パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

読み込まず!

2007/09/04 22:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2年位前からDVDの読み込みができなくなり、ずっと放って置いたのですが、急にナビが使いたくなり、いろいろ自分で動かそうと試しました。
無理やり、DVDクリーナーを通したり、デッキをばらして直接レンズを綿棒で清掃したり・・よく、レンズを掃除して直ったというのをネットで見ていたので期待したのですが全く変わらず、結局修理見積もりに出しました。結果、メーカーからの回答はやはりピックアップレンズの交換とディスクも多少傷があるので同時交換ということで24000円くらいの見積もりでした。このディスクって今のディスクよりも新しくなってこの値段なんだろか・・・だったら結構安く修理できそうでよかったです。

書込番号:6716835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/04 23:25(1年以上前)

2007年度版のデジタルマップDVD-ROMが定価で21,000円ですから、ピックアップレンズの交換が3,000円?
どうも古い内容のディスクのままの新品交換になるような気がします。

新しいマップディスクへの交換でしたら羨ましいです。

書込番号:6717033

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2007/09/04 23:51(1年以上前)

まぁ、そんなに甘くはないですよね。。。

今使っているのが機械についていた2001年度版なんで、これより多少でも

新しくなってればラッキーかと。

書込番号:6717177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/09/05 11:35(1年以上前)

>今使っているのが機械についていた2001年度版なんで、これより多少でも新しくなってればラッキーかと。
松下は多分新しいディスクで戻ってくることが多いですよ(最新版ではない可能性はありますが)。
ただ、新しいディスクになっていないときもありましたので、担当者によって対応が違うのかもしれません。

ちょっとだけ期待して待っていてください。
戻ってきたら、ぜひご報告を。

書込番号:6718426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/06 00:22(1年以上前)

新しいのにしてくれと言えば良いんじゃないの。俺なら言う。
元々は、壊れたピックアップが悪い。車載用の耐久性が不足していたとみなすべきです。
DVDの多少のキズなんて本当は影響しません。
24000円の余分な出費をすることに変りありません。

書込番号:6720843

ナイスクチコミ!1


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2007/09/11 21:50(1年以上前)

修理あがってきました。ピックアップ交換とディスク交換で23800円。
 取次ぎの店に、一応どうせなら今より新しいディスクにできるようメーカに言ってと頼んでおいたのですが、結果2001年度版から2003年度版になって帰ってきました。一応最新を期待したのですがまぁよしとしておきます。

 

書込番号:6743684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障

2007/09/05 09:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS945TD

スレ主 かまどさん
クチコミ投稿数:20件

で、その時の状況なんですが

この機種に買い換えてBluetooth+リアカメラ+ETC(キャッシュバックが魅力に負け)
購入、延べ300km程で故障、販売店を通して交換になりましたが。

突然ナビから(スピーカー)ノイズのような音が、エンジン停止後にはナビが起動画面で
固まってしまい、リセットしても、ナビがうまく立ち上がっても地デジ、リアカメラは
ノイズだらけでした。

935も使用してますが、画面が綺麗なのには満足してますが、Bluetoothで音楽を聴い
ている時にハンズフリーが使えないのが不便ですね。

書込番号:6718128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使用しました

2007/08/20 23:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS945TD

クチコミ投稿数:15件

使用して、約1ヶ月になりますが、ルート検索にかんしては、6年前に購入して、最近まで使用していた他メーカーの安いDVDナビと同程度か、それ以下て感じです。何で、こんな検索するかなと思う時がよくあります。

書込番号:6661601

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/08/20 23:22(1年以上前)

>最近まで使用していた他メーカーの安いDVDナビと同程度か、それ以下て感じです。
そうなんですか。。買おうとしてたところなんですが、それを聞いて非常にショックを受けました。。。

お聞きしますが、サンヨーのボロナビ(メモリーナビやCD−ROM機)よりも酷くはないですよね??
例えば「○○市○○区○○町○丁目」までしか検索出来ないとか。。

特に○丁目までしか検索出来ないのは、ナビとは言えませんから。

書込番号:6661701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 Strada CN-HDS945TDの満足度2

2007/08/21 12:54(1年以上前)

■ぼっちに様

 私はホンダの純正ナビ(4年前)のものとこの機種しか使ったことがないのですが、数年前のナビゲーションと基本的には同じような感じは確かにしますね。最新のナビでもこういうルート表示しかできんないのか、と少しがっかりする部分もありますし、劇的におおっ、というのは私も実感としてはありません。お店では新しいのが出るたびにデモ機を弄ってああだこうだと思い巡らしているくらいで(笑)

 ただ、レスポンスが速くなっていたり、地図表示が詳細になっていたり、メニューの呼び出しが工夫されていたり、というのは感じますね。痒いところに手が届いたというか、基本的な性能に多少磨きがかかったなというくらいですけど、私は結構感心しました。特に地図表示については他のメーカーよりも情報量が豊富で、かつ見やすいと思いました。あとはそうですね、リルートは数年前のナビよりも速くなったなとは思います。これは他のメーカーでも速くなったなと思う部分でもあります。

 カロッツェリアのスマートループやホンダのインテリジェントナビなどのように、ユーザーからの情報を蓄積してそれを反映してくれるようなシステムがあれば良かったかもしれませんね。

 それとも、ぼっちにさん自体の情報処理能力が高くなって、機械がそれに追いついてないのかもしれません。推測ですがAIが搭載されているはずなので、ある程度は賢くなるとは思うんですけど、もし特殊なルート設定をされて、何度もそれを使うことになれば予め登録してやってもいいかもしれませんね。

書込番号:6663314

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/08/21 22:33(1年以上前)

結論から言うと、レスポンスが良くなっただけなら無理に買い換える必要も無いですね。。(汗)

店頭デモ機も少し触ってみましたが6〜7年前のパナのDVD機と比較して、トータル的には???な感じ。(笑)

・・ただ自分のモデルはタッチパネルじゃないので、評価出来るとしたらこの辺くらいしか無いと思いました。

書込番号:6664947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 Strada CN-HDS945TDの満足度2

2007/08/22 22:01(1年以上前)

■minamide様

 お使いのマシンはMP3再生などが対応可能ですか?それから地上デジタルチューナーなどは?

 確かにナビ本来の性能だけを捉えれば、そんなに進化はしていないかもしれませんね。ですが、その他の機能はやはり目を見張るものはあると思いますよ。WVGA液晶なども、5年以上前のモデルではなかったかもしれませんし。

 私の場合はMP3可変ビットレート再生が対応可能であれば、先代モデルでも満足していたかも知れません。けど、AVも全て含めるとやはり新型は新型ならではの良さはあるかと思いますよ。

 それこそ携帯のNAVIサービスでも満足してしまう勢いはありますけどね。

 ちなみに、番地まできちんと検索できますよ。

書込番号:6668155

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/08/22 23:52(1年以上前)

>お使いのマシンはMP3再生などが対応可能ですか?それから地上デジタルチューナーなどは?
いえいえ、そんなシャレたもんは付いてないです。。(汗)
車内でMP3と言えば、iPodをFMで飛ばして楽しむくらいですね。
地デジは見れないので我慢してます。って言うか、最近全くテレビ付けてませんね。

>ちなみに、番地まできちんと検索できますよ。
一瞬、ボロナビの仲間入りかと思ったのですが、それ聞いて少し安心しましたよ。

書込番号:6668692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/24 00:38(1年以上前)

御返答ありがとうございます。
 私がルート検索で、「何でこんなのかな?」と思った例をあげてみます。
@福井県の芝政ワールドから大阪方面に帰るルートを検索したのですが、芝政ワールドのもよりICは北陸自動車道の金津ICなのに丸岡ICのルートを指定するし、別ルート検索をしても、すべてが丸岡ICを指定します。ナビを無視して、金津ICに向かい、丸岡ICよりか明らかに金津ICの方が近いのに、リルートも頑固として丸岡ICに行かせようとしていました。7割位のところで、諦めたのか、やっと金津ICへの道を案内しました。芝政ワールドから金津ICへの道は細道はありませんでした。
A大阪の国道170号線と大和川の交差してる地点から、大阪の池田方面に行く道を検索しましたが、そこからは阪神高速松原線の大堀から入るのが一番近くて安くすむのに、近畿自動車道の八尾ICから入って東大阪JCから阪神高速に入るルートを指示しました。別ルート検索でも大堀から入るルートは指示されませんでした。

書込番号:6672741

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/08/24 21:00(1年以上前)

>スレ主さんへ
上の1番の件ですが、検索の時に「時間優先」の検索とか「距離優先」の検索とか色々ルート検索の設定があるようですが、それらの設定を変更してもダメでした??

色々設定変更したのにもかかわらず、意地でもナビが丸岡ICを指定してきたならしょうがないですね。(汗)

ナビは人間よりも賢くないんで、使い始めのうちは色々と学習機能を高めないとダメみたいです。
(学習のさせ方は取説に載ってると思います。)

書込番号:6675352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3データをHDDに保存するときの注意点

2007/08/05 18:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS945TD

クチコミ投稿数:1108件 Strada CN-HDS945TDの満足度2

■MP3データをHDDに保存するときの注意点

 ・SDカード経由で、フォルダをクリックして保存する
 ・1枚10曲程度のアルバムのMP3転送に必要な時間はおよそ2分
 ・CD→HDDは×
 ・WMAは×
 ・転送中に他の操作を行うと、転送が止まった
 ・転送中にリバース連動モニターが作動しても転送が止まる

 です。特に、転送しつつ、後退するとリアカメラモニターが作動するのと同時に転送が止まってしまうのはいただけません。

 MP3はパソコンからカードに転送するときは何も加工する必要はありません。フォルダやファイルのドラッグ&コピーでいけます。ただ、転送に時間がかかりますね。ちょっとイラッとします。転送のためだけにアイドリングするのも何だかもったいないし、細切れの時間をうまく活用して少しずつライブラリを増やす・・・というのが賢いかもしれません。

書込番号:6611878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値下がり

2007/08/01 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD

クチコミ投稿数:17件

サイバーナビを購入しようとチェックしていましたが
この機種が20万を切りそうな勢いで値下がりしていて
とても気になっています。

いったい買い時はいつだ?

書込番号:6599662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/08/02 08:10(1年以上前)

昨年はサイバーナビと良い勝負をしたこのFクラスシリーズも今年は地デジ同梱モデルのサイバーナビが値下がりし、昨年10万円程度あった価格差がほとんど無くなったたことにより、もともと値段差で売れていた面もあり、かなり劣勢です。
昨年ほどは売れていませんので、メ−カ−はお金を使っての販売戦略です。
すでに末値と思える価格帯まで落ちてきていますので、欲しいと思った時が買い時だと思います。
ちなみに私としては予算があるのであればサイバーナビをオススメしたいです。量販店でも定価4割引きで販売されているところもありますしね。

書込番号:6600747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 Strada CN-HDS965TDの満足度5

2007/08/05 15:10(1年以上前)

携帯電話と同じく、次々に新しいものが出てきては、その商品が、値下がります。去年モデルが、現時点で、18万前後で安定してます。だから約3万の差があるので、使用者が欲しいときに買えば?と思います。石油価格もまだ下がる見込みはありませんので、製造価格も安くなるとは思えません。

書込番号:6611417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地図データのダウンロード

2007/07/31 16:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD

クチコミ投稿数:2件

2005年にCN-HDS965TD と同じタイプのナビを
購入したんですが、2007年度版からは地図デ
ータをダウンロードするには、有料になるとメー
カーから言われました。残念です。

書込番号:6595164

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング