パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しい発売日の発表

2010/06/23 14:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX910D

クチコミ投稿数:31件

先日、PanasonicのHP見てたらニュースで、この機種の発売日変更のお詫び記事がでていました。
記事によると、新しい発売時期は9月という事だそうです。

ここまで、遅れると最上位機種のFクラスの新型がすぐに追っかけて出ちゃうのでは・・・?

なお、他の2DINタイプの2機種は特に何も書いていなかったので、予定通り今月末には発売されそうです。
ただ、気になるのは初期の生産台数がどの程度かという事です。カー用品店の方が、全メーカー品薄で、即購入取り付けは現状どのメーカーの商品は対応できないって言ってました。
つまり、予約して納品待ちという事です。
Panasonicの新型も入荷予定数がはっきりしないので何ともいえないとも言っていました。

書込番号:11533839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミドル機種でSRS CS Auto DX搭載!!

2010/05/02 09:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

SRS CS Auto DX

6月に出るのね。

今度のSRS CS Auto DXはかなり凄いらしい。

このナビでSRSを使う場合、コアキシャルスピーカーじゃ無いと、ダメなんです。

セパレートスピーカーの人は、ごめんなさい。(逆効果で全く意味が無い機能です。)

思い切ってDSRC車載機セットで買うか。

購入2年目でカーナビを入れ替えの予定を立ててる、今日この頃です。(笑)

書込番号:11307687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 10:18(1年以上前)

とても重要な内容に思われるのですが、専門的すぎて機械に弱い私にはよく分かりません。
もう少し分かりやすく教えて下さい。
ちなみに、普通のクルマに最初からついているスピーカーじゃダメなんですか?

書込番号:11502702

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/16 20:51(1年以上前)

ミルキー@さん>

コアキシャルもセパレートも普通の車に税所からついているスピーカーの事です。

ツィーターとウーファー(スコーカー)が別に付いているのがセパレートで
車のスピーカー数がフロント・リアあわせて6スピーカーって場合はほとんどこれです。

それが一緒になっているのがコアキシャルで
フロント・リアあわせて4スピーカーだとこちらです。

スレ主さんが言っているのはこのナビに搭載のSRS CS Auto DXは
コアキシャルでないと効果が得られないと言うことです。

ただ、私はこの機能はあんまり好きでないので使ってませんけどね。
標準の4スピーカー車で手軽に音を良く感じたいって人にはいいですけど。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11504764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 14:49(1年以上前)

PPFOさん、どうもありがとうございました。
早速、愛車の説明書読んで確認してみます。

書込番号:11507846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 09:41(1年以上前)

↑要は、高級車などに良く見られるスピーカーが窓の位置に付いていては逆効果で非常に不快な音になりますよと言う意味です。

このサラウンド効果は超マニアック過ぎて、あまり世間には知られていないので、無理も無いですが・・。

書込番号:11528756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 09:53(1年以上前)

↑強いて言えば、高音キンキンサウンド、高音ギラギラサウンド。

コアキシャルでスピーカーを替えれば高音キラキラサウンド。

さぁ、あなたはどちらが好み??

そもそもこのようなナビはクラウンやレクサスに付けるようなものではありません。

そのような車両へはメーカー純正ナビがお似合いです。

書込番号:11528772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 10:01(1年以上前)

↑理由

高級車は全て6スピーカー仕様なので、一部の機能に制限が掛かるためです。

書込番号:11528798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの感度に関しての報告

2010/05/20 18:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP300L

この機種の過去スレに、タッチパネルの感度に関しての記載があったようなので、先日私の実機検証の結果を報告します。

あるカー用品店の店員と、新型のゴリラとストラーダポケットの検索速度を競争させている時に気付いた事です。(検索速度の結果は、他の書き込みに書かれているほどの差はなく、通常の検索では、ほとんど同時。別ルート探索では、ストラーダの方がはるかに速く対応できました。でも、両方ともかなり早めなので、使用時にストレスを感じることは、ここではありませんでした。)

@たしかに、ストラーダのタッチパネルは他社の製品よりもやや反応が鈍い。
 いろいろ設定してみたが、ミスタッチは、ほとんどしなかった。
A店員が、手慣れた手つきでゴリラを操作している時に気付いたのですが、ゴリラでは、設定を変えたり、目的地設定を行う際、何度かミスタッチをしていた。(並んだボタンを押す際に少しずれると反応しなかったり、となりのボタンに反応する。)

以上の結果から、ストラーダのタッチパネルの感度は、ミスタッチによるミスを減らすためにわざと、そのような設定にしているのではないでしょうか?
また、最近のポータブル・ナビは、持ち歩く事もあるので、その際のミスタッチの軽減も考えているのでは・・・?
いずれにしても、感度が鈍いといっても、通常の使用に差し障るようなものではありませんでした。

書込番号:11385003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/20 19:07(1年以上前)

ストラーダの200と
カロの990を比較したら
ストラーダのほうが早かったですよ。

機種によって異なるのかもしれませんね。

書込番号:11385180

ナイスクチコミ!0


1980yenさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/25 23:59(1年以上前)

ゴリラにするかこれにするか・・・
かれこれ2週間考えています。
カー用品店・家電量販店で操作した感覚で言うと、タッチパネルのレスポンスが気になります。
誤操作云々と言うより、かなり強めのタッチじゃないと反応しませんよね?
液晶の耐久性は大丈夫ですかね?
今使ってる某社製ナビのタッチパネルが死んでしまって使い物にならない為に気になります。

書込番号:11408780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/26 08:42(1年以上前)

1980yenさん 
>今使ってる某社製ナビのタッチパネルが死んでしまって使い物にならない為に気になります。

もしこの状態になってもゴリラならリモコンがあります。
ほかは甲乙つけがたいならこれは、大きなポイントです・・・と背中を押してみる ゙(*・・)σ つんつん♪

書込番号:11409716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/06/15 12:50(1年以上前)

やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん
リモコンって有料で、別途購入ですよね?
それから、今季の新製品はリモコン対応してないんじゃないですか?
カタログには、リモコン使えるなんて書いてませんでしたよ?

書込番号:11498911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/15 14:39(1年以上前)

スレ主さんの SP-300Lのスレですけど 1980yenさんのレスでのゴリラの事書いてます。570DTなどは、別売ですけどNVP-RSD1(3150円)が使用出来ます。

書込番号:11499160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品ナビの入荷遅れはなぜ?

2010/06/15 12:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:230件

先週末に、家族サービスの大画面テレビを購入し、「さあ、次は私のナビの番だ!」とばかりに、最後の確認でエアーナビの実機確認にナビ・コーナーに向かいましたが、未だ現物はありませんでした。そこで、昨日は時間を作ってスーパーオートバックスに行ってきましたが、やはり実機は未だ入荷未定だそうで、カタログと、切り張りのようなPOPだけが空しくコーナーを飾っていました。
全体に液晶パネルの不足で今シーズンの新製品ナビの入荷が遅れているようで、価格動向も状況が改善されるまで安値安定しなさそうです。特に、家電量販店は品薄をいいことに、かなり強気の値段設定です。このサイトの価格がずば抜けて安いのですが、納品がいつになるか??の店もありそうだし、各種ポイントも使えないしで、少々当惑気味です。
購入意欲に少し水を差された感もありますが、もう少し様子見かな。
因みに、TVは、LEDアクオスを猛プッシュする家族を説得しVIERAにしました。

書込番号:11498841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の決断の時期迫る

2010/06/11 09:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:230件

GW前から、いろいろと検討してきたナビの購入もそろそろ決断の時期が迫ってきました。
今週末に、家族待望の大型TVを購入し、それに付いてくるポイント次第で購入先も決定
します。
因みに、先日イエローハットに立ち寄った際に、新型エアーナビのカタログを入手!
発売時期の詳細は未だ未定?ですが、間もなく入荷されるようです。
ただ、ショックなのは、7インチタイプがない(5.8型と4.8型)みたいなのです。
また、デザインも先代モデルにRをつけただけみたいな感じで、ちょっとカッコワルイかな?
LEDバックライトや、ワイプインターフェイスなどの魅力的な機能があるだけに残念です。
後は、実機を見るだけですが、気持ちは、パナに偏りつつある今日この頃です。

今回、いろいろな機種を比べて思ったのは、何か画期的な部分(機能)がひとつでもあれば、
そこに執着しそうになるという事でした。従って、どれか一つに絞るのがこんなに大変だと
初めて思い知りました。できれば、気に入った機能のあるものを全部買ってTPOで使い分け
したいくらいです。

書込番号:11480371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

CN−HX910Dの納期について

2010/06/06 22:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX910D

クチコミ投稿数:20件

カーナビを購入にあたりオートバックス千葉幕張に行ってきました。見積もりを作成している時、店員さんが6月末にCN−HX900Dの上にCN−HX910Dが出るよ教えてくれ、新商品に傾きつつ納期を確認したら、秋以降にずれ込むという話。ホームページには6月下旬と載っているので修正したほうがいいよとメーカーの営業に話していました。900も3000もパネルの生産が間に合わず新規予約分は遅くなっているそうです。ご検討の方ご参考に。

書込番号:11461865

ナイスクチコミ!2


返信する
ayarenaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/08 19:29(1年以上前)

私もCN−HX910D発売の発表後、直ぐに販売店へ予約しておりましたが、
本日昼過ぎに販売店の方より発売延期と伝えられました。
現時点では、9月中旬から10月初旬の延期予定とのことで場合よって更に延期される可能性もあるらしいです。
きくまるまるさんの書かれているように液晶パネル不足みたいですね。
Ipadの大量生産が原因なのか定かではありませんが、販売店の方からそんな噂もあるようなことも伺いました。
パナソニックだけでなくパイオニアのサイバーナビなども同じ理由で生産数が少なく品薄みたいです。
現在、新車をナビ無しで購入してCN−HX910Dを取り付ける予定で楽しみにしていたので残念です。
このままナビ無しで秋まで待つか、他社製のやポータブルにするか考えてしまいます。
私と同じ様にCN−HX910Dを購入しようと考えていた他の方は、どうするのでしょうか気になるところですが!?
ところで秋以降発売となると地図データの扱いってどうなるのかも気になります。
2010年最新モデルとして発売されても中身の地図データって今月末発売予定と変わらなければ、購入して直ぐに2011年となり数ヶ月で最新の地図データが発売されることになるのでストラーダもサイバーみたいに3年分無料とならなくても今の1年分サービスを2年分サービスくらいならないですかね。
それなら秋まで辛抱して待ってもいいかなと思うのですが^^;
さぁナビ購入についてどうしましょう・・・。


書込番号:11469511

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング