パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機はやっぱりないのかな

2006/10/09 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

こんばんわ。

レガシイでこれ使ってます。

ひところはゴリラのライバルでしたが、

これの直系の後継機はやっぱりないのかな。

書込番号:5522614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2007/04/26 20:17(1年以上前)

はじめましてo(^-^)o
あれから何か買いましたか?

書込番号:6273382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/03/31 13:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:8件

香川の高松のジェームスでCN-HDS940TD+VICSビーコンユニット+TR-T
70W5+モニター保護シート+ナビ取り付けキッド+取り付け工賃で32万1千円でキャッシュバック後で28万9千円になりました。多分安く買えたとおもうのですが・・・

書込番号:6181262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2007/03/09 20:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:33件

先日カーショップに行き、ミニゴリラ、CDタイプ、DVDタイプのゴリラを並べ、ここのショップの場所の画面を出してもらいこれらを比べました。そして自分の年齢を考えると、この画面の大きさと地図の細かさで、DVDタイプを購入する事にしました。
たまたま傍にパナのCN-DS120Dがあり、これも比べて結局値段の安いこちらに決めました。
私は車ではTVは見ませんし、もし気を取られて事故でもと思いますと、こちらが私にはベストだと思います。
購入を決めるまで約3週間検討、ここのクチコミ、近所の駐車場にある車の持ち主にも聞いたり、勉強しました。
今は購入を決めてホットしました。

次はカーナビを置く位置で悩みそうです。(車はSM-X)

書込番号:6094300

ナイスクチコミ!0


返信する
ruru55さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/09 21:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ナビ機能は、回り道案内が多くあまり感心しません。
ナビとは、こんなものと思えば利用価値はあります。
操作性や電話番号等での検索は結構いけます。
また、地デジチューナーでテレビは結構楽しめます。
勿論、車を止めて見ることをお勧めします。

書込番号:6094517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 pocketbinさん
クチコミ投稿数:15件

HS400Dは個人的には大変良く出来た機種と思っておりますが、発表してからもう2年経つにしては次機種が出てきません。
次機種には、HDDではなく最近価格が安くなっている大容量フラッシュメモリーに置き換えて開発してもらえると回転体が無くなり軽量化と発熱軽減や奥行を薄く出来る等ポータブルとしては非常にメリットがあると思うのですが無理ですかね。
サンヨーの新機種ゴリラが好調な売り上げがあるそうですが店頭で見ると高さがある事と結構視界の妨げとなりそうで購入には到っていません。それに重量が1kgもあるようですが重いですね。 HS400Dは,780gなのでフラッシュメモリー化すれば600前後も夢ではないような気がしますがナショナルさんの技術力で是非実現して貰いたいものです。

書込番号:5119051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度4

2007/02/28 00:32(1年以上前)

軽量化は必須ですね。
フラッシュメモリーも安くなっていることだし
4Gくらいで出してほしいものです
サンヨーのミニゴリラも考えましたが、やはり車中で見るには小さい画面が気になり見送りました。
400Dにして正解でした。
しばらくは使えそうです。

書込番号:6056696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDS600シリーズ用地デジチューナー発売

2007/01/18 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 CN-HDS620DのオーナーCN-HDS620Dの満足度4

みなさんご存知かと思いますが、Strada HDS600シリーズ用の地デジチューナーがPanaから明日(1/19)発売されますね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070115-3/jn070115-3.html

HDS600シリーズ専用 車載用地上デジタルチューナー
 CY-TUD600D が定価 104,790円
HDS620/630用 地デジ対応ナビ操作リモコン
 CA-RM600D が定価 6,300円
とのこと。

12セグ/ワンセグを受信感度に応じて高速で自動切換は良いのですが、実売価格を考えても私には高嶺の花です。

購入された方はぜひレポートよろしくお願いします。

書込番号:5897560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ・全国地図データ

2006/11/25 12:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:27件 CN-HDS935MDのオーナーCN-HDS935MDの満足度5

久しぶりにパナのユーザーページ見ましたら、2007年度版が12月中旬に発売されるようです。
メーカー希望小売価格25,200円(税込)<作業費別>
935MD発売後初めての更新版じゃないですかねぇ。

書込番号:5676410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 CN-HDS935MDのオーナーCN-HDS935MDの満足度2

2007/01/10 00:32(1年以上前)

更新地図って、高くて手が出ない。
そのうち新しいナビを買えばいいと思っちゃいます。

書込番号:5864019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング