パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー投稿しました

2011/07/03 11:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP510VL

スレ主 XYCさん
クチコミ投稿数:360件

このモデルと同一仕様のカー用品店販売ルートモデルCN-GP510VDにユーザーレビューを投稿しました。購入を検討されている方は参考にご覧ください。

書込番号:13208623

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

最大3年間地図無料更新はエライ!

2011/05/25 03:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP510VL

これは、ストラーダポケットSP500VLの純粋後継機と考えてよさそうですが、新機能的としては、とにかくWVGAを採用したことと、メモリーが16GBに倍増したこと、るるぶデータ検索が可能になった事くらいでしょうか?
残念?なのは、非常に便利だったランドマークセレクト機能がなさそうな所です。

しかし、何よりユーザーにとってのメリットは、地図更新が2014年の7月末まで(最大3年間)無料になった所です。
不景気のせいか、昨今の新基幹道路の増設は全国的にかなりのもので、1年くらいでコロコロ風景が変わってしまいます。先日も、豊洲方面に2年ぶりくらいで行ったのですが、知らない道は一杯あるし、昔は、NTTデータとUNISYSくらいしかなかった高層ビルもいつのまにか乱立していて、方向確認のランドマークさえ探せない状況でした。
3年間無料更新できると大体5年くらいは、地図データを購入しないで済みそうなので、貧乏なオジサンにはうれしいサービスです。
中身によっては、新しい「旅ナビ」を購入しようかと思っているので、旅ナビの新型にもこのサービスは、ぜひセットして下さい。

書込番号:13049208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/05/27 20:59(1年以上前)

可能であれば3年間地図無料更新じゃなく、3回地図無料更新の方が良かったと思います。
私の場合、2〜3年毎に更新する派なので、実質1回だけになりますからねぇ。

書込番号:13058797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2011/05/28 04:16(1年以上前)

確かにくるくるCさんのおっしゃるとおりかもしれません。
でも、正味5年間くらい保てば、新型に買い換えるタイミングかもしれませんので、
(私の場合、5年に1回クルマを買い換えるので、そのタイミングで、ナビもチェンジかな?などと思っています。)ちょうどいいかもしれません。
それ以上だと、ナビの機能に不満が出るかもしれませんので・・・。
日進月歩のデジタル家電の世界なので、5年後の変化が楽しみでもあります。
携帯電話→スマートフォンのような劇的な変化?があるかもしれませんので・・・。

書込番号:13060239

ナイスクチコミ!0


吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/07 18:03(1年以上前)

お二人とも勘違いしているようです。
資料を見ると正確には「地図無料更新」でなく「道路マップ無料更新」です。
更新されるのは「道路データ」だけ見たいですよ。
良く資料を見ないと「年度更新地図」と同じものが無料で
手に入るものと思ってしまいますね。

書込番号:13102917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2011/06/22 17:24(1年以上前)

吉健さん、貴重なご指摘ありがとうございました。
そこは、盲点ですね。
そんな事は、考えもしませんでした。
そうなんですか。地図データと道路データは似て非なるものだったんですね。
と言うことは、地図画面そのものを最新のものにするには、別途地図データをどこからか購入しなければいけないという事ですね。

書込番号:13163908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/01 00:58(1年以上前)

無料で更新できるのは、高速・国道・県道・市道などの道路データのみです。
ナビ画面(地図)に無料更新した道路が反映(表示)されるのは、縮尺50m以上で、50m詳細〜5m詳細までは無料更新した道路が表示されません。
そのため、50m詳細〜5m詳細の縮尺だと、「道なきところを走行しているようにナビでは表示される」ということになります。
ただし、ルート検索では無料更新で追加された道路もルートとして設定されるので、使用上の問題は一部の縮尺の時の表示だけです。

また、施設情報はまったく更新されないので、新しくできたコンビニや商業施設などは、今まで通り、年1回発売される有料の地図更新ソフトを買って更新しないといけません。

私も最初、パナソニックのホームページを見た時は、すべてのデータが更新されると思って、7インチのほうを購入しようかと思っていましたが、よくよく見てみると、そうではありませんでした。
気になったので、パナソニックに問い合わせたところ、上記のような内容でした。
パナソニックもわかりづらい、紛らわしい表記だと思ったのか、当初の頃と比べると、ホームページの表記・内容が訂正されています。

書込番号:13199364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2011/07/01 03:56(1年以上前)

四式戦闘機さん、詳細なご指摘ありがとうございます。
要するにゼンリンとパナソニックの契約上の問題と言うことですね。
よく分かりました。
私個人は、既に旅ナビを持っているので、旅ナビのモデル・チェンジを待っている状況です。最も次の旅ナビが、バッテリー問題を解決できないようなら、発展性を考慮に入れてこの機種を選択するという手もありかもしれませんね。

書込番号:13199586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

8月中旬発売?

2011/06/30 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500WD

スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

発売2ヶ月も前の6月に発表して、なんとか顧客を引き留めたいんでしょうけどねぇ。
ウチは7月中旬に納車されてしまうので、待てないです。
(出てすぐは値段も高いだろうし)。
旧型も在庫はほとんどないみたいで、リーズナブルな価格ではもう手に入らなさそうですね。
はあ・・・震災のせいなんでしょうが、タイミングが悪くて選択肢が少なく、なんかモヤモヤしてます。

書込番号:13198744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

パナセンスモニタ販売

2011/06/24 12:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SL305L

スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

パナセンスモニタ販売で当選たが、商品が届く気配が全くない。
もう販売価格が、モニタ価格割りそうなのに.......
パナセンスっていつもこんな感じですか?
キャンセルも簡単に出来そうもないし。ああ失敗した。

書込番号:13171329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 08:15(1年以上前)

私は当初100円差で落選し、その後キャンセルによる繰上げで勧誘メールが届き、21日付けで注文しました。
注文時の予定納期は6月下旬になってましたが、確認ページの発送状況は現在も「納期確認中」のままですので、届くのは早くても月末でしょうか。
debuppaさんは、最初から当選だったのですよね?
モニタ販売なのですから、納品も早く金額も安くでなくては魅力なしだと思うのですが・・・


書込番号:13179179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/06/26 11:45(1年以上前)

こんにちは。
私もモニター価格27,900円で入札し落選し、パナセンスより28,000円でモニター販売できますが手続きしてくださいとメールをいただきました。
が・・・手続きしていません。27,900円でも高いな〜と思いながら入札した訳です。

価格.comで値段を調べたら 殆ど値段が変わらないじゃないですか。

今となっては手続きしなくて良かったと思っています。
もともとLB60DTを所有してます。
遊びのつもりで入札し、もし全国的な販売価格が40,000円前後ならオクで転売もありかな〜 などと邪悪な軽い気持ちで応募したものでした。

パナは結局儲け主義なのでしょうね。
モニター価格でしたら半額提示が普通だと思います。

書込番号:13179878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 12:21(1年以上前)

Dellマシン初心者さん、こんにちは。
まったく同感です。 最近は、最低入札価格の設定が高いんですよ。

当方のナビの地図もかなり古くなり、来月からTVも映らなくなってしまうために、必要に迫られて購入を決断しました。
売価29800円前後と予想、モニターなら25000円位までが妥当な値段かなと考えていたんですが、北海道の田舎では39800円にポイント10%の表示で販売されていたため、仕方ないかなぁと思い注文してしまいました。

注文してから届くまでにどんどん相場が下がってくるのは気分が悪いので、せめて発送くらいは迅速に行って欲しいものです。

書込番号:13180022

ナイスクチコミ!1


スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/06/26 16:27(1年以上前)

こんにちは、
私は、28,000円入札・当選で、支払い手続きしたのは6月16日ですが、
その後放置状態です。
今では、通販で28000円代、それ以下になるのも時間の問題。
はっきり言ってキャンセルしたいです。(規約だから購入しますが)
モニタの利点って何?

書込番号:13180907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/26 20:23(1年以上前)

debuppaさん、オーヤビンさん こんばんは

こんなんじゃモニターの意味無いですね。パナの場合 利点なんて全く感じられません。
少しでも安く提供しその使い勝手の感想が欲しいはずなのに・・・
私は最近パナクラブに登録したものでこんな入札方法があるのを初めて知りました。

そのうち届くと思いますが、ナビの感想を投稿するのではなくパナセンスのやり方に対する感想を投稿されてはどうですか?
ちなみに私のパナセンスのHNはパナダイキライです。

書込番号:13181812

ナイスクチコミ!1


風呂敷さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/29 23:33(1年以上前)

パナからついに発送メールきました。
がしかし、価格コム未掲載ですが
送料・代引手数料無料で
26,700円の値付けしてるサイトなんかもあるし・・・。
早まったかなー。

書込番号:13195268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遂に後継機種?発表!!

2011/06/24 01:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:26件

本日、この書き込みを書く直前にPanasonicのHPを開いてみると、徐に新製品の発表がされていました。発売予定は、8月中旬となっていました。
価格は?なので、なんとも言えませんが新機能は大体下記のとおりでした。
@機能面では1タイプだが、サイズが2種類。(TOYOTAワイドパネル規格200mm×100mm対応)
AタッチパネルPC感覚の操作が可能なユーザーインターフェイス
 (拡大⇔縮小は不可のようです。)
B本体ボタンのイルミネーション色の変更が可能(8色からチョイス)
Cモーションセンサー(?)対応(アプローチセンサーというらしい)のランチャーメニュー表示(WINDOWS7感覚)
Dストラーダチューンにオーディオも追加?
E方位とスケールを除く操作ボタンが消えたフルスクリーンマップの採用
 上記アプローチセンサーとの組み合わせで、瞬時にランチャーメニュー表示が可能
F機能の階層を整理して、よく使う機能のタッチ数を大幅に削減したようです。
Gエコドライブ機能(ドライブ診断機能)の新設
Hクリアパネル採用で、より明るい画面に(もちろんLEDバックライト)
I番組持ち出し再生機能に対応(すでにMWシリーズで対応していた機能?)
以上が、おおまかな新機能/特長ですが、HPの構成が前モデルより気合いが入っているように感じられたので、かなり期待できるかも・・・?
また、従来の機能もそれぞれ進化しているようにも感じられたので、実際に使えるかどうか?のカロッツェリアの新型よりも安心して選択できるかも。実際、基本的なナビ機能は前モデルからそれほど進化しているようには感じられなかったし、D端子OUTもなくなってARスカウターのない機種では価格的なメリットも感じられません。PanaのHシリーズは、¥20万前後の価格設定だと思うので、早めの価格ダウンを願うのみです。今のこのHW890を選択するよりはいいかもしれません。問題は、この発表を受けてHW890の在庫を抱えた店舗がボーナス商戦でどの程度価格を下げてくるかです。

書込番号:13170152

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/24 02:30(1年以上前)

>問題は、この発表を受けてHW890の在庫を抱えた店舗がボーナス商戦でどの程度価格を下げてくるかです。

HW890Dの在庫を抱えた店舗なんて量販店以外では皆無に等しいでしょうから
価格なんて下がらないでしょうね。


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:13170321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/24 16:07(1年以上前)

PPFOさん、鋭いご指摘ありがとうございました。
そうなんですか。既に、メーカーが生産を終えているので在庫分だけの対応になり、品薄の現状では下がらないということですね。
わかりました。視点を切り替えて、ニューモデルの価格動向に注目していく事にします。

書込番号:13171963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もはや旅ナビは過去のもの???

2011/06/24 15:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

昨年からナビ好いて、PanasonicのナビをSP700VL→SG500Lと2台立て続けに購入しましたが、今回のモデル・チェンジで、この2台を足して2で割ってWVGA画面にしたモデルが現れました。それが、この機種です。
ハッキリ言って、1年待てば良かったなあ。とも思いましたがそうも言ってられません。
次は、このモデルに焦点を絞ってもおもしろいかなあ。などと思ってもいます。
そろそろ、旅ナビも飽きてきたので。
今後の評価しだいではGOです。
早く実物に触ってみたいものです。

書込番号:13171815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング