
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年7月14日 16:12 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月31日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月8日 17:01 |
![]() |
7 | 10 | 2010年7月14日 11:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月7日 12:45 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月4日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D
先週末、スーパーオートバックスに顔を出してみると、HW860Dの展示品を発見!
早速、前モデルの850Dと比較しながら試してみると、まず画面がスッキリして見やすくなっている事を発見。続いて、新機能のストラーダチューンを実行。850Dのルート探索と比較しながら、何箇所か探索を実行。いろいろ探索条件を変えながら試してみると、860Dの方が、自分のイメージしたルートを案内してくれます。もちろん、探索条件を変えてですが・・・。特に、「抜け道」と「有料道路」の項目は非常に効果的です。
また、マップチューンも今まで気に入らなかった色調を自分好みに変えられてスゴク自分なりに見やすい画面を作ることができます。この機能は、今後も踏襲してほしい機能です。
オートバックスの担当者に言わせると、これまでPanasonicのナビは、ルート探索のアルゴリズムがイマイチで、あまり勧められなかったが、この機能がついた事で、その弱点をかなりフォローしたのでは・・・。という事でした。
もともと、Panasonicのナビ信奉者は、映像を中心に考えてナビ機能は二の次というところがあったようですが、この機種もLEDバックライト採用の影響か前モデルと比較しても格段の映像クオリティになっているように感じました。
・・・という事で、その場で購入を決定!!在庫がなく、予約も数件あるそうで2週間程度の待ちになりますが、ETCとVICSビーコンと取り付け料込みで、予算を若干超える程度でGETすることができました。因みに、予算は20万円ナリ。
装着が待ちどうしい今日この頃です。
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
7月9日に新プログラムデータが公開されているようです。
改善内容は
iPodのアートワークが表示されない場合の改善をしました。
とのことです。
私はipod使ってないので関係ないですが一応バージョンアップしました。
0点

そうだったんですね。
ちなみに、ipod classic のアートワークはどのようになったのでしょうか?
以前は対応していませんでしたが・・・
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:11633512
0点

便乗ですいませんが、SDカードに新プログラム入れれましたか?
私のは書き込み禁止の警告が出て新プログラムをSDに入れることができませんでした。
SDカードのロックも書き込みOKのほうにしてあります。
カードライターもパナ製なんですが。
公式ダウンロードサイトのやりかたではできませんでした。
書込番号:11643926
0点

もぐりモグラさん:
>7月9日に新プログラムデータが公開されているようです。
ありがとうございます。早速プログラムデーターを更新しました、
iPod nanoの画像が出なかったのですが、表示されるようになりました。
Buzz0080さん:
>SDカードに新プログラム入れれましたか?
地図データーの入っているSDHCカードの中の、指定のデーターに上書きするのですが、
特に問題なく出来ましたよ。
書込番号:11644583
0点

今回の更新ですが、ipodに映像が入っていてもアルバムアートワークが表示されますか?
書込番号:11701691
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D
発売予定(発売)から、はや1週間以上を過ぎましたがいまだに、レビューもなく、また、小生自身実物に接する機会もなく情報が不足気味です。
このサイトを見てる購入者の方がいたら、ぜひレビュー展開してください。
GW明けから、ポータブルも含めいろいろ購入検討してきましたが、そろそろ決断しないと、各種ポイントや、ボーナスそのものもカミさんに持って行かれそうなので・・・。
皆さんの意見を参考に最終決断をしようと考えています。
何とかお盆休み前には取付完了したいので・・・。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
iPhone3GSにてCN-MW200Dに接続し、iPodとして使用しておりましたが、IOS4にupした後使用できなくなったため、Panasonicに問い合わせたところ以下の回答がありました。
【iPhone操作方法】
1)「iPhone 3GS」のリセットについて
「iPhone 3 GS」のリセット方法をご案内いたします。
「スリープ/スリープ解除」ボタンを押しながら、下の「ホーム」ボタンを
白いアップルマークがでるまで押し続けますと(約10秒ほど)、
リセットができます。
なお、途中で「電源OFF」と表示されても、かまわずに押し続けてください。
※「iPhone 3 GS」のリセット操作は、データ消去ではございません。
上記指示の通りにオペレーション後、不具合は無くなりました。
iPhone側の操作上の問題だったようです。
ご参考までに。
0点

すごい興味のあるないようです。OS4.0でも対応しているということでいいのでしょうか?
書込番号:11600564
0点

toku110さん、ご質問ありがとうございます。
『ストラーダ CN-MW200D』がIOS4でも問題無いとは記述されていませんが、上述の手順を試して頂けないでしょうか?との伺いがあり、その手順を試すと問題が解消されたので、ご参考になるかもと思いここでご報告させて頂きました。
回答の中に「OS4.0でも対応している」という文言はありませんでした。
正確を記するために、質問と回答の全てを以下に示します。
【問い合わせ】
タイトル『iPhone 3GS ISO4にUPDATE後MW200Dで再生できません』
お問合せ本文『iPhone 3GSの携帯をPANASONIC CN-MW200Dに接続してiPodとして使用していましたが、iPhone 3GSのOSをUPDATEしました(ISO4へUPDATE)。その後より、PANASONIC CN-MW200DにてiPhone 3GSのiPod機能が停止して再生できず、使用できなくなりました。至急、iPhone 3GS(ISO4)に対応したCN-MW200DのUPDATEソフトを配布して下さい』
【回答文】
XX様 (お問い合わせ番号:nnnnnn)
パナソニック メールサポート担当YYと申します。
平素は弊社製品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびは「iPhone 3GS ISO4にUPDATE後MW200Dで再生できません。」のお問い合わせを賜り、重ねて御礼申し上げます。
下記の通りご回答申し上げます。
今回の件については、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
念のため、下記をお試しいただき現象が改善するかをご確認いただきますよう、お願いいたします。
1)「iPhone 3GS」のリセットについて
「iPhone 3 GS」のリセット方法をご案内いたします。
「スリープ/スリープ解除」ボタンを押しながら、下の「ホーム」ボタンを
白いアップルマークがでるまで押し続けますと(約10秒ほど)、
リセットができます。
なお、途中で「電源OFF」と表示されても、かまわずに押し続けてください。
※「iPhone 3 GS」のリセット操作は、データ消去ではございません。
お手数をおかけいたしますが、上記についてご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
パナソニック株式会社
オートモーティブシステムズ社
サポート担当 YY
http://panasonic.jp/car/
【補足】
Q/Aの内容は上述の通りですが問題が解決されたため、追加の質問はしておりません。
お役に立てれば、幸いです。
書込番号:11600750
2点

自分も全く同じ質問をして、同じ内容のメールを頂きました。
試したところ、自分の環境では不具合が改善されませんでした。
個体によって差があることは考えにくいのですが…
ちなみに自分の環境は、
iOS4.0+iPhone3GS(10年3月購入)に付属のケーブルを使ってカーナビと接続しております。
ご参考までに。
書込番号:11601385
1点

丁寧にありがとうございます。お二人の内容が逆なのでどうしていいものか・・・
リセットで直ったり、IPONE4が対応するのであれば問題ないのですが。
まだもう少し情報をお持ちの方がいましたら助かります。
他社製品のものなので各社どこも回答が出せないみたいですね。
書込番号:11601736
0点

なごでんさん、toku110さん、ご返信ありがとうございます。
私のCN-MW200DとiPhoneの仕様とリセット手順は以下の通りです。
【CN-MW200D仕様】
・2010年1月購入(純正品ではなく市販品として購入)
・バージョン:0000270381010112(2009年12月4日版)にupdate済
(参考:https://secure.mci-fan.jp/navi/index.do)
・純正のiPod用接続ケーブルにてiPhoneを接続
【iPhone仕様】
・2010年3月購入
・16GB
【リセット手順】
1.スリープ解除(電源ON)の状態でiPhone上部右のスリープボタンを押す
2.すぐにiPhone前面下のホームボタンを押す
3.20秒後くらいに「電源OFF」の表示が出る
4.しばらくして画面が暗くなり、APPLのリンゴマークが真ん中に出る
5.上記1と2のボタンから手を離す
6.完了
7.この後、iPhone3GSをCN-MW200Dに接続すると正しくiPodとして認識し、曲の選択や再生ができました。
8.只今、再度リセット手順を操作すると、上記3の「電源OFF」は出ないでリセット完了(上記4)となりました。
【補足】
CN-MW200Dの方は『CLUB*Strada』に登録されていると思いますが、この『クラブストラーダ』の「コミュニティ」サイトにも類似のQ/Aが入っており、上記手順で解決したという方もいらっしゃいました。
(CLUB*Strada: http://strada.mci-fan.jp/com/toppage/top.do )
なごでんさん、全て正しく手順を踏んでリセットしても不具合が直らないようであれば、パナソニック株式会社/オートモーティブシステムズ社 サポート担当者へ質問されてはいかがでしょう?
また、新たな回答があれば教えて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:11602223
1点

toku110さん、IMYMEさん、有り難うございます。
リセット方法は同じようにやってみたところ、多少の改善(!?)がありました。
曲は流れるのですが、選曲をしようとすると、「アルバムアートワークを取得中」となり、選曲ができないので、アーティスト順の先頭から順番にしか音楽が再生できず、早送り、曲のスキップなどもできない状態です。
前回より曲が再生できるようになった分だけ前進ともいえますが、なんだか皆さんの書き込みをみていたら自分のやり方がよくないような気もしてきました・・・。あまりメーカのせいにするのもよくないですよね。自分の方でももう少し調べてみたいと思います。
先日、リセットを試しても改善できないとメーカーサポートに問い合わせたところ、新たな回答を得られたので、ご報告しておきます。
--------------------------
○○○様 (お問い合わせ番号:370225)
パナソニック メールサポート担当○○と申します。
平素は弊社製品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびは「iPhoneとのさらなる連携について」の
お問い合わせを賜り、重ねて御礼申し上げます。
下記の通りご回答申し上げます。
「iPhone 3GS」のリセットをお試しいただきありがとうございます。
しかしながら改善なく、ご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ございません。
現在、弊社でも「iOS 4」搭載の「iPhone 3GS」について接続動作を確認中と
なります。
そのため、リセット以外の改善可否については詳細なご案内をすることが
できません。
誠に申し訳ございませんが、確認作業に今しばらくお時間をいただく形と
なりますこと、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
なお、接続動作の可否も含め、確認作業後に改めてご案内させていただきたく
存じます。
ご不便、ご迷惑をおかけしておりますこと重ねてお詫び申し上げます。
何卒ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------
現状ではここまでのようですね・・・。
こちらでも何か進展がありましたら報告したいと思います。
書込番号:11619670
0点

連続投稿申し訳ありません。
進展がありましたので、ご報告いたします。
カーナビ側からは、「アルバムアートワーク読み込み中のため、しばらくたってから操作してください」と表示され、操作ができなかったのは前述の通りです。
そこで、一度iTunes側ですべての曲のアルバムアートワークを削除して、iPhoneと同期させてみました。
すると、先ほどのような警告は出ずに、操作がすべてできるようになりました。
現状アルバムアートワーク無しの状態なので、少し寂しいですが、それでも曲が聴けるようになったので満足です。
今度、もう一度アルバムアートワークを適用してみて、うまくいくかどうか試してみたいと思います。
やはり原因はこちら側にあったようですね・・・お騒がせしました。
書込番号:11621681
1点

なごでんさん、ご報告ありがとうございます。
私のiPhoneも同じ現象にあります。
1.iPhoneをCN-MW200Dに接続する
2.アルバムを選択する
3.アルバムリストでは、ABC/あいうえお順で常に先頭が表示される。曲を止めてアルバムリストに戻っても先頭が表示される。
4.プルダウンして、アルバムを変えようとすると「アルバムアートワークの取得中」のメッセージが数秒出る
5.数秒〜10秒程度待つとプルダウンが完了し、アルバムを選択できる
これは、iPhone 3GSだけではなく、iPod Classicなど他のiPodでも「アルバムアートワークの取得中」のメッセージが出ます。
iPhone内のアートワーク情報が大きいとCN-MW200Dに転送され/表示されるまでに時間がかかるようです。
CN-MW200Dだけではなく、Panasonicカーナビの他のモデルでも同様の動作が出ているようです。
Panasonicカーナビ購入者がアクセスできる『Panasonic CLUB*Strada』の中のコミュニティ「教えて!ストラーダ」にも類似のQ/Aが記載されていました。
iPod単独でも、曲を多量に入れたり、アットワーク等のCDジャケットデータを入れているとプルダウンやスクロールに時間を要します。
iPhone/iPod側かPanasonic CN-MW200Dの改善を待つかしかないと思われます。
>>現状アルバムアートワーク無しの状態なので、少し寂しいですが、
なごでんさんのようにアルバムアートワークを削除したくなくて、今は現環境でもiPhone/iPodからCN-MW200Dでの再生ができるため、アルバムアートワークはそのままで使用しております。
なごでんさん、ご報告ありがとうございました。
書込番号:11622112
0点

プログラムのバージョンアップ版が出ているようですね。
といっても、自分は、i podをつないでいないので関係ないんですけど・・・。
一度、試してみてはどうでしょうか?
■改善内容
1.iPodのアートワークが表示されない場合の改善をしました。
書込番号:11624072
1点

volvo70claさん、情報ありがとうございます。以下の内容ですね。早速試してみます。
【ダウンロードサイト】
以下のサイトからマイページにログインして、ダウンロードへ
https://secure.mci-fan.jp/navi/index.do
【バージョン】
「CN-MW200D」専用 プログラムデータ Ver.0000270381010113 2010年07月09日 公開版
【今回の改善内容】
1.iPodのアートワークが表示されない場合の改善をしました。
※未然防止のためバージョンアップされることを強くお勧めします。
【以前の改善内容も含まれています(プログラムデータVer.0000270381010112 での対策内容)】
2.稀にGPSの受信が不安定になる場合に、すぐ復帰するように改善いたしました。
※本プログラムをインストール後、車速パルスのリセット、学習レベルのリセット、ジャイロ角度補正のリセットを必ず実行してください。
■車速パルスのリセット、学習レベルのリセット、ジャイロ角度補正のリセット方法
1.メニュー[情報]を選択
2.「車両信号/拡張ユニット」を選択
3.「パルスリセット」を選択
4.「レベルリセット」を選択
5.「補正リセット」を選択
※誤った自車走行学習データをリセットするために必ず実行してください。
書込番号:11625646
1点





カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
夏の終わりくらいに発表、9〜10月発売ですかね?
ただ、春モデルの一部が9月にずれ込んでいるようなので、もしかすると、部材の関係で遅れるかも知れませんね。。。
書込番号:11592793
0点

新車が納車され、現在ナビなしで走っています。
昨年同様9月頃にリニューアルすると思って待っているのですが、モデルチェンジ時期が微妙なのですかね。
個人的には音楽機能強化(ミュージックストッカーやSDカードでの音楽再生)に期待しているのですが。
その機能がないようなら今のこのモデルで十分かと。
モデルチェンジ内容とかの情報が入ってくるといいんですけどね。
それにしても、ここに来て価格の下落が激しいように思うのですが、モデルチェンジ前はこんなもんなのでしょうか?
安さに負けてポチッといくかどうか迷い中です...
書込番号:11606398
0点

自分は10月上旬に納車予定(仏車並行輸入)で、ナビ選びも本格化しています。
コストパフォーマンスとデザイン(シルバー系でシンプル)に優れた本機を、有力候補の一つと考えています。
次期モデルについて、以下、勝手な推測と要望です。
【ナビ部分】
普通に考えると、ナビ部分などの基本性能は、今春発売された同社ストラーダポケット CN-MP(CP)
500&700系に準じたものになり、その他のスペック&機能は、現状モデルを踏襲するのではないでしょうか?
現状ユーザーは、SDカードでバージョンアップ?
となると、価格が下がってきた今でも買い時かも・・・。
【要望】
とは言っても、他社メモリーナビ新製品(アルパイン、富士通テン、クラリオンなど)をみてしまうと
マイナーチェンジ程度では満足出来ないです(笑)。次期モデルはパナ伝統のTV性能はそのままに、
VGA画面やBluetooth化への対応を是非やって欲しいです。(*個人的に3D地図は不必要)
秋に新製品発売!!!パナソニックさん吉報お待ちしています。
書込番号:11611478
1点

新型発表されましたね。
残念ながら、吉報届かず・・・。
クラリオンNX710を検討します。
書込番号:11720270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





