パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H510WD

スレ主 takoyaki3さん
クチコミ投稿数:9件

パナソニックファンの私なのですが、以前、乗換えた車が地デジ対応機種のはしりで希望用途にピッタリなので購入(CN-HDS653TD)・取付けしました。今回の新車購入にともない、何の迷いもなくStradaの購入になりました。
私自身は某ディーラーメカニック上がりで車両データも入手出来るため自分で取付けします。今回のCN-H510WDのセット内容を見るて以前のナビと比べて、セット内容の簡素化?で楽な取付けが出来ました(一部除く)。以前の物に比べると購入金額が4割ぐらい安くなったにも関わらず、機能・性能が格段に良くなったのは感激です。
その中で残念なのが2点、一つは カタログ上では分かりにくかった「トヨタ車専用セットである」ことを「お客様サポート」に連絡したところ、「この商品はトヨタ車専用商品ですよ!」と言い放す割に、カタログ・商品パッケージのどこに「トヨタ車専用」があるのか分かりません。よって、ハーネスの一部改造を余儀なく行いました。付属のハーネスは幅広い車種対応するものと思っていましたが、この商品が専用セットであることをたいした説明もないのは 横柄ですね!
 もう一つは「ハンドルリモコン対応」がカタログにあり、購入の後押しとなりました。いざ取付けようとしたら、ハンドルリモコンの配線つなぎ方が分からないため、問い合わせしたところ、新型車で分かりにくいのは分かりますが、訳の分からない「車の個人情報なので教えることは出来ません」との回答。
このナビ全体の印象は、タッチパネルの反応が鈍いのが気に入らないが、全体的には非常にいい商品なのですが、「お客様サポート」の人間味のない対応にはがっかりしました。
残念です!

書込番号:16354819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 02:03(1年以上前)

所詮そんなもんですよ
会社が潰れかけてると一番先に社員の
客に対する対応が悪くなるもんですよ。
トヨタなんかも車の出来に出てますもん
検査確認もあったもんじゃないし
会社を見る目も大切にしないと大変なもの
買っちゃいますから!

書込番号:16550087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノジマオンラインで

2013/07/11 04:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度5

送料無料・カード払いで最安値になったので、ポチッとしちゃいました。
13日入荷予定との事なので、14〜15日には届くと思います。

今までは、10年前のパイオニアAVIC-ZH9MDを使ってきたのですが、
地図の最終更新をしても2011年版なので、「道なき道を行く」状態でした。

このモデルは圏央道(木更津東〜東金間)も収録されているので魅力でした。

車速パルスを使わないタイプなので、みちびきでどれほどの精度が出るのか
設置出来次第、比較してみたいと思います。

書込番号:16353365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機種は?

2013/06/24 14:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H510D

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

この機種の後継機種はまだ発売になっていないのでしょうか?

書込番号:16290485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/24 14:43(1年以上前)

R500Dシリーズが後継機種なのでは?

HDDを止めてメモリーナビだけにするのでは? と思います。

書込番号:16290553

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/06/24 14:47(1年以上前)

北に住んでますさん

お返事をありがとうございます。

やはりR500Dシリーズになるのでしょうか。

パネルデザインやスペックから考えてそうかと思いましたがメモリタイプだったものでうかがいました。

HDDは故障率が高いこともあって必然なのかもしれませんね。

書込番号:16290564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/25 21:10(1年以上前)

上でR500が後継機種とか言ってますが、R500は後継機種ではありません。(HDDモデルは廃止ではありません。後日、発売予定です。)

R500が後継機種なら確実にグレードダウンです。

R500では、音質調整でタイムアライメント(スピーカーディレイ)等の調整機能が省かれています。

この機能は非常に重要です。DSPでもSRS CS Auto DXから、ノーマルのSRS CS Autoにグレードダウンしてますし。

書込番号:16295048

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/06/26 08:37(1年以上前)

霊柩車でドリフトする男さん

貴重な情報をありがとうございます。

発売時期などはご存知ないでしょうか。

せめてHDDよりもSSDには進化して欲しいと思いますね。

もしくはPS3のようにDIYで自分の好きな容量に換装可能だと嬉しいです。


書込番号:16296614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 21:53(1年以上前)

>発売時期などはご存知ないでしょうか。
それは私にも分かりません。

>PS3のようにDIYで自分の好きな容量に換装可能だと嬉しいです。
無理ですね。カーナビはパソコンじゃありませんから。あのサイズで液晶画面、HDD、CD/DVDドライブ、内蔵アンプなどなどギッシリ詰め込んだオールインワンパッケージですから。
そもそも素人が下手に分解すると元に戻らなくなったり、壊れたりしますからね。

書込番号:16298885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適、理想的な1DIN車載取付キット

2013/06/07 17:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP700FVD

スレ主 ぺ四〇さん
クチコミ投稿数:8件

CN-GP700FVDの1DIN取付キットを探していましたがみつけるのが大変でした。

1DIN用の車載取付キットCA-PT71D(旧型番:NVP-T70)に別の車載取付キットCY-PTC30VDに付属するナビ取付けステーのみを流用して組み込んで使用します。

メーカーの説明ではCA-PT71D(旧型番:NVP-T70)はCN-GP700FVD、GP600FVDには対応していないとのことでしたが、別の車載取付キットCY-PTC30VDのナビ取付ステーをもってくることで対応可能になりました。

別売りの車載取付キットを2つも購入しなければならないのは出費でしたが、上下左右さらに前後とかなりフレキシブルに調節ができるのが魅力です。前後の調節は7インチをとても大きく見せますので、実質8インチと変わらなくなります。又1DIN取付ですので、目線の高さにも最も理想的な取付ができました。余ったもう一つの1DINにはDVDの映像再生のできるオーディオを取付ければ文句なしです。

書込番号:16225856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

値崩れしてきましたね!

2013/05/22 21:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD

クチコミ投稿数:17件

買い時は今でしょうか?
ノジマに期待したいですね!

書込番号:16164398

ナイスクチコミ!0


返信する
書院さん
クチコミ投稿数:21件 GORILLA CN-GP720VDのオーナーGORILLA CN-GP720VDの満足度5

2013/05/24 07:59(1年以上前)

自分は1月下旬に某サイトで購入。
社外アンテナ、延長保証込みで43800程度でした。
あとはお約束の裏技アイテムも・・・(^o^)

仕事で必要だったし、「欲しい時が買い時」がモットーなので(笑)

本機の装備・機能と価格を比較し、納得[妥協]出来る時が買い時なのではないでしょうか?

書込番号:16169961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/05/24 16:03(1年以上前)

ドライブマーケットが
2分・3分間隔で1円ずつ自動下げをしているみたいですね。
送料が1,000円もかかって高いのにね。
競う相手ではないと思うんだけど?

ところで、
お約束の裏業アイテムって何でしょうか?
おしえてーーーーーーください!

書込番号:16171273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/24 18:30(1年以上前)

「いつ買うか?今でしょ!」

私も「欲しい時が買い時」だと思います。後々「あのとき買っておけばよかった」とならないように。
この機種を狙ってる人はいいチャンスかもしれませんね。



書込番号:16171692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/24 18:39(1年以上前)

裏技アイテムはアレのことだと思いますが話題にしていいのかな?

AmazonのCN-GP720VDの商品ページをよーく見てると何か気づくかもしれませんね。(^_^;)

書込番号:16171716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/29 21:57(1年以上前)

値段が動かなくなったのでこの時点でポチと買いました、まあこんなもんでしょう!

書込番号:16192576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

地図データが古い

2013/05/08 23:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL411D

スレ主 jgadwさん
クチコミ投稿数:115件 GORILLA CN-GL411Dの満足度3

購入検討中ですが
こちらは、もう地図データが古いですね

ユピテルdrive navi YPL514si が最新地図データで
¥14800
ガーミンも最新地図データ 地図データ更新2回付きで
¥16800

¥19800なら買いですが

書込番号:16111427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/09 01:44(1年以上前)

なんの為にワザワザこちらにスレ建てしたのですか??

安いし、最新地図の機種がイイのならそちらを買えば??

ルート検索や精度などはゴリラの方が上だと思いますがね。。

書込番号:16111923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jgadwさん
クチコミ投稿数:115件 GORILLA CN-GL411Dの満足度3

2013/05/09 01:49(1年以上前)

そうなんですよ
それなんですよ

最新地図をとるか
ゴリラをとるか

現状では、決まりません

ゴリラが¥19800ならゴリラで即決です

書込番号:16111930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/09 06:43(1年以上前)

発売日が12年7月なので、もう少し待てば13年モデルが出る可能性もあります

しかし、価格は上がると思いますよ(GL411Dも発売当初は今より1万は高かった様ですから)。

書込番号:16112178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GL411Dの満足度4

2013/05/15 07:10(1年以上前)

ゴリラ411Dの売りはポータブルナビでありながら
・ 加速度センサー
・ ジャイロセンサー
が内蔵されていてトンネル、高速道路高架下、ビル街等の
GPS電波障害が発生するところでも
自走制御が働いてナビ案内が可能なところです。

ユピテルやガーミンは加速度センサー、ジャイロセンサーが付与
されていないので安くて当たり前、イワユル安物

GPS機能だけでナビ案内が出来ると認識していると
安物買いの銭失いになりかねない。

書込番号:16134808

ナイスクチコミ!1


スレ主 jgadwさん
クチコミ投稿数:115件 GORILLA CN-GL411Dの満足度3

2013/05/15 07:15(1年以上前)

価格TAXさんありがとうございます
ジャイロセンサーなど無いカーナビを使った事がないのでおしえてください
実際にそれを使うと どういう感じになるのでしょうか?

書込番号:16134816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GL411Dの満足度4

2013/05/29 20:40(1年以上前)

ナビが現在位置を表示する仕組みは
ネットで調べれば出ています。
GPS電波が届かなければ方向と速度つまりベクトルを
情報として現在位置を計算して求める訳です。

カタログを見れば、詳しく記載されています。

ジャイロ、加速度センサーが付いていないナビは
電波が届かない場所では現在位置がリアルタイムに
表示されません。
”ここは何処・・・”状態になります。

書込番号:16192154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング