パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアーナビやっと登場!

2010/07/01 16:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:230件

この機種との購入比較対象だったエアーナビがやっと店頭に姿を現しました。
第一印象は、外形はカッコワルイ、厚ぼったい、画面がやや小さいといったところです。
画面は、他メーカーと比べると独特のパステル・トーンとでもいえるような淡い色調で、非常に見やすい印象でした。
操作性は、独特の階層の部分もあり、やや使いづらい印象でした。
全体的には、???なのですが、如何せん圧倒的に地図画面が見やすく後ろ髪を引かれる感はありますが、今回はパスかな。っといったところです。
それよりも、最近は新型の廉価版AVNに興味が移りつつあります。問題は、ポイントを使うために、ヤマダで取り寄せ購入すると全然安くならない所です。返って、型落ちの前のモデルを買うのも手かな?などとも思っています。
前のタイプでも、発売してまだ1年経っていないので・・・・・・・。

書込番号:11569047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック

クチコミ投稿数:1935件

現在機種のバージョンアップ方法はDVDとSDカードでしょうか?
以前機種600シリーズとか900シリーズなどのバージョンアップで
DVDを挿入した本体にSDカードを差し込んで電源を入れると
地図を更新してくれると思いますが、SDカードは1度使うと使用不可になります。
ですが、ある一定の操作で再度使用可能になってしまう方法が見つかりました。
というより見つけました。
現在は対策されているのでしょうか?
それともメーカーさんはすでに解ってるんでしょうか?

悪用されそうな感じです。
すでにオークション等で更新後の下取りや返却といった取引方法を行っている方がいますが、
再度使用可能にしているのではないか?と勝手に思ってしまいます。

私には直接関係ありませんが見ていて気になります。
メーカーさん、早急に対策を・・・。

書込番号:10273522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件

2010/07/01 00:35(1年以上前)

完全に認証するのは、期限を切ってネットにつながないとダメにする方法しか無いでしょうね。SDのインターフェースはパソコン他量産で安価にしているものだし。
確かに、楽天でも、yahooでも、新品といって出品しているが、要返却のものは、ディスクのすれ具合、シールが無いなどの点から、明らかに再利用品です。現物見たので。

流通数からいって、オークションのバージョンアップ品はほぼ不正使用品でしょう。
市場がなければ、ここまで商売としての不正使用は広がらないのだけれど。
在日朝鮮系の名前の人が販売していたが、yahooも警察もこの手の犯罪は取り締まらないし、
拉致問題は何十年も無視してきたし。技術を軽視する日本社会だから。

書込番号:11566932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昔、筑波山で2台のナビが・・・

2010/06/29 18:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 吉健さん
クチコミ投稿数:19件

昔、2台の車で筑波山の温泉に行くのに、裏からルート探索をしました。
1台目のパナはふもとの道路を迂回したルートを、
2台目のカロは山超えのルートを探索しました。
メーカーによって随分、アルゴリズムが違うと思いました。
結局、山越えルートを行ったのですが、この道が大変!
運転に自信がある私でも結構ドキドキする道でした。

多分、今回の「道幅」ではこうした山越えのルートも調整で
探索するようになっているのでしょう。
ただ、近道ばかりを考えていると、運転がきついルートにはまりそうな気もします。

書込番号:11561054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/29 19:00(1年以上前)

私は富士通テンですが。。。
やはり、検索条件に気を付けないと、大変な事になる場合があります!^^;

まだ、ナビも万能ではないようですね^^;

でも、あると非常に便利なので知らない土地では
地理・地形を考えて検索するようにしております^^;

書込番号:11561210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/29 19:54(1年以上前)

吉健さん、こんばんは。

>結局、山越えルートを行ったのですが、この道が大変!
運転に自信がある私でも結構ドキドキする道でした。

私は県内の人間です。お疲れ様でした。
吉建さんが通られたのは、朝日峠ですかね?

http://www.wa.commufa.jp/~swallow/asahi.html
http://www.cyclesports.jp/courseguide/014/index.html#

書込番号:11561415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度2

もうすぐ発売ですね。私としてはルートチューンの「道幅」に
関心があります。よくゴルフなどに行く時に良く他の人が近道を教えてくれます。
「道幅」の設定でこの近道を探索してくれるとしたら、
結構、画期的だと思いますね。

でも店頭で果たして効果を確認できるかどうか心配です。

書込番号:11561000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone 4動作確認出来ました。

2010/06/28 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW100D

スレ主 XMDXさん
クチコミ投稿数:1件

20分程の音楽再生しかしておりませんが、
iPhone 4との接続が確認出来ました。

書込番号:11554319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

What is STRADA TUNE?

2010/06/24 11:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

Panasonicの新型ストラーダのHPカタログを見ていると、やたら「ストラーダ・チューン」という新機能のページを詳しく説明しているので、よーく中身を見ていると、これまでのナビのルート探索から、さらに一歩踏み出した機能のように感じました。
これまでは、探索の優先条件を「距離」「高速」など、おおまかに5〜6個のテーマで対応していましたが、今度のSTRADAでは、それに加えてさらにいくつかのテーマで階調を加えてユーザー自身の好みで、探索条件を設定できるようになっています。また、通常この手の機能の設定は、かなり面倒だったりするものなんですが、ボタン1回のPUSHで、設定画面を呼び出せてかなり使いやすそうです。
ところで、この機能のベースになるのは地図ソフトの精度になると思いますが、皆さんうまく機能すると思いますか?
早く発売されて実際の使用者の感想を聞いてみたいものです。

書込番号:11537815

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/24 22:44(1年以上前)

ルートチューンの詳細に関しては他のスレにそれぞれ書きましたので
それを見て頂くと今までのパナユーザーの方ならなんとなく想像が付くと思います。

設定が簡単なのはパナらしい良いところで
使いやすいと思いますし、しっかり機能すると思います。

ただ、各パラメータの設定を見ると
このチューンで抜群に探索ルートが良くなるとは思えません。
あくまで味付け程度でしょう。

私が使うとすれば道幅優先のパラメータをひとつ下げるか下げないか・・と
抜け道湯優先のパラメーターを今までになかった「中間」にするかしないか・・
程度で結局初期設定のままで行くような気がします。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11540232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/06/25 01:22(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:11540930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング