パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

SD持ち出しは無くなったのですね

2014/05/06 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD

クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

サンヨー時代のミニゴリラ(541)を使っておりまして
そろそろ新しいのに換えようかと思いカタログ等を見渡していますと
今 便利に使っている機能が無いことに気づきました

DIGA等でワンセグ画質にして持ち出した分の再生とか
出来なくなっているようで少しガッカリしました

この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか
それともスマフォなどへの持ち出しが以前に比べて容易になったので
カーナビではその機能を削除してコストを抑えるようにしたのかなぁ

書込番号:17485734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/06 12:58(1年以上前)

ポータブルナビでは無くなった感じですが、パナの一体型ナビではまだありますよ。

書込番号:17486020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2014/05/06 13:31(1年以上前)

パナの一体型ナビがhttp://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=6&pdf_Spec106=1であるとして

スレ主さんはポータブルからポータブルに買い換えようとしてるのですからねぇ、一体型ナビと言われても返答に困るかと

書込番号:17486093

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/06 18:32(1年以上前)

>スレ主さんはポータブルからポータブルに買い換えようとしてるのですからねぇ、一体型ナビと言われても返答に困るかと

まあ、そうなんですけど
スレ主さんが「この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか」と書き込んでいるので一応現行機でも無くなってはいないと言う意味での書き込みです


SD持ち出しは2012年モデルの720や715ならば対応していますが、新型はMP4のPC動画へシフトしてしまった様ですね
ディーガを持っていない人には何の役にも立たない機能なので、PC動画の方が万人受けするからでは?と予想します。

書込番号:17486909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

2014/05/06 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます

その『ディーガを持っていない人には何の役にも立たない機能』なのに
サンヨーブランドの時代になぜかあったわけで
つまりこれ今では最新のディーガと最新のゴリラを組み合わせる意味を
パナソニック自体が特に推奨してないってことですよねぇ

ゴリラなんぞ買わず利益率の良い2DIN機を買っとけってメーカーの思惑かなぁ

書込番号:17488179

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2014/05/07 01:00(1年以上前)

>サンヨーブランドの時代になぜかあったわけで

541の時はすでにサンヨーはパナソニックの完全子会社でしたからね・・・・

>ゴリラなんぞ買わず利益率の良い2DIN機を買っとけってメーカーの思惑かなぁ

単純に・・・・
パナが実施している購入後のアンケートで
ゴリラではSD持ち出しの利用頻度が極めて低い、
2DIN機ではそこそこ利用頻度がある・アンケートで評判が良い、
ってのが真相のようですよ。

メーカーの利益率はゴリラも2DIN機も大差ありませんよ。
それより需要の少ない機能はカットして少しでもコストカット
(原価はもちろん販売価格にも反映させて割安感を出したい)したいってところでしょう。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:17488423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/05/07 08:39(1年以上前)

北に住んでいますさんの
>「この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか」と書き込んでいるので一応現行機でも無くなってはいないと言う意味での書き込みです

深〜い意味を理解できずにいました。なるほどね。

浅識の俺なんかにも理解できる書き方だともっとうれしいです⇒現行のパナの一体型ナビではまだ搭載されているので何か行政からの指導とかじゃないのでしょう。みたいな


しかしレコーダーで地デジ録画してゴリラで見たい時、MP4変換して取り込む方法はど〜〜するのかなぁ?
なになに以外に方法があるのでしょうね。 知りたいです

書込番号:17488912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

2014/05/07 09:37(1年以上前)

PPFOさんの言葉を信じるならば
今後もこの『SD持ち出し機能』に関しては
ゴリラに復活しそうにはないようですので
在庫のあるうちに720あたりを購入するのが
自分の使い方では最良の選択かと思っております

ツイッターででもつぶやけば良いような内容に
親切丁寧に返信していただいた皆様方
まことにありがとうございました

書込番号:17489022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 09:47(1年以上前)

私が絶対に必要な機能で最新のゴリラから省かれたもの

・ワンセグ動画の再生機能
・FMトランスミッター

よってしばらくはこの機種を使い続けます。今年の7月まで地図が無料更新できますが以降の更新は不可とのことなので地図データカードを買う以外ないかもしれません。

非常に残念です。でもゴリラにこだわりはありません。ワンセグ動画を再生できるカーナビ他にありませんか??

書込番号:17489049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 22:45(1年以上前)

あ。私が持っているのは710でした。

735ではおそらく省かれた機能があるとおもいます。

書込番号:17491434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDが異常です

2014/04/25 17:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:86件

800シリーズの定番になりつつある?バッテリーの交換後画面に「HDDが異常です」の文字が・・・。
この症状の事は聞いていたのでバックアップを取りながらバッテリーを交換しましたがダメでした。

たまたまサービスセンターが近所だったので、仕方なく自分で外して持ち込みました。
2週間くらいかかると言われましたが、タイミングが良かったおかげで3日で直ってきました。

画面には「HDDが異常です」と表示されますが、実際にはHDD自体は問題なくICチップの焼けが原因でHDDへアクセスが出来なくなるそうです。
ICチップを対策品へ交換してもらえば直ります。
HDDには問題が無いので音楽や地図データなどもそのまま使えます。

いちいち外して送らなければいけないのは面倒ですけど。
参考まで。

書込番号:17448499

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地図データー2014年度更新しました。

2014/03/18 04:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2008年度更新して以来、久しぶりに更新しました。
4時間ほどかかりました。
去年は、更新キットは出なかったので。
パナソニックはいつまでこの機種の地図データーを出してくれるのでしょうかね?
使い慣れているので、壊れるまで使います。

書込番号:17315694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が上がってますね。

2014/02/27 09:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:3892件

消費税増税前の特需で自動車が売れているのでしょうね。
トヨタ、ダイハツ車が特に売れるのかな?
先月に比べ6000円近く上がりました。
ナビに限っては、増税後の4月になった方が逆に安く買えそうですね。
しかし知人のノートに取り付けるために、代引きで75000円ほどになるのですがポチってしまいました。
しょうがないですね。

書込番号:17242840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/03/01 21:19(1年以上前)

同感です。67000円台の時に1つ買いましたが
今回はどうしてもすぐに必要でしたので無理して買いました。
春先にかけて65000円位になると予想してたので余計に高く感じます(ToT)

書込番号:17252687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリングケース

2014/02/25 22:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:1件

本体を持参して家電量販店へキャリングケースを探しにいきました。いろいろ合わせてみた結果、「エレコム ポータブルハードディスクケース ZSB-HD002」がぴったりでした^^ ケース内側が低反発ウレタンになっているので、けっこう衝撃に強そうな感じです。

書込番号:17237548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プログラムの更新方法

2014/02/20 10:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:1件

更新プログラムを何度インストールしても、バージョンが更新されない現象が発生。
サポートに問い合わせてみたところ、いままでの機種(GP710)とは、
方法が違っていたのでとりあえずメモ代わりに書いておきます。

アップデートのボタンを押すと、バーが出て、その後再起動を促す画面になります。
実は、これでアップデートは完了していません。ただの本体へのコピーです。
本体背面のスイッチをOFFにします。
(↓↓これからが大事↓↓)
""本体右上の電源ボタンを押しながら""、背面のスイッチをONにします。
そうすると、いままで見たことのない画面が表示されます。
実際のアップデートは、このタイミングで行われます。
アップデートが完了すると、通常の起動画面に戻ります。
アプリのバージョン情報を見ると、きちんとアップデートがされていました。

実は、ダウンロードサイトにこの方法が書かれたPDFがあるのですが、
いままで使っていた機種通りだろうと思っていたので見ていませんでした。
自分同様に、本体のコピー状態のままでアップデートができたと
思っている方もひとりはいるのではないかと思い書かせていただきました。
思い当たる方は、最新のバージョンとご自身のナビのバージョンを見比べてみてください。
ちなみに、2014/2/20現在の最新バージョンは、「P13C700030-34-00.55」です。

書込番号:17214614

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る