
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2018年3月26日 11:52 |
![]() |
3 | 3 | 2018年3月12日 07:32 |
![]() |
3 | 2 | 2017年11月20日 16:48 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月12日 09:34 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月22日 14:03 |
![]() |
5 | 0 | 2017年10月15日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW240D
高速道路で名取インターチェンジから築館インターチェンジに誘導中
仙台北道路から東北道への合流を間違った案内をして出口に行ってし
まいました。15分くらいロスです。。。ガッカリしました。
地図データが震災前なので多分データが問題だと思いデータ更新を考
えています。自宅のパソコンがmacOSなのでSDカードを購入します。
SDカード版:
CA-SDL183D [2018年度版]
バージョンアップされた方々の満足度はいかがですか?
2点

MW250Dを所有してます。
パッと見はなにも(良い意味で)変わりません。
私は都内在住なので、わりと首都高も新しくなったりしたので
地図を買ってよかったです。
カーナビと言うモノは、スマホと違って、
不変性が大事なので
下手に画面が新しくなるよりも良いと思います。
私の場合、
Panasonicストアで、あまり意識はなかったのですが
2000ポイント程度あったらしく8000円ちょっとで買えました!
書込番号:21705216
2点

>at_freedさん
アドバイスありがとうございます。
今回のようなトラブルがなければ更新に踏み切らなかったと思います。
今回は家族同乗してのトラブルだったので更新しよう!と結論に達しま
した。なので家計で更新です。(^^v
Googleマップなどは常に相手先の責任で更新されていく感じなので
どーしても対価を払って地図データを更新するのに抵抗があります。
経験者から更新してよかったと聞けたので背中を押された気持ちで
データSDを購入したいと思います。ダウンロードは非常に煩雑では
なかったですか?もう一台持っていてそっちはなんとかWINDOWSを
駆使してダウンロード版で更新したいと思っています。
ありございました!助かります。
書込番号:21705274
1点

確かにスマホナビは無料ですからね!
クーポン使って8000円で買えたとしても、
ちょっとモヤモヤした気分はあります。
多分次回更新はしないかな。
にしても、SDカード購入で16000円はさらに無駄な気がします。
初めてのデータ購入だと、ドギマギでのPC操作だとおもうので、パナソニックオートモーティブと言うところに電話したら、わりと親切に教えてくれます。頑張って下さい!
https://ec-club.panasonic.jp/SearchItem?FREE_WORD=183d
書込番号:21705318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonicのオフィシャルサイトでは
16000円になりますが他の店で13000円
暗いで買えそうです。
僕も更新は一回きりだと思います。普段
はグーグルナビで支障ないので有料更新の
ナビゲーションは淘汰されるでしょうね。
ダウンロードでの更新についてアドバイス
感謝申し上げます。サポートに問い合わせ
ながらchallengeしたいと思います。
書込番号:21705331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP750D
ホンダフィット3にポータブルナビをつけるのに苦労しました。
旧フィットはフロントガラスが広くて 視界がよくてポータブルナビを 全面ダッシュボード上につけても問題なかったがフィット3は 視界が悪くなりすぎて 置くことは不可に近い
フィットにつけるのを苦労しましたが ようやく 視界をさまたげないように取り付けができましたのでレビューしてみたい
1点

何故、その内容でマルチ?
余程取付出来たのが嬉しかったのかな?。
書込番号:21668943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

で、実際に取り付けたナビはGP750と757のどっちなの?
書込番号:21669023
0点

で、そのレビューは…
ただ、こんな所に書くより、みんカラで書いた方が同じ事考えてる人の為になると思いますよ?
書込番号:21669057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD
F1XDと迷いましたがスッキリ取り付けたかったのでこちらにしました。
CN- S300WDからの買い替えでしたが、digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。
結構SDカードにお気に入りの番組を保存していたので、、
音声案内の時にラジオなどが聴き取れなくなるほどAV音量が小さくなるのを何とかしてほしいです。
書込番号:21370050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。
2年前のAS300Dを最後に絶滅しました
ちなみにですが、その機能はトヨタの純正ナビでは生き残ってるはずです
>音声案内の時にラジオなどが聴き取れなくなるほどAV音量が小さくなるのを何とかしてほしいです。
S300WDの時はどうだったのか判りませんが
最近のパナナビの仕様なので何ともならないです。
書込番号:21370302
2点

>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございました。
2年前に持ち出し番組の再生機能が終わっていたとは知りませんでした。
しかしトヨタ純正で生きてるとは驚きでした。
音声案内時にラジオが小さくなるのは仕様なんですね。
結局案内の音声を消して使ってるのでなんとかしてほしいです。。
今月末に発売が延期になったドライブレコーダーも予約済みなのでカーナビとの連携も楽しみです。
書込番号:21372377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
今日のニュースでALPINEからも同じ方法の11インチモデルの発表がありましたね。
今まで長年ゴリラを使ってたのでどちらにしようか悩みどころです☺️
書込番号:21346428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来年の1月発売ですね。
メーカーページ
https://www.alpine.co.jp/special/fltbigx/
プリウスだと9インチでもフローティングだと
顔に近くなるので画面が大きく感じます。
大きくなる分、顔から距離を取りたいので
ワンボックスなら良いかもしれませんね。
書込番号:21346909
7点

https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20171109
プレスリリース内にプラドの画像がありますね。
完全にエアコンが隠れる形になりますね。
アルパインはこういうあと一歩のセンスが足りない気がします。
当方現在ハリアーのBIGX9インチを使用していて、来月プラド納車予定なのですが、1月まで待つかストラーダにするか迷いどころです。BDが見られないのも少しネックに…
大画面なのは良いのですが、車種専用という割りには後付感が強いです。
これなら9インチで専用モデル作って欲しかったです。
書込番号:21347009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車種専用フローティングと汎用フローティングがあるみたいですね。
汎用がどのくらいの車種に対応するのか…
書込番号:21348097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonicと違ってモニターの左右首降り機構はないような・・ 残念ッ(T-T)
書込番号:21349757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

まだ取説が公開されていないので確かな事は言えませんが
2016年モデルのF1Dと同じだとしたら、普通といった所でしょう
ただ、音質を気にされるのならサウンドナビ・サイバー・彩速Z904の方が無難です。
書込番号:21297539
2点

>北に住んでいますさん
有力な情報、有り難うございました。
助かります。
書込番号:21298539
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD
ゴリラは今まで4機種ほど使いましたが、どう考えても??な点がありますが皆さんはどう思いますか?
それは縮尺ボタンの詳細と広域の間にあるバーの長さです。
例えば50mスケールにした場合、バーの左端から右端までで50mという目安表示なのですが、画面スペースに余裕があるにもかかわらず、その長さが短かすぎると思いませんか?
現状の倍くらいの長さにすべきだと思うのですがね〜
地図のある地点までの、おおよその距離が解りづらいのです。
メーカーにもその旨を要望しましたが今回のモデルチェンジでも改善無しでした。
書込番号:21280622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
