
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2009年11月13日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月28日 18:03 |
![]() |
4 | 7 | 2009年10月13日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月3日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月13日 13:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月30日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
おしえてストラーダでの書き込みがありますが
私は、まだVerUP案内も来ていない状態でw
どんなVerのものがくるのかわかりません。
詳細に関しては下記URLにて確認してくださいね^^
http://strada.mci-fan.jp/com/oshiete/viewArticle.do?roomtype=10&roomid=20&root=13844&articleid=13844
3点

これすごいですね…
既にバージョンアップされた人たち全員にパナソニックは無償で送りなおしてくれるって事でしょうかね?
#プログラムを流用してるなら新型の250Dxシリーズも同様な不具合があるのでは?
#なんてかんぐってしまいますが…どうなんでしょ?
書込番号:10430114
0点

皆様 こんばんは、本日マイクロSDカードが届いたのですがバージョンが不具合の発生する27018102010C V09.00.31なのですが、対策済みのは送られてきませんでした・・・。
明日使用してみてまた報告いたします・・・。
書込番号:10445005
0点

先ほどパナソニックに電話で問い合わせたところ、ネットユーザー登録している会員には今週末ぐらいからWeb上で更新プログラムの配布をする予定だそうです。
ネット環境のないユーザー(ここを見ている人にはいないかも?)への対応は確認しませんでした。
書込番号:10452767
1点

解凍キッド 様
料金案内は設定画面で”料金案内”するにしたら
左上に表示されますが・・・。
今一度確認してください。
書込番号:10454256
0点

ザクレロはかませいぬ さん
情報ありがとうございます。表示のみで音声案内しないのですよね?
確か4GBの時は音声案内していたはずです。取説(P91)のにも記載があります。
書込番号:10454494
0点

解凍キッド 様
おはようございます。
”料金表示”をするにすると”音声案内”もなりましたが・・・。
ご確認ください。
書込番号:10456740
0点

ザクレロはかませいぬ さん
料金案内は"する"になっています。
本体リセット、設定初期化しましたが症状は変わりません。
故障みたいなので修理依頼します。
確か、4GBの時はちゃんと音声案内していたのに…
ありがとうございます。
書込番号:10459040
0点

解凍キッド 様
こんばんは、ソフトのバグかもしれませんので、週末に修正プログラムがHP上にアップされるそうなので、修理に出すのはその後でもいいのではないでしょうか?
修理に出すと、ものすごく時間がかかりそうな気がします・・・。
書込番号:10459219
0点

ソフトの不具合が改善されてるといいな〜
修正版がアップされましたので、ダウンロードしてみて様子をみます・・・。
000027018102010Dになりました。
書込番号:10469383
0点

ザクレロはかませいぬ さん
本日、公開された修正版ソフト(バージョン:000027018102010D)にて無事解決いたしました。
改善内容にないんだけど何で直ったのかな?
書込番号:10470316
0点

解凍キッド 様
こんばんは、不具合が改善されてよかったですね。
気付かない箇所もこっそり修正しているのかも・・・。
これで安心して使えますね。
書込番号:10471221
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
・フリップダウンは出ないでしょうか。パナソニックのリアモニターはヘッドレストに固定するタイプのものしかないですね。
近年、ミニバンの人気のためフリップダウンのリアモニターが出ないか期待しています。
本体がパナにするのでできたらリアモニターもフリップダウンのパナにしたいのですが、発売される予定はないものでしょうか?
0点

・・・今の所無いですね〜
モニターの入力端子にRCA端子があれば
メーカー問わず繋げる事は可能ですよ・・・
アルパインでも無名メーカーのモニターでも・・・
ヤフオク等である程度の金額の物とか・・・
アルパインの物とか・・・ですかね・・・
書込番号:10372179
0点

返信ありがとうございます、やはり出そうにないですか・・・子供にはポータブルDVDで対応することにします。後、バックアイカメラの欠品が・・・・セットで買おうと考えてる私にはなかなか注文が出せない状況です。
書込番号:10381286
0点

・・・リアカメラ
確かに今欠品が続いてますね・・・
しかし注文する所がもう既に決まってるなら
注文しておいた方が良いですよ
受注順に部品が着ますから・・・
書込番号:10382212
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
本日 CN-MP250DL/250D/180DL/180D/150DL/150D が発表されました。
基本200/100シリーズベースに地図8G化及びDIGA番組持ち出し機能追加したものでアップグレードキャンペーンで対応可能でしょうが、
(1)スタンドの吸盤化
(2)おでかけウォーク(徒歩モード)の追加
とアップグレードには謳われていない機能追加があり、どちらも魅力的です。
(1)は、端子が一致するなら別売吸盤スタンドを買えば済むでしょうが、果たして端子が一致するのか?
(2)は、ファームアップすれば100/200シリーズでも可能なのか?そもそもパナは応じるつもりはあるのか?
と疑問です。
こんなことならアップグレードキャンペーンに釣られず、待つべきだった!嗚呼!
やってくれるぜ、パナ!
0点

ホームセンターで安売りされだしたら新機種が出る前兆ですね。
用途によったら旧機種でも充分だと思います。
書込番号:10169803
0点

CN-MP250DLの本体サイズは
133 mm × 89 mm × 28 mm
となっているので、微妙に200DLとは違いますね。
やはり吸盤スタンドは200DLには非対応なんでしょうか。
それ以外はあまり違わないようなので、安い200DLでバージョンアップかな。
書込番号:10171703
0点

MP250/200/180/150/100用に
CA-FND20D って吸盤オプションが追加されてますね。
メーカー希望小売価格:5,250円のようです。
書込番号:10171813
2点

訂正。
×CA-FND20D
○CA-FK030D
でしたね。
書込番号:10172899
1点

今やカーナビの主戦場はポータブルメモリナビになってますから・・
松下軍はmむやみに値下げ競争を繰り返して企業体力を消耗するよりも 新製品を出して価格維持するほうの道を選んだのでしょう。
書込番号:10188956
0点

新製品販売のタイミングで値下がりすると思ったら、ここにきてまた値上がりしましたね。
私と同じように値下がりするのを待っている方も多いと思いますが。。。。
今月でアップグレードキャンペーンもおしまいなので、どうせなら思い切って値下げしてほしいです。
書込番号:10268776
0点

ジャンプアップキャンペーンの案内が未だ届かないので、パナに電凸したついでに、
(2)おでかけウォーク(徒歩モード)の追加
について聞いてみたら、今回のジャンプアップキャンペーンにて機能追加されると回答をもらいました!
やってくれるじゃん、パナ!
(でも同キャンペーンのWEBページにはこの件の記載ないんですよね。記載すればMP100/MP200シリーズの在庫も捌けやすくなり販売店さんも喜ぶでしょうに…。)
というわけで、MP100/MP200シリーズ購入しても、ジャンプアップキャンペーン登録と吸盤スタンド(CA-FK030D)別買すれば、MP150/MP250と機能的にはほぼ遜色なくなることとなりました。めでたしめでたし。
書込番号:10303722
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
RAMマウントシステムにより取り付けてみました
http://www.pdakobo.com/review/ram/mountsystem.htm
PDA用横型ホルダー+ボール付きジョイント+1.75インチアーム+11mmホールプレートベースの構成です。
球状のゴムのジョイントが振動を吸収してくれてなかなか良い感じです。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
SD動画が再生できるということでかなり期待していたのですが、
取扱説明書のSD動画に関する注意書きに、
『本機は続き再生メモリー機能には対応していません』の一言が。。。
携帯ですら続き再生ができるというのに、かなり残念です。。。(x_x)
SD動画はまだまだ"おまけ"機能なんですかねぇー。。。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
サンヨーのインダッシュ型ゴリラ「NVA-GS1609FT」を検討していたところ、この商品が発表されたため、とりあえず価格が分かるまで待ってみようと思っていたのですが・・・先日ABで貰ったパンフを見てみると、どうやら音楽データの取り込みはムリみたいですね。
地図ファイル用とメディア用の2つのSDカードスロット装備とあったので、てっきり後者に音楽データを取り込めると思っていたのですが、MP3やWMA等の音楽データはCD-R/RWからか、iPod接続のみ。メディア用スロットのSDが使えるのはディーガ等からの番組持ち出しかSD動画のみ。
ABの店員に聞いたところ「そういう場合はHDDタイプがお勧めなんですよ」だそうなw
著作権保護を考えての、取り出し可能なSDへの直接取り込み制限だと思われますが、PC利用でも構わないからなんらかの対処は出来ないもんですかねぇ。
あ、間違ってたらごめんなさい。
0点

カタログの裏面に↓の記述があったので外部作成SDの再生はできるとおもってましたが実機が出ないと真意はわからないですね。
●MP3/WMAファイルについて ※可変ビットレート(VBR)で記録されたWMAファイルは、Ver、9の44.1KHzおよび48KHzのみ再生できます。※再生時の音質は、使用したエンコーダソフトやビットレートなどの設定によって異なります。詳しくは、エンコーダソフトの説明書をご覧ください。
※CD-R/RWドライブ、SDメモリーカードリーダー/ライターの相性やエンコーダ、ライティングソフトの種類・バージョンによって、
正常に再生されなかったり、正しく表示されない場合があります。
※本機にはエンコーダソフト、およびライティングソフトは付属されておりません。
書込番号:10070587
1点

そーなんですよね。
ところがその1行下には
※MP3/WMAファイルをCD-R/RWに保存して、本機で再生できます。
ん?SDは?てカンジですよね。
ま、実機が出れば明らかでしょうから、それまでまったり待ちますw
書込番号:10075256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





