
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年4月26日 12:44 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月29日 21:27 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月21日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 18:48 |
![]() |
3 | 1 | 2012年4月17日 23:46 |
![]() |
30 | 54 | 2012年8月23日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300D
車屋さんに相談せず、2DINと人気しか見てなくて商品を購入し送った結果…
トヨタサイズで幅が合わず、切断して不恰好な形になると…
パソコンと同じように幅は一緒だと思ってました(T_T)
まだ見てない車にどのように装着してもらえるのか…
1点

こんにちは。
トヨタサイズはCN-S300WDじゃないですか?
CN-S300Dは、従来サイズの180mmだと思うのですが・・
書込番号:14480042
2点

隙間を隠すワイドパネルがありますので
それを使えば見栄えは良くなります。
将来の車の買い替え等考慮して300Dに
する人もいます。
書込番号:14482549
0点

ナビはCN-S300WDを買ってしまった。車は、トヨタ・ダイハツ以外のメーカー。
インパネを切って、強引にCN-S300WDを付けるって事ですよね?
取付店の力量を信じるしかないですね。仮にもカッコ良くはならないでしょうね。
出来る事なら返品して、CN-S300Dを買い直した方が良いと思いますよ。
書込番号:14483046
2点

勘違いしていました。
300Dではなく300WDを買って
ワイドサイズでは無い車に付けるのですね。
失礼しました。
書込番号:14485233
0点

そうです(^_^;)
WDのほうでしたm(_ _)m
車屋さんに価格コム安心購入で、直送した手前、返品等は難しいと思い…
強引に切ってつけることをお願いしました。
上に切り込んではめるという案もありましたが、
エアコンとかもいじらないといけないとのことで、工賃が相当かかるとか…
購入前にしっかり勉強しておくべきでした(T_T)
書込番号:14487220
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500WD
この機種では外部アンプの追加が出来ない代わりに本体内部のオペアンプをバーブラウン製の高級オペアンプと呼ばれる半導体を交換する事によって、解像度が上がり、ミニコンレベルの音からマッキントッシュのような音を出せると聞きました。(外部アンプへ交換したような効果)
岡山市中区にそのようなオペアンプを専門で交換するオーディオ専門のプロショップ業者があるのですが、どなたか交換された方は見えますか?
音の解像度や30時間後のエージング効果も含めて教えて下さい。
オペアンプのエージングは30時間前後らしいです。
0点

追記
当たり前の事ですが、社外スピーカーへ交換、デッドニング、インナーバッフルボードの取り付け、パナソニック製カオスバッテリー、カーナビ本体や、ストラーダナビが推奨しているパナソニック製アンプ内蔵サブウーファーの電源にバッ直で外部アンプ用電源ラインを使用するなどのライン線強化など基本的な事は全て行っているものとします。
全て純正の状態、純正スピーカーの状態では効果が期待出来ないそうです。
書込番号:14479457
0点

オペアンプ交換って、かなりマイナーな事なのか?
ナビの基盤の上に乗っかってる半導体まで交換する人は日本全国から見てほとんど居ないと言う事か。
これは立派な改造扱いでメーカー保証も無くなるし。。
書込番号:14486271
0点

CDプレーヤーのコンデンサー、高級タイプに変えたら、音がましになった。
ひょっとして。
書込番号:14499968
0点





カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
この機種はUSBメモリとの相性問題があるようです。
特に激安USBメモリは相性が悪く要注意です。
試したものは下記の3種類
○PATRIOT 16GB(上海問屋)
○A-DATA 8GB(上海問屋)
○IO-DATA 4GB
MP3を放り込んで、認識したものはIO-DATAのUSBメモリだけでした。
ちなみにパナのサポートでも、この問題は認識しているようです。
2点

今度安い32GBメモリーを買ってみようかと思っていたのですが認識しないのは怖いですね。
とりあえず家にあったUSBメモリーを使ってみました。
ELECOM 16GB
KINGMAX 16GB KD-01
ELECOM 8GB MF-HSU208GBK
PRINCETON 8GB Xiao Dual Slide
BUFFALO 8GB RUF2-K4G
SONY 8GB ノック式ボールペンみたいなやつ
ELECOM 4GB MF-AU204GSV
ELECOM 4GB MF-CU204GWH
BUFFELO 4GB 家電量販店のチラシに乗る激安品
SILICON POWER 4GB 激安品
SILICON POWER 1GB 激安品
ELECOM 1GB MF-AU201GRS
ELECOM 1GB MF-AU201GGT
TRANCEND 1GB スライド式のやつ
IO DATA 1GB ToteBag
TRANCEND 1GB 激安品
とりあえず上記の物は再生できました。
ELECOMは安定しそうですね。
通販のものは無くすべて家電量販店かPCショップで買ってます。
16GBがいっぱいになったので次はKINGMAXの32GBを買ってみようと思っています。
書込番号:14450575
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-L800STD
ステップワゴンがマイナーチェンジした為にパネルの色が合わなくなってしまったけど
これから対応するのか、対応しないで販売終了するのかが興味があります
もう直にマイナーチェンジするって判っていたと思うのに販売を急ぎ過ぎましたね。
1点

モデルチェンジ後のパネル色で発売されます。
と言うか・・・出荷目前(1部出荷済)で
マイチェン後と色味が合わないのに気付き、
いったん全回収して塗り直してるため
発売日が変更になりました。。。。
ゆえに、対応車種はマイチェン後のみに訂正されるようです。
色さえ我慢すればマイチェン前車でも付きますけどね。
しかし、わざわざ回収して塗り直さなくても
初期ロットのみマイチェン前で二刀流で行けば面白かったのにな。。。
ご参考までに・・・・・
書込番号:14442119
4点

PPFOさんレスありがとうございます
この機種の方は話題にもなっていなかったのはそう云った事だったのですね。
書込番号:14442935
1点

先日、セレナ用をいじってきましたが専用設計と言うだけで
500シリーズとそんなに変わりは無かったですねぇ・・・
となると・・・
7月位に発売されるDopの9インチのナビが期待できると
思ってしまいました
書込番号:14447296
0点

>PPFOさん
はじめまして。
>と言うか・・・出荷目前(1部出荷済)で
>マイチェン後と色味が合わないのに気付き、
>いったん全回収して塗り直してるため
>発売日が変更になりました。。。。
4/4から変更されたということでしょうか?
この情報ってどこかにありますか?
このナビの購入を検討しているところです。
書込番号:14450394
0点

ヨシローズさん>
>4/4から変更されたということでしょうか?
そうです。4月20日に変更になりました。
>この情報ってどこかにありますか?
多分ないのでは?販売店には書面で回ってきました。
ご参考までに・・・・
書込番号:14450563
2点

>PPFOさん
返信ありがとうございます。
4/20なんですね。
情報ありがとうございました!!
それにしてもパナのHPには全く書いてませんね・・・
書込番号:14454903
0点

パナの方針が変わったようなので情報訂正します。
結局4月20日に発売されたのはマイチェン前のパネル色のままで出荷されました。
今後もこのパネル色・品番で販売するそうです。
で、マイチェン後のパネル色のものは7月以降に発売予定だそうです。
品番はどうなるか未定。ゆえに7月以降は2本立てで販売とのこと。
なお、マイチェン後のパネル色はノーマルはシャンパンゴールド、
スパーダはシルバーですがスパーダ用が発売される予定は今のところなし。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14479212
2点

>PPFOさん
はじめまして。
そうなんですか!?
現在新型スパーダのナビをこの機種にするつもりで、ディーラーのほうで
取り寄せ・取り付けをしてもらうという方向で話が進んでいるのですが…
いったいどうなるんでしょうか…
書込番号:14480613
0点

185aさん>
パネルの色が違うだけなので
そこを気にしなければ取付自体はできます。
マイチェン前のグレーとマイチェン後スパーダのシルバーは
シャンパンゴールドほどの差はないので気にしなければ・・・・
ただ、たいていの人は右側のエアコンパネル部と
色が違うのが気になると思います。
その場合は、右側のエアコンパネルも
マイチェン前のパーツに変えて合わせてしまうと言う手もあります。
後はディーラーさんと相談してみるのがよいかと・・
ご参考までに・・・・
書込番号:14481255
2点

パナソニックのHPの取り付け可能年式がH21年10月〜H24年3月(後ろは追加された!?)となっていたので気になりパナソニックのお客様窓口に電話してみました。
やはり現在販売されているのはMC前のパネルの色とのこと。
MC後の色に対応されるのですか?との質問には、現状その予定はないものの、お客様の要望は伝えさせていただきますとの回答でした。
先日新型のステップワゴンスパーダをこのナビ込みで契約してしまいました。
どうしようかな…(-_-;)
書込番号:14484115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ディーラーのほうに確認したところ、まだ部品等取り寄せがまだできておらず、
またメーカーのほうから連絡がまだ来ていないため、わからないとのことでした。
しかし、何か問題があればメーカーのほうから連絡があるはずなので、
そのときはまた折り返し連絡していただけるとのことでした。
ディーラーのほうにもそういった情報が行っておらず、
どうなるのか心配です…
とりあえずディーラーからの連絡を待つことにしてみます…
書込番号:14487457
1点

本製品のインパネの色についてですが、ディーラーにも確認していただき、やはりマイナーチェンジ後のインパネとは色が合わないということでキャンセルさせてもらいました。
また今回のマイナーチェンジのインパネ色の違いについて回答の履歴がほしかったため、再度パナソニックにメールで問い合わせ、下記のような回答をいただきました。
今後購入検討される方の参考にしていただければと思います。
〜以下パナソニック回答〜
「ホンダ:ステップワゴン」
年式:2009(H21)10月〜2012(H24)3月現在
型式:[ステップワゴン]DBA-RK1/RK2、[スパーダ]DBA-RK5/RK6
弊社では上記年式、型式車において、車のインパネデザインにフォルム・
操作ボタン・色合いをマッチさせたデザインの製品として「CN-L800STD」を
専用設計ナビゲーションとして発売いたしております。
大変申し訳ございませんが、マイナーチェンジ前後の内装仕様の違いなどに
つきましては、車両毎の内装に関して含めまして弊社に情報がございません。
おそれいりますが、マイナーチェンジ後のインパネ色にあわせた製品に
ついては計画がございませんため、明確なご案内ができかねております。
何卒、ご容赦ください。
ご案内いたしております情報資料は、弊社が調査実施時期の車両において
調査したものとなりますので、お問い合わせいただいたマイナーチェンジ後の
車両の微細な変更(車室内装など)に必ずしも、合致すると言いきれないのが
現状です。
取付けに関しましては、念のためインパネや内装色の違いなど仕様変更などが
ないか含め、事前にご購入予定店(取付け店)やカーディーラーサービス窓口
などで、情報があるかご相談ご確認いただたうえでのご検討をお願いいたし
ます。
なお、マイナーチェンジ前後でインパネ色が異なっているという情報に
関しましては、弊社担当部門に伝えさせていただき、今後のお客様対応の
ご参考といたしたく存じます。
貴重な情報をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
情報入手にお手数をおかけいたし、申し訳ございません。
上記をご参考にご検討くださいますよう、お願い申し上げます。
〜以上パナソニック回答〜
書込番号:14505038
0点

いつも参考にさせてもらってます。本当に有難うございます。
自分もマイチェン後のスパーダをオーディオレスで購入しこのナビで振り回された者です!
やはり8インチが欲しくてビックXも考えたのですがアルパインに電話したらまだ対応出来ていないとの回答を受け断念し、パナに電話し何度も要望を入れたのですがいつ正式に出るのかわからなかったので思い切って先日CN-L800STDを購入し今日取り付けをしてもらいました。
後付けオプションのステアリングスイッチも正確に作動していますし、勿論問題なく綺麗に収まっています。一番気になっていた色ですが右側のエアコンパネルに対して少し暗めという感じで思ったほど自分的にはそんなに気になりません。ただ一応ディーラーにはマイチェン前右側エアコンパネルの部品がいくらか問い合わせたら3000円ぐらいで購入出来るとのことです。気になる方は交換するのもいいですね!
それにしてもパナはもったいないですね。ちゃんと戦略を練ってスピーディーに対応したら欲しいと思う人は多いと思うのですが…
でも、いい商品ですよ!TVは超綺麗です。
今の所不具合はありませんし、また何かあったらレスします。
書込番号:14522662
0点

私も同じ様にスパーダZとリモコンを発注していまして(6月初め納車予定)CN-L800STDを付けられるか否か心配しておりました。本機とITS対応のETC(CY-DSR110D)を取り付ける予定にしております。ITS対応で8型以上となると本機しかありません。貴重なコメント有難うございました。右側のダクトも変更しょうかと思ってます。
書込番号:14527831
0点

>チーこじさん
よろしければ画像をUPして頂けませんか?
右のエアコンパネルとどの位、色の差があるか非常に気になります。
書込番号:14529642
0点

すみません…。全く見る時間がなくて遅くなってしまいました。
アジアのさんわざわざ有難うございます。楽しみですね!森羅番長さん本当に遅くなってすみません。
ちょっとわかりずらいですかね?でも本当に気にならないくらいの違いですよ!
ただ、それよりも大問題が発生してまして…
ハッキリしてからと思っていたのですが、アイドリングストップしてエンジンがかかる時にナビが「プツッ」と切れて再起動してしまうことがあります。
色々と調査中ですがもしかしたらこのナビの異常なのかもしれません。昨日パナに電話し連絡待ちの状態です。また動きがありましたら報告します。
書込番号:14559303
2点

いつも参考にさせていただいています。
下記のURLで、この機種がマイナー後のステップワゴンに
非対応であると正式に出ています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/L800/index.html
やはりチーこじさんの言われている件なのでしょうか?
実際にチーこじさん以外に取り付けをされてる方も同様に
再起動の不具合は出ていますか?
また、再起動しないようにする方法は何かあるのでしょうか?
とてもいい機種であると思うので、取り付けができないのは
もったいないなと思いまして…
何かわかることがある方、回答よろしくお願いします。
書込番号:14583662
1点

途中経過です。
まずナビの方は相変わらず再起動したりしなかったりです。特に地デジを見ている時の方が「プツッ」と切れて再起動する確立が高いように思われます。
フォルクスワーゲン車専用のカナテクスのアイドリングストップ対策アダプター、GE-X007 (アイドリングストップ後のエンジン再スタート時に市販カーAVの再起動を防止する為のアダプターです)を取り付けてもらいましたが駄目でした。
聞いた話によると他でも数件出ているみたいです。(他社制ナビも)
個人的な見解ですが、やはりまだメーカーで検証中との事なので対策が出るまで様子をみたほうがいいかな?と。パナがと言うよりはディーラーが考えなくてはいけない事だと思います。
アイドリングストップさせなければ全く問題はないんですけどね!
スミマセンまだ確実ないい情報が無くて…また何かありましたら報告します。
書込番号:14585848
1点

先日マイナー後のRK6を契約しました。
私もこのナビを購入予定ですが、パネルの色はなんとか我慢できますが、アイドリングストップ等の機械的トラブルは納得できません。
パナソニックのメーカーの対応に疑問を感じます。
普通カーナビなど高価な物は新車購入と同時に取り付けしますが、マイナー後に対応できないとは、なんとも情けないです。
本当にユーザーのこと考えているのでしょうか?
迅速な対応に期待します。
書込番号:14585930
1点

私も今週末マイナー後を納車予定でこの機種を検討中です。
セレナ用で質問しましたがセレナはアイスト後のエンジン再始動では
問題なさそうです。
アイスト再起動時の起動時の電圧変動等の影響でしょうか?
パナのHPではあえてH24年3月マイナー後のアイドリングストップには
対応してないと書かれてますね。
本当にこの機種の発売を急ぎすぎたたように思います。
アイストにも対応できるようにするのかパナの対応が気になります。
納車直前ですが、この車だとどのナビを取付しても再起動してしまいそうですので
今、非常に悩んでます。
書込番号:14593317
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





