
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
おめでとうございます!
価格的に旧モデルとなる800を購入するか迷うところですが、地図更新無料と後々のサポートとバージョンアップの長さを考慮するとこっちの方がお徳かと思います。
私ももうちょっと待てばよかったかな。
書込番号:9661531
0点

GT
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9547967/
買う価値ないって言ったのに・・・「十分予測できたのに」
強気な書き込みが悲しく見えますよ
800買って後悔してるのですか? まさかね・・・
書込番号:9663433
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
http://panasonic.jp/car/navi/info/map_HX900.html
CN-HW850Dにも更新地図サービスが発表されましたね。
私は購入対象を850に変更決定しました。
ほとんど機能追加はなさそうですが、それでも細かいところで改良されてるでしょうからね。
価格も一万円しか違わないし
1点

800Dの価値はガタ落ちですね。
販売店の在庫処理がますます厳しくなってきました。
書込番号:9658545
0点

【旧】CN-HW800Dは、2010年度版又は2011年度版
【新】CN-HW850Dは、2011年度版又は2012年度版
となっているので、現時点価格の数千円の値差であれば、
明らかに【新】CN-HW850Dの方がお徳ですね。
CN-HW800Dは、現状価格(15万円弱)では全くが無い
ですね。
書込番号:9658607
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
この機種を検討中で、発売日前から見てますが、ここ2、3日大きな価格の変化が無いですね。
購入のリストに入る、税送料込みで15万以内になれば考えるのですが…
私と同じく15万を目安で予算を考えている方は少なくないですよね?
恥ずかしながら、私は買い控えです(苦)
0点

マサ五郎さん こんにちは。
私も買い控え(HW800D買いそびれ)派です。
この機種850Dの値落ちが早いので、HW800Dの半年前の値段の13万円前後
まで私は待とうと思います。但し、地図更新サービス2年が条件
ですが...。
正直、ナビ性能ではパイオニアが良いのですが、圧倒的な画質の
差(地デジ)があるので、本機購入をほぼ決めています。
(しかし、パイオニアの画質は酷いですよね...。とてもVGA
とは思えず萎えます。にじんでいるというかボヤケているというか。)
早く13万+地図更新サービスが来て欲しいです!
書込番号:9636354
0点

マサ五郎さん matan317さん こんにちは。
この前800の方でパパから情報を書いた苺です。
どうやら生産台数が少ないって話は本当のようですよ。
またしてもパパ談ですけど(^0^)v
matan317さんが前にもお話しされてた、ドライブマーケットさんの1円攻撃も落ち着いているようですし、送料無料ではなくなってしまったあたりを見ると原価ギリギリ!?
台数が少ないから安く出荷しないって話もホントっぽくなってきましたしね。
となると…
156000円で並んでいるサイバーエッジさん・エントラストさん・オートリンクさんのようなカーナビ専門のお店の在庫がなくなったら高くなってしまうのでは?と思います。※書き込み時刻の話
@お店さんが完売御礼状態で入荷待ちをしている(アーチさん・ディーライズさんがいない辺りでそんな気が…)
Aそれを見たメーカー側も無理に安くしてまで出荷しない
B結果販売価格が下がらない(下げられない)
たまに質屋さんが安いのとかはお買い得だと思いますが、あまり価格帯の参考にはならないですしね。
他の書き込みを見ても、電話をしたらすでに在庫切れ、、、よくある話みたいです。
書込番号:9644891
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
この機種を買うなら地図更新サービスの対象の今月中でしょうね!
もう生産中止の機種ですし、新機種も発売になり価格の開きも少ないですので
このサービスが終われば現在の価格では買う価値の無い機種になると思われます。
ショップさんは『在庫』を抱えてしまわない為にも、もっと価格を下げて検討中の方の購買意欲を掻き立てましょう(笑)
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX900D

価格.comでは、数日前から『在庫 有』のショップがたくさん有りましたよ。
フライングとはいえないでしょうね。
>1000Dと遜色ないようです
中身一緒ですから。 V
書込番号:9603032
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
現在、バイクでSONYのU2使用中なんですが、
パナのこのナビは5V型で二画面の案内図が可能なんですね。
ポータブルの前は備え付け型HDDタイプを使用していて2画面になれていたので
ポータブルかつ2画面は大きなアドバンテージではないでしょうか?
あとワンセグ持ち出しをパナはかなりPUSHしてますね、携帯で使ってますが実際便利です。ただしナビの大きな画面で見れた画質ではないですが・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





