パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

年度更新データ

2011/11/14 07:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 atomspaceさん
クチコミ投稿数:17件 CN-HDX300DのオーナーCN-HDX300Dの満足度5

年度更新データは、さすがにもう打ち止めですかね
まだ使えるだけに残念。

書込番号:13764108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/14 22:03(1年以上前)

打ち切り決定じゃないですよ。 僕は毎年更新してますけど 2011度版が出なかったのでメーカーに問いただしたら 打ち切り決定じゃなくて、2011年度版は出さないって事でした

2012年度版は検討していますって事でしたよ 僕はその言葉を信じて、テレビは見れないけど頑張ってHDX300Dを使ってます

書込番号:13766898

ナイスクチコミ!1


スレ主 atomspaceさん
クチコミ投稿数:17件 CN-HDX300DのオーナーCN-HDX300Dの満足度5

2011/11/15 06:20(1年以上前)

なるほど。
そろそろ更新データ発売の季節なので、しばらく待ってみます。

書込番号:13768158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/30 23:51(1年以上前)

今日 パナソニックのサイトでCN-HDX300Dの2012年度版の更新の発表がありましたよ。

2011年12月中旬発売予定だそうですよ

今回で更新最終版だそうですよ

書込番号:13834222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 19:21(1年以上前)

なかなか入荷の案内が来ませんが、もう入手された方はいますか?
正月休みの遠出前に来てくれないと有り難みが半減。

書込番号:13923598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

純正品の代用バッテリー

2011/10/15 13:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

スレ主 etopiricaさん
クチコミ投稿数:1件

純正品番、CA-PD8D リチウムイオンバッテリー(薄型)の代用品は
NP-60が使えました。

大容量タイプの純正品番、CA-PD7DはDB−L50が使えますがカバーは付きません。

書込番号:13629700

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/12/18 18:31(1年以上前)

代用バッテリー(CAーPD7D用)について知りたいんですが。代用した場合ちなみにどのくらい時間は持つのでしょうか?よろしければ、分かる範囲で教えてください。

書込番号:13910482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2012年度版地図データ予約

2011/12/04 00:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2004年に購入してから、初めて地図データの更新をします。
なぜなら、北関東自動車道が開通したので。

自分で更新は不安なので、パナに頼むことにしました。

まだ、発売前なので、予約です。

書込番号:13846788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

丸が楕円になるワンセグ

2011/11/23 16:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

スレ主 kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件

ワンセグ画面の色はきれいですが、縦横比が放送と違うようで
丸いボールは縦長に、アナウンサーはやせ細って見えます。
カタログではわかりませんので、ワンセグを重要視されている
方はご注意下さい。

書込番号:13802809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/03 16:28(1年以上前)

こんにちは。

タテヨコ比が違うのは嫌なもんです。

普通のテレビのように上下に黒帯が出来るモードや両横が画面に表示されないモードでタテヨコ比は変わらない様に出来ないのでしょうか?

書込番号:13844448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DSRC補助金で急きょ機種変更しました。

2011/11/30 14:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 WestBさん
クチコミ投稿数:8件

新車購入をきっかけにこの機種を予約しバージョンアップを期待してDSRC車載機も頼んでいました。
本日納車でさっそく近所のYHに取り付けをお願いに行ったところ新情報として明日12/1からDSRC対応機種に2万円の補助が出ることになったがこの機種は対象外、H500WDは対象で差額がちょうど補助金でまかなえて同じ費用でH500WDに変更出来すぐにDSRCも使えますよとの話でした。

今までパイオニアのHDD機を使用してきてこれからはSD機で十分と決めていたので迷いましたがあてにならないバージョンアップより確実な機種でかつ評判もいいことから急きょH500WDに変更しました。
私としてはSD機の使い勝手も魅力だったのでこの機種で補助金が出ればベストでしたが…。

しかしETCの補助金5000円もスタートしたとのことで予約した時には考えていなかった補助金25000円が出て待ち遠しかった納車も実はグッドタイミングでラッキーだったと思っています。
バージョンアップされれば対象になるかもしれませんがETCのみとDSRC車載機の差額1万より大きな補助金は機種選定する上で大きいと思い皆さんの参考になればと書き込みました。

書込番号:13831740

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 WestBさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/30 15:14(1年以上前)

正確には補助金というよりITSのモニターキャンペーンの協力金のようです。

http://www.vics.or.jp/cp2011/its/index.html

書込番号:13831775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

実際の画面解像度は横920×縦480ピクセル?

2011/11/24 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD

スレ主 leo70sさん
クチコミ投稿数:51件 GORILLA CN-GP710VDの満足度5

920x480ピクセルの解像度チェック用壁紙を表示中のCN-GP710VD

スキャナ撮影:3通りの解像度チェック用壁紙を表示中のCN-GP710VD

800x480ピクセル(ワイドVGA)の解像度チェック用壁紙

920x480ピクセルの解像度チェック用壁紙

まだ使用開始から2年11ヶ月しか経ってないパイオニアのAVIC-T10( http://review.kakaku.com/review/20103510578/ReviewCD=181221/ 参照)が、タッチパネル動作不良等により著しく使いづらくなってきました。
そこで悩んだ末、2011/11/18にパナソニックのCN-GP710VDへ買い替えました。(\76800)

買い替えてみて最初に気になったのは、7型ワイドVGA液晶とはいえ実際の画面解像度が公式サイトや取扱説明書等に一切記載されてない点。
http://strada.mci-fan.jp/com/wallpaper/index.jsp をチェックする限り、パナソニック側では現在カーナビ用壁紙として以下の3種類をサポートする方針のようですが…
・横480×縦234ピクセル ←ワイドQVGAサイズ
・横800×縦480ピクセル ←ワイドVGAサイズ (AVIC-T10の画面解像度と同じ)
・横1280×縦720ピクセル ←ワイドXGAサイズ

実際に試してみるとCN-GP710VD本体の画面解像度は、横800×縦480ピクセルではなく横920×縦480ピクセルではないかと思われます。
…ひょっとして同じメーカーのワイドVGA液晶でも実際の画面解像度は機種によってまちまちなのでしょうか?
そんな風に考えたくなってしまいます。

書込番号:13808367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/24 23:45(1年以上前)

510と画面の縦横比が違うようですからピクセル数も違うんでしょうね。
でも画面自体710が大きいので密度も薄くなってると思ったりします。

エアーナビでの違いは単純に同じデータ量を大きな画面に引きのばしてます。ですが、さらに縦横比は微妙に違うようで表示範囲が少しですが違います。4.8インチより7インチのほうがわずかに上下部をカットしています。

以前からなんか不思議な感じがすると思ってました。
自身よくわかってないので、的外れやよくわからないレスでしたらすみませんm(__)m

書込番号:13809192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング