23:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

スレ主 twoallさん
クチコミ投稿数:224件

3/3付でプログラムが公開されていたようです。

内容は、軽微な不具合修正とのことです。

http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=425&ref=market


同時に1月公開の地デジのプログラムデータも一緒に更新しましたが、地デジ感度が落ちたような気がします。

更新した方で同様の症状いらっしゃいますか?

書込番号:19735271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信47

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD

いきなり発表予告されたこのナビ。
時期的に見て美優ではなくて廉価モデルの時期なのですがどうなのでしょうか?
大々的なキャンペーンではあるのでハイエンドを期待したくはなりますが。

新たな発想で生まれた○○○○○ナビ。2016年3月29日、公開。
http://panasonic.jp/car/navi/special/newproduct2016/

うーんキーワードが「ん」と「い」後は何でしょうね。
「パネル」?
大型の画面が前に飛び出してきて、大型用の専用キットを使わなくても8〜9インチ付けれるとか画面が大型になってくれるとか良いですけどね。

それとも3D化?

地図更新がしょぼいパナナビですがこれを期に他社のように3年間地図更新無料とかになったり、
FLACファイルに対応してくれたりしてくれることを期待したいですが。
ともかく彩速ナビ待ってましたけど大画面化は期待できなさそうですし、そもそも何のアナウンスもなくいつ出るのかもわからないですし、これを期待して待ってます。

書込番号:19695564

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に27件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/23 19:06(1年以上前)

みんなもう興味もないねw

4文字目"が"。

これ以上言う気も起きない…。

書込番号:19721617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/26 23:59(1年以上前)

だがめいん?

検索するときに 〜だ という方言?とか 命令口調でいれるのかも!!

検索しても 音声で だが断る と言われる設定があったり・・・(苦笑

書込番号:19731917

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/27 00:24(1年以上前)

「いんがだめ」?

それならアウトがあるじゃない、みたいな(いみふめい)

さて、答えは「だいがめん」で確定の様相ですが、いったい何が新発想なのか。
全面タッチパネルでダイヤルやハードキーが一切無い、とかですかね?

書込番号:19731973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/03/29 11:10(1年以上前)

最低、お出掛け転送 SDXC対応 Blu-ray フルHD 9インチじゃないとなぁ〜

書込番号:19739141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 13:54(1年以上前)

発表になりましたね。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/03/jn160329-2/jn160329-2.html
メーカーHP
http://panasonic.jp/car/navi/products/#F1D

まさかの9インチでブルーレイはともかくAndroid Auto対応は驚きました。
FLACに対応していてくれればより良いのですが。。音楽ファイルに何が対応しているのか記載は何もないですね。

しかし6月上旬発売は遅すぎる。。。
4月の2週目には出るかと思ったのに。。。

然し予想通りステーに大画面を取り付ける方式でしたね。
できれば値段的10万半ば以下になるようにブルーレイ無しモデルと8インチモデルもラインナップして欲しかった。。

値段は出てないですが、恐らく初値20万台前半かなあというところでしょうか。
高そうで残念。

書込番号:19739468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/29 14:42(1年以上前)

液晶がVGAだね

せっかくの9インチでブルーレイなんだから、もう少し精細な液晶を使って欲しかったです。

書込番号:19739549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 15:39(1年以上前)

いろいろ動画がアップされてますね。
https://www.youtube.com/results?search_query=CN-F1D
Blu-ray Audioに対応していてハイレゾ音源に対応してますね。
ただしAACはIPODなど装着時のみみたいなので、FLACファイルがSDとかで使えるかはわからないです。
しかしこのナビ高そうですね。。。
専用設計でないぶん安く出来そうな気もしますがアルパインよりはやや安いと良いなあ。
ブルーレイとか対応しなくていいから廉価なモデルがほしい。

書込番号:19739654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 15:43(1年以上前)

と思いましたらありました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/F1D/ent/ent03.html
FLACに対応していない。。残念。

機能説明動画もアップされてますね。
https://www.youtube.com/results?search_query=CN-F1D

書込番号:19739663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/29 16:24(1年以上前)

パナソニックナビではじめてワイドFM対応です。ALPINEはワイドFM非対応時代遅れです。

書込番号:19739733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/03/29 17:01(1年以上前)

走行中の再生には非対応でも構わないからBDXLにも対応させて!!


大量に録り貯めた番組を1枚のディスクで…

書込番号:19739795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 17:12(1年以上前)

20万前半かと思ったら実売で17万前後とでましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750517.html?ref=rss

まあ実売の価格とやらに近くなるには1〜3ヶ月かかるで実質にはアルパインナビと同じ価格設定なのかなと思いますが。

もうあと2〜3万安いと良いなあ。。
ブルーレイはいらないからそんなRXとRSシリーズのような違いのモデルがほしい。

それと秋に新型の美優モデルは出るのかなあ?秋が7インチで春が9インチのサイクルになる?
それともこれからは9インチメインで、来年から春に機能を落とした7インチと秋にフラッグシップモデルの9インチとか?
まあ地図更新以外は良いですね。Android Autoがあれば最悪グーグルナビで案内させれば地図更新の心配がなくなる(グーグルナビのサービス自体やめたりして)?かも知れませんね。



書込番号:19739813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/29 17:41(1年以上前)


9インチが軽トラやミラにも着けられるのはうれしいっすね
まさに、8インチか7インチか7インチワイドしか入れられない車の為にって感じっすね
ALPINEキラーっすね

今エブリイハイルーフ欲しいので、いいっすねこのナビ
12万8000円ぐらいで販売してくれへんかなー


書込番号:19739893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/29 17:48(1年以上前)


17万でしたかー、Nojimaで15万4000円ってところですかねー?いいかもっす


書込番号:19739918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 17:53(1年以上前)

14万切れば最高なんだけどなあ。

やはり車種別キットがないのが良いんでしょうきっと。

然しこの値段じゃ「みんなの車に」「みんなのところに」へは行かないなあ。
パナソニックさんもう一声安くして欲しいです。ブルーレイいらないし。

書込番号:19739934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 18:09(1年以上前)

価格コムから下記メールを貰い
ストラーダ CN-F1Dのページを登録したとのことです。


日頃より価格.comのクチコミ掲示板をご利用いただき、
心より御礼申し上げます。

先日クチコミ掲示板に書き込みをいただきましたパナソニックの
「ストラーダ CN-F1D」について確認いたしましたところ、
該当する製品情報ページがない状態でございましたため、
情報を登録のうえ掲載いたしました。

よろしければ下記のページよりご覧いただければ幸いです。

■ストラーダ CN-F1D
 http://kakaku.com/item/K0000867218/

弊社といたしましては、皆様からの書き込み情報やご要望などを基に、
より多くの製品を掲載できるよう努めて参る所存でございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19739997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/29 18:32(1年以上前)

新たな発想と煽っておきながらこれかよって感じ。

パナソニックもオワコン?

書込番号:19740063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/03/30 01:08(1年以上前)

近頃矢印信号や標識が見にくくなったのでメガネの度を強めて新調したら微妙にナビにピントが合わない事態が発生しました。

これ以上画面が近くなったら完全にダメだ…

書込番号:19741414

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/03/30 10:11(1年以上前)

パナ完全終了のお知らせ、アホっぽい。

書込番号:19742068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/30 10:48(1年以上前)

ナビは、個人的には、映像コンテンツを重視するよりも、
ナビ機能を使いやすく、高機能にしてほしい。
映像コンテンツなんてドライバーは見られないから不要なんで。

音楽再生もハイレゾまでは不要かな。
どうせMP3やAACなどの圧縮音源ばかりだし、それで十分満足してるので。
それよりもデバイスとの親和性(多種多様な接続、デバイス側機能使用等)や斬新なコンテンツ再生機能、
たとえば、iPhone内再生とCD再生のシャッフル再生がでいたり、
webに接続し自動で楽曲ジャケット、アーティスト写真をDL&表示したり
iTune MusicやLINE MUSIC等と接続フリーにできたりなどがあればいいと思いますが。

また、レー探との融合も一考してはどうかなと思う。
最近のはほとんどレー探ではなくGPS依存で、ほとんど警告なんだし、
安全運転支援という意味であってもいい機能です。


Panasonicファンとしては、もっと、新たな発想でナビを作ることを期待しています。

書込番号:19742155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/30 22:22(1年以上前)

パナもTV全画面表示化していくらパネルが綺麗でもデブに見えるようになった時点で終わり、、、

アスペクト比を厳守してるのはアルパインとクラリオンだけ?イクリプスもだったかな?

アルパインの7インチはクロップで対処してるので微妙、10インチはさすがと言った所で綺麗(まぁ、車ごと入れ替えろという事のなのでしょう)
クラリオンはディスプレイそのものが旧世代なので残念。

せっかくブルーレイが観れても、デブじゃ昔のワイドテレビじゃあるまいし、テレビ作ってるメーカーがやっちゃうんじゃダメでしょ、、、

こだわる人はアルパインに移るでしょうね。

書込番号:19743925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

新たな発想で生まれた○○○○○ナビ

2016/03/12 16:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件

パナソニックの公式ホームページに今月末に発表される新型ナビについての
予告がありますね。 クイズ形式にしてしまうという斬新な企画を行っています(^^;;;

パナソニック 公式ホームページ

http://panasonic.jp/car/



クイズ正解者に抽選でプレゼントがあたるとのことなので、正解は分かっても
書かないようにしてください。(お約束)

3月中にナビの購入を検討されている方はこの発表を待ってみるのもいいと思います。

書込番号:19685093

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/12 17:31(1年以上前)

俺ら仲間だろ?

伏せ字禁止は、kakakuのルールなので、
答え知ってるなら早急に公開すべき。

書込番号:19685215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/12 17:35(1年以上前)

> ○○○○○ナビ

ブラウン管

書込番号:19685228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/12 17:48(1年以上前)

>俺ら仲間だろ?…
答え書いてやりたいけどマジ分かんない
発想力乏しいなあ

書込番号:19685262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/12 17:58(1年以上前)

答えはひらがな5文字です。

5文字中1つは「ん」です。

書込番号:19685292

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/12 19:15(1年以上前)

おち◯ちん

真ん中わかんね。

書込番号:19685503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/12 19:17(1年以上前)

どらえもんナビ

書込番号:19685513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/12 19:39(1年以上前)

とらのもんナビじゃないですかね?

書込番号:19685589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/03/12 20:47(1年以上前)

まあ、新発想のところが引っかかるけどアルパインの後追いを狙ったデカサイズ的な言葉かな?

書込番号:19685822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3400件Goodアンサー獲得:233件

2016/03/12 21:10(1年以上前)

大塚電装のHP(闇夜の日記(ブログVer))でこの件について触れられていますね。
私はそちらで、この企画を知りました。

賛否両論・・・と言うか好き嫌いがハッキリ分かれる...と書かれていますので、今までのナビとは
ぜんぜん違うものになるんでしょうね。
まあクイズの答えは順次公開されるヒントでだれでもわかるようになるかもしれませんね。

書込番号:19685931

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/12 21:30(1年以上前)

大塚電装さんのブログ見てきました。
だいぶご無沙汰だったけど相変わらずあそこは面白い。
実はワタクシ現有のナビもETCも大塚電装さんで買ってます。取り付けはDIYだけど。

で、何でしょうね。好き嫌いが分かれる?デモカーに付けたくも持ち主が嫌がってる?

もしかして「へんなかお」とか(笑)

書込番号:19686018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 07:28(1年以上前)

だいがめん

書込番号:19687184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/13 19:04(1年以上前)


寝ずに考えてようやくわかっちゃいました!
みなさんサーセン!いただきっす!

VIERAナビっす!

キタコレ


書込番号:19689293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/15 22:13(1年以上前)

まだ二文字目が出ないね。
今日のはず。

書込番号:19696599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/15 22:24(1年以上前)

2文字目もう出てますよ。「い」だそうです。

「いんびじぶる」かな?(字余り)

書込番号:19696639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/16 20:17(1年以上前)

びるといん

平仮名指定だから、違うよな〜

書込番号:19699262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューでの書き忘れ

2016/03/12 01:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330D

クチコミ投稿数:35件 ストラーダ CN-R330Dの満足度3

CNR330D

レビューに書き忘れましたので補足
アイホンと連動について
電話はブルーツュースが利用できます。
アイホンの音楽を聴くには別売のケーブルが必要です。
アイホンの動画や画面をストラーダにだすには別売のケーブルとアップル純正AVアダプターが必要です。
全部で1万円はいかないくらいの出費が必要。
なぜ、こんな仕様にしたのか、、、、(≧∇≦)
音楽くらいはブルーツュースでとばせればいいのに
アイホンと連動が必要ない方は特に問題無しです。

画面や画像、テレビは綺麗です。さすがパナ
SDカードを買えばCDの録音がナビでも出来ます。
HDMI端子があるので拡張良し。綺麗な画像や動画を
見ることができます。
慣れもあるが操作性はイマイチかな
参考までに、、、

書込番号:19683397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/12 02:25(1年以上前)

アイホンはアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
http://www.aiphone.co.jp/

書込番号:19683438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 ストラーダ CN-R330Dの満足度3

2016/03/12 02:32(1年以上前)

英知わい様

すいません教えてください。コメントに何か問題でもありましたでしょうか?

書込番号:19683444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/12 02:49(1年以上前)

>レビューに書き忘れましたので補足

再レビューで書き足すことできますよ!

書込番号:19683455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 ストラーダ CN-R330Dの満足度3

2016/03/12 02:52(1年以上前)

JFEさんありがとうございます。^o^

書込番号:19683458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/12 03:03(1年以上前)

>ランキング5さん

アイホン× アイフォーン◯
ブルーツュース× ブルートゥース◯

知らなかったのかな?

書込番号:19683463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 ストラーダ CN-R330Dの満足度3

2016/03/12 03:06(1年以上前)

コウ吉さん
ご指摘ありがとうございます。失礼しました。^o^

書込番号:19683465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/12 07:16(1年以上前)

アイホン>iPhone
ブルーツュース>Bluetooth
おそらくこれだとは判るけど、アホっぽく感じますので正式名称で書き込まれた方が良いでしょうね


>アイホンの動画や画面をストラーダにだすには別売のケーブルとアップル純正AVアダプターが必要です。
>全部で1万円はいかないくらいの出費が必要。なぜ、こんな仕様にしたのか、、、、(≧∇≦)

どのメーカーのナビでも同じです
iPhone5以降の動画はアップル純正AVアダプターを介したHDMI出力なのでアップルの仕様なのですから

>音楽くらいはブルーツュースでとばせればいいのに

パナのRシリーズのナビは何故かBluetoothオーディオに非対応です
同機能のCN-AS300DやRSとRXシリーズはBluetoothオーディオに対応しています


また、Rシリーズの利点としてディーガの録画のSD持ち出しを見る事が出来ます(RSとRXシリーズは見れない)

書込番号:19683616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件 ストラーダ CN-R330Dの満足度3

2016/03/12 07:43(1年以上前)

北にすんでいますさん
ご指摘ありがとうごさます。^o^

書込番号:19683656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP757VD

クチコミ投稿数:6件

「カメラが接続されていません」のメッセージが稀に出る症状の修正プログラムが公開されました。
公開日:2016年1月6日 プログラムVer. P15C700011-48-00.62
上記症状が気になる方は「パナソニックナビcafe」のデーターダウンロードページから修正プログラムをダウンロードして下さい。

書込番号:19477254

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る