パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500WD

スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

出たばかりだというのにどこにも現物がなく、視聴すら全く出来ない状況です。

すでに購入された方でストラーダの旧機種からグレードアップされた方にお尋ねします。

オーディオ性能はどのくらい進化していましたか?

ナビが別にもう一台あるため、こちらはオーディオをメインに使おうと思ってます。

特に音質面が従来機種に比べてほぼ同じか、劇的に向上しているのか知りたいです。

こればかりは、ネットでしか情報収集が不可能であるため、皆さんのご協力をお願いします。

書込番号:13448693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/14 17:59(1年以上前)

カタログ上のSPECを比較しても、差異はないので、おそらく中身は以前のHWシリーズと同じだと思いますよ。

音質に関わる要件としては、アンプのキャラと電源を含めたレイアウトが最も大きいので
その辺は、たぶん変わってないんじゃないでしょうか?

総合性能としては、操作性が各段に上がったというところでしょうか。
従来機種だと、ソフトに応じてイチイチイコライザーで、音質調整を行おうなどとは考えませんでしたが、ストラーダ・チューンにオーディオが加わった事で音質調整が格段に簡単になっているようなので、これなら触ってみてもいいかな。と思わせてくれます。

今HX910Dを使っていますが、これにも採用してほしかったです。
アプローチセンサーとセットで・・・。

書込番号:13499435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新発売のTrywin Smart DTN-6500は安い。

2011/08/26 00:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SL305L

クチコミ投稿数:929件

本日現在、27,681円で、同じ吸盤タイプ。

メモリー8Gで、液晶画面6インチが買えますからね。

書込番号:13419030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実機検証報告

2011/08/25 13:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500D

スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件

昨日、近所のイエローハットで、ようやく勝手にいじれる実機と対面する事ができました。

平日という事で、お客も少なくジックリいじる事ができました。

報告@ 操作感ー日頃からATMのタッチパネルなどでも反応が鈍い私の体質のせいか、感度が中に設定されていた初期状態では、ボタンによっては非常に反応が鈍い時がありましたが、感度を高に設定し直すとちょうどいい感じになりました。
        おそらく、感度は個人差、個体差が大きいのではと感じました。
        なお、慣れるまでは周辺のボタンを押すこともあると思います。

報告A 操作性ー新採用のドラッグとかフリックは、確かにスマホのような軽快さはありませんが、必要以上に動きすぎる事がないのは安心できます。
        アプローチセンサー&ランチャーメニューは最強タッグといえます。
        従来のナビの操作面での革新的な技術と言えます。
        技術的には、これまでも簡単にできたと思うのですが、何でどこもやらなかったのか??????です。

報告B 画面 −クリアパネル画面は、室内のモニター同様かなり映り込みますが、それ以上に画面が明るく見やすいので、画面角度を調整すれば問題はないと思います。
        また、フルスクリーンマップ表示は、現在地(目的地)周辺の状況がかなり分かり易くなり、通過した箇所も追えるのでかなり便利度が上がると思います。

報告C 機能 −オーディオ・チューンは、めちゃくちゃ使いやすくてすごく便利です。
        音質のみならず、音場までチョチョイと変えられます。これは、乗車人数がしょっちゅう変わる方にはすごく便利な代物です。
        検索、ルート探索、などは従来型と大きな差異は感じられません。

とりあえず、とりとめもなく思いつくままに書きましたが、画質、操作性の際立つナビだと思います。購入するにしても、しないにしても一度実際に触ってみる事をお薦めします。

私個人は、年末ボーナスに向けて内部調整に移りました。


書込番号:13416631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お盆休みも終わり

2011/08/19 19:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP510VL

スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

徐々に価格が下がってきましたね!
今月のお給料で購入予定です♪
それまでにもっと下がる事を祈ります笑

書込番号:13393371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500D

スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

電話帳転送機能はiPhone4には対応していません。

http://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod_02_iphone.html#tab_link
・電話帳転送やダイヤルアップはできません。

書込番号:13380228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500WD

スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

明日、女房からブン取った(有り難く手渡された)現金20万円を片手に、新しいナビを購入しにいこうと思っているのですが、取り付け工賃コミで20万円以内に収まりましたか?

既に買い替えされたかたのご意見、お待ちしてます。

サウンドシャキットのようなDSP欲しさが目的で今回、買い換える事にしました。

やはり、あのシャキットみたいなDSPがあるとサブウーファーがいらないくらい良く低音が鳴ってくれるんで。

書込番号:13363942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/12 10:55(1年以上前)

時々○○万円以上は工賃無料をチラシをみますね。

書込番号:13364792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング