パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2002年度版のROMについて

2005/04/25 00:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2002年度版のバグ情報です。

愛知県飛島村周辺でご使用になられるかたへ。

2002年度版のROMでは、海部郡飛島村の桜木大橋を少し入った所でバグる(フリーズする)のですが、2004年度版でその問題は解消されていました。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.36.169&el=136.49.13.897&la=1&sc=3&CE.x=255&CE.y=110

一度、バージョンアップをお試しください。

書込番号:4189955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2005/04/27 07:10(1年以上前)

失礼ですがおいくらなんでしょうか?実売価格は。
ナビのアバウトな案内のところは地図が新しい物になる事で解消されていくものでしょうか?良かったら教えてください。(下のスレにも書かせていただきました)

書込番号:4194975

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/05/08 19:34(1年以上前)

今現在、楽天市場の「一押し」ショップの12700円が最安です!
http://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213589/224570/227620/232938/#296664

書込番号:4224949

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/05/08 19:38(1年以上前)

小さなバグや案内なども2004年度版にする事で解消されていると思います。

でも地図である以上は、購入時には既に古くなっているので、完璧な地図は存在しないようです。

書込番号:4224965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2005/04/17 00:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:48件

本日、近所のカー用品量販店のナビ担当から「5月か6月にフルモデルチェンジしますよ。まだ説明会に案内は来ていませんがメーカーからの話ですから間違いありません」と。どなたか詳細情報しりませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4170414

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/04/21 02:27(1年以上前)

フルモデルチェンジではありません。
外観や基本的な機能の大幅変更は無く細かい点を改良したマイナーチェンジとなります。5月発表、6月発売予定。マイナーチェンジの為販売店に対する説明会も無いようです。

ご参考までに・・・

書込番号:4180519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/25 08:13(1年以上前)

地図データが更新される程度とか、そういった変更でしょう
と販売店さんが言ってました。

書込番号:4190383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/04/26 23:29(1年以上前)

年末に更新したのにまた地図変わるんですか?まあ、追いかけたらきりがないですけどね。ストラーダ(DVD)もマイチェンなんでしょうかね?

書込番号:4194401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/04/27 12:45(1年以上前)

>年末に更新したのにまた地図変わるんですか?

このナビはまだ地図の更新はないと思いましたが?
もし、今年の年末でなく5・6月頃にやってくれるのならうれしい!

書込番号:4195364

ナイスクチコミ!0


京価格さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/08 17:17(1年以上前)

950MD価格が上昇していますが、モデルチェンジ前の生産調整で球数が少なく価格上昇に繋がっているのでしょうか?ご存じの方、お教え下さい。

書込番号:4224646

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/05/09 02:11(1年以上前)

>950MD価格が上昇していますが、モデルチェンジ前の生産調整で球数が少なく価格上昇に繋がっているのでしょうか?ご存じの方、お教え下さい。

はい、その通りのようです。

ちなみに地図更新はありません。(パナ地図更新は基本的に年末・・・??)
あくまで機能を少し追加・改善したマイナーチェンジのようです。

ご参考までに・・・

書込番号:4226153

ナイスクチコミ!0


sab-BMWさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/28 19:54(1年以上前)

こんばんわ。先日955を触ってきましたが,地図は更新されていました。というのも,近所を走っている高速道路が私のもっている950では途中で切れていたのが,しっかりと他の高速道路との接続場所までつながっていました。そのほかにも,近所の橋ができていたりとまちがえなく更新していたようです。わたしも早く地図更新データをほしいのですが,950についてどなたか更新データの発売時期や価格をご存知の方はみえませんか。ちなみにABでは年末ではないかと店員さんがいっていました。

書込番号:4311042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取付角度と自車位置変更について

2005/03/30 02:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
こちらの口コミを拝見して、悩んだ挙句HS400Dを購入・取り付けしました。有難うございました。
13年位前に買ったディアマンテの純正ナビ(初ナビ)とでは、タイムマシンで未来に来たと思うくらい進歩していますね。当時はまだGPSなど無く地磁気式(確か取説に書いてあったと思う)と言う方式で、自車位置など解らず、海を走るのも当たり前の物でした。ビーコンなんて設置が試験的に始まったばかりで、あれはオービスだなんて噂もあった時代です。
余談が長くなりましたが、使用して解らなかった事を相談センターに問い合わせましたので参考にして頂ければと思い投稿しました。

1、取付角度について。

前後の角度は説明書通り。左右の角度は各最大15度まで。上下は出来る限り水平との事。※取付角度ゲージについては、ゲージのさした位置に最も近いメモリの数値に設定するとの事です。メモリは30度までありますが、取付範囲は−10度から+15度まで。

2、自車位置変更について

これは、実際の車両とナビの自車マークの調整機能ではなく、屋内などでGPSアンテナ無しの状態の時に自車位置を決定する時に使用するとの事です。※事前にルート案内などをさせる時など。

以上、参考まで。

書込番号:4127948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型

2005/03/25 23:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 優子姫さん
クチコミ投稿数:12件

リッピングが4倍速になるらしいよ!

書込番号:4116027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/03/30 12:47(1年以上前)

新型はいつごろでそうですか?

書込番号:4128636

ナイスクチコミ!0


スレ主 優子姫さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/04 18:49(1年以上前)

6月か7月位ってうわさ!

書込番号:4141917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耐久性が

2005/03/21 00:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 奈那子さん

パナソニックのナビは壊れやすいって聞いたけど本当?

書込番号:4100339

ナイスクチコミ!0


返信する
kahoyukunさん

2005/03/21 23:50(1年以上前)

はじめまして。壊れやすいって聞いたことはないですね。

ついでにみなさんに質問です。

1.400mスケール表示の際、表示設定していない(はず)コンビニやGSのアイコンが表示される。(200mなどでは表示されません。)

2.200mや400m等のスケール表示の際、一般道を示す緑色の道路の一部区間が点滅しています。(緑が蛍光の緑に点滅します)

3.例えば200mから400mスケールの変更の際など、地図の下地の色、道路、アイコン、道路や建物の名称の順のように、すべてが完全に表示されるまでに3〜5秒程度かかります。H14年式のトヨタ純正DVDナビ搭載車も所有していますが、それと比べても遅いような気がしますが、こんなものでしょうか。

 以上、マニュアルを見ても出ていないようなので、みなさん教えて下さい。

書込番号:4105525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/13 00:45(1年以上前)

このモデルでは知りませんが以前のモデルでDV7700という機種がありましたがこれはものすごく壊れます。。知り合いも買ってますがどちらも2年たたずに壊れました。さらに修理しても1年しか持ちませんでした。原因は熱によるIC故障の問題です。
(全く同じ部品を交換してるのにpanasonicでは原因不明ということです)
現在のモデルは熱対策として後ろにファンがついてますので大丈夫なんではないでしょうか?

書込番号:4276977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベスト接続を教えて

2005/03/19 03:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 GIANTSオヤジさん

スバルのカーナビキャンペーンでこれとほぼ同型のナビをつけたいと思っていますが、これに候補としてSONYのMEX−R1をつなげて、MEX-R1はあくまでもDVDプレーヤーとして、カーナビはそのまま入れっぱなしでと考えています。接続する際のベストのつなぎ方を教えてください。またその際に別途購入しなければならないパーツ(ライン?)は何が必要でしょうか?

書込番号:4091291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング