
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年1月19日 23:12 |
![]() |
1 | 3 | 2019年12月29日 22:32 |
![]() |
12 | 7 | 2019年11月6日 14:03 |
![]() |
7 | 4 | 2019年10月21日 18:32 |
![]() |
7 | 2 | 2019年10月4日 21:34 |
![]() |
4 | 7 | 2019年9月15日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD
hirames2001さん
GORILLA CN-G1300VDには下記のようにOPにリモコンはありませんから、CN-GP720VDで使っていたリモコンは使えないでしょう。
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/option/index.html
書込番号:23177063
1点

お返事ありがとうございます。リモコンが使えないと不便ですね('・_・`)
書込番号:23178286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時の一体型ナビでもリモコン使えるのはアルパイン(後席モニター経由のみ)だけです
カロはリモコン?って感じの微妙な物が使えるんだったかな?
特に去年施行されたながら運転の厳罰化で運転中のナビ操作は完全NGですからリモコンなんて必要無いかと。
書込番号:23179417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD
サービス終了の連絡がありました。すごく残念でたまりません。マイリストで旅行先のマイポイントを3千箇所登録し旅行で忘れることなく行けてました。ソフトとして発売して欲しいくらいです。
1点

>yosi-yさん
「ゴリラツール」が代替えで使えそうですよ。
地点登録もルート作成もできる、良くできたソフトです。
しかもフリーソフトです。
ゴリラ用の様ですが、ストラーダでも使えるのではないかしら。
使えたら「ラッキー」ですね。
試してみる価値がありそうです。
ダウンロードページは、「ゴリラツール」でweb検索して下さい。
書込番号:23078208
0点

いにしえ美男さん
情報ありがとうございます
先月パナソニックメールサポートに問い合わせした内容です
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
「おでかけ旅ガイド」をご活用いただきまして、
ありがとうございます。
現在のところ「おでかけ旅ガイド」に代わる
サービスの予定はございません。
何卒、ご了承ください。
お寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、
関連部署へ伝え、今後の参考とさせていただきます。
ご期待に沿えない回答となり大変申し訳ございません。
とうことでした。
書込番号:23136911
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
セレナe-powerが間もなく納車予定ですが、、
本商品を装着すべく納車後1か月以上はオーディオレス状態で辛抱する予定です。。。
前モデルは発売後13万前後まで一気に値下がりしていますが、本製品の落ち着きそうな
価格帯はいくら位だと思われますでしょうか?希望的観測で16万前後かなと予想していた
のですが、現価格が結構高めにスタートしたので若干動揺しおります。
市場原理で価格は決まると言われればその通りだと思いますが、発売予定時の価格が
この位じゃないのっていう相場観をお持ちの方、ご意見何卒よろしくお願いします。
2点

税抜きで18万くらいでは
(予約特価で)
ディスプレイが9→10
ブルーレイが以前のダウン・コンバートではなくかなり美しくなった
ボディ(本体)がマグネシウム合金
ということなので
予約特価で買うのが無難だと思います
(工賃や地図の更新延長を含めて安くしたりする)
年末年始には品切れになる可能性も高く、その場合は逆に値上がりしたりします
書込番号:22945435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがに初登場の価格がかなり高いですが、オートバックスで先行予約203,040(税込)キャッシュバック3.5万円だから価格コムではそれより多少は安く購入できるのではではないでしょうか?
そうなると昨年モデルの発売当初と同様の価格かと思われます。
前モデルからみてフチが反射しないのとフレームが細くなって大画面になったのは良いですが、結局今年も解像度はFHDになりませんでした。
カーナビのディスプレイ解像度はいまだに数年前のスマホ以下…。
見た目も変わりプレミア感を出したい様子も伺えますが、実際はあまり高くなる要素は無い様な気がします。(あくまで個人的な予想です)
書込番号:22945452
4点

>アークトゥルスさん
なるほど、もうちょっと下かなと予想していたのでその位だとだいぶ予算オーバーになりそうです(笑)
書込番号:22945753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>土倉猛虎会さん
なるほどです。さすがにオートバックスより金額にはなりませんかね?そうなってくれると、ドライブレコーダー含めてギリギリ予算内なので、発売まで毎日価格をにらめっこしたいと思います。
書込番号:22945764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文章に誤りがございましたので訂正してお詫びします。
誤:オートバックスより金額
正:オートバックスより安い金額
書込番号:22946161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazon ¥185,765税込 ポイント1,858pt
※発売予定日が11月20日になってますね
ジェームス ¥201,300税込 自社買い物券 3万円分付
※買い物券が自社専用かつ、カード払いだとトヨタ系クレカしか使えないのが微妙
AUTOBACKS ¥206,800税込 現金3万円CB+Tポイント
※Web予約のみ 決済方法が幅広い 現金還元
予約特価が31日までだから、予約組はそろそろ決めなきゃーですね(*´-`)
書込番号:23005721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペイペイモールでキャッシュバックふくめて、実質15万くらいですね。
BDはいらないからDVDのやつなら実質13万くらいなんで買いました。
書込番号:23030546
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD
2012年頃に購入し、今年で7年目、とうとう壊れました。
長くもった方ですかね…
自車位置が測定出来ず、ずっと自宅のままです。
バックカメラや、ワンセグなんかは使用出来るのですが。。
配線とかめんどくさいので、配線活かせる機種他にないかなと探しています。
書込番号:22998085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momo20120306さん
下記のCN-G1300VDならCN-GP710VDのスタンド、リヤビューカメラ接続ケーブル、ワンセグ用フィルムアンテナ、VICSアンテナ、パーキングブレーキ接続ケーブル、シガーライターコード全て流用出来そうです。
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/index.html
書込番号:22998139
2点

別売オプションで用意されてるGPSだけ買って付ければ安上がりじゃない?
書込番号:22998166
1点

いまなら新規購入すると、ACアダプタがおまけで付いてきませんでしたか、もう終わっているかも?
自動でバックカメラの映像が映るのいいですね、楽ナビポータブルでは切り替えないと映りませんでしたから。
書込番号:22998232
1点

基盤が大丈夫ならば、 外部GPSをつけてみるのも一つの手ですよ
外部GPSを屋根につけると電源オンからの自車位置測位がすごく安定して早いです(特に高層ビルのおおいところとか)
外部GPSは差し込みジャックが真ん中に細い針のようなものがあるもので汎用性があるので、ソニーのタブレットや他社のナビにも使えそうですからね(確認はしてください)
ご参考までに
書込番号:23000336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
税込み206,800円(税抜き188,000円)
支払い総額は店頭もWEBも同じだけど、店頭予約だとキャッシュバックが1.5万ぐらいになるとか。
お得かどうかのボーダーラインは、WEB予約からCB引いた税込み176,800円ですかね。
ちなみに先行WEB予約からの店頭受け取りでは、まず総額を支払ってから、その場で現金で3万還してくれるそうです。
なのでキャッシュレス決済やクレカ払いでの還元、Tポイントの付与などの対象になる金額は元の総額になるとのこと。
店頭で支払うときの決済方法をうまく使えば、実質もう少し安く買えそうですね。
みなさん、何で支払う予定にされてます??
書込番号:22965499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
先日、オートバックスのWEBで予約して店頭受け取りにして予約しています
決済方法が書いていませんでしたが、店頭でクレジットカードで支払い可能なんでしょうか?
書込番号:22965586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろんカードOKです。
店舗で使える決済方法なら、なんでも大丈夫みたいです。
カードで払っても、その場で現金が3万円返ってくるって感じとのこと。
QUICPay非対応だから、JCBの20%還元(上限10000円分)とかが使えないのは痛い…
書込番号:22967643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP510VL
ゼンリンからこの機種における地図更新の最終案内がされました。
今回の更新をもって、最終バージョンとなります。
今後は更新地図は出てきませんので、今後もお使い予定の方は
ぜひ更新作業を実施された方が宜しいかと思います。
私も更新しました。
来年6月末までの有効となります。
サンヨーの息の掛かったこのモデルは、現行モデルより良い評判を聞きます。
現行モデルは他のメーカーを選べないため一度となりますが、良く聞かれるのがサンヨーの技術者がみんなリストラされ、
パナ主体で開発されているので、良い評判は聞きません。
まぁ〜今でもこのモデルを使っている方も少ないかと思いますが、取り敢えず私は今後も末永く使っていきます。
1点

リストラというより、優秀な人は、かなり前に逃げ出していますよ。
ソニーのナビもよかったのですが、GPS全般を撤退してしまったので、ごみになってます。
SONYのGPSレシーバーは3種あります、すべてごみ。
書込番号:22836102
0点

よく聞くのが。
残っても、社内格差があって、居づらいらしい。
確かにサンヨーの方が操作性も良い。
電池持ちも良いし。
パナのはルートがイマイチなんだよね。
GP510VDの地図更新を検討してみようかなあ。
書込番号:22836394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSR750Rさん
20年以上前にソニーのCDナビを使っていました。
またNAV-U?も購入を考えたのですが、ゴリラにした経緯があります。
私的にSONY=ラジオ・オーディオメーカーというイメージが強いです、そういう世代なので(笑)
それにしても、NSR750R、絶対にこの世には出ないモデルですね(笑)
書込番号:22837225
0点

>エリズム^^さん
居づらい・・・確かにそれはあるでしょうねぇ〜
実は奥さんの車にパナ2DINモデルのナビを付けているのですが、
同じメーカーとは思えないくらい出来が悪いです。
書込番号:22837232
0点

意見ではなく感想です。
このスレを通過するときに何となく違和感がありましたが、分かりました。
タイトルに「最終盤」とありますが、「最終版」ですね。
納得... 確かに昔のナビは”CD”でした。
書込番号:22837559
0点

>funaさんさん
あ〜〜っ!やっちまいました! 今気づきました。
はい、最終版です。
この機種での最後の地図アップデートです。
気を付けていたつもりでしたが・・・申し訳ありません。
余談なんですが、我が家で初めてナビを付けたのが初代ステップワゴンにソニーのCDナビでした。
その後車両入替でケンウッドのCDナビ→パイオニアDVDナビ→イクリプスメモリーナビ→ゴリラ510VLと使ってます。
奥さんの車にはメーカーOPのパナ製2DINナビを付けました。
この中で一番使いやすかったのが、ゴリラですね。
スマホナビに押されてポータブルナビの選択幅はかなり狭くなりましたが、今後の動向が非常に気になります。
書込番号:22846303
1点

皆様
関西モンです。このご時世にナビなしで紙地図頼りに方々行ってましたが、隣町の○○レストラン等に
行きたい時に不便を感じ、ナビ導入を検討してきました。
20年近く乗ってる車(初代キューブです)なのでポータブルタイプの安いのでいいや、と思い色々ネット
で調べてみると、1万円前後の隣国製、国内Y社の評判が総じて悪い。ゴリラの評判がまずまず。
少し型落ちの「CN-G510D」(2017年製<25千円位>)が候補、ただ、もう少し調べるとサンヨー→パナ
過渡期のゴリラの方が充実した機能だとこだわりのご意見も多数拝見しました。
色々調べた末「CN-SP510VD(VLのカー用品ルート名)」(2011年製)にたどり着きました。確かに前者
には無いVICS、バックカメラ機能が付いている。その反面、地図は2020年6月で終了。金額的には
18千円位(本体<中古良品>8千円、最終の最新版地図10千円)。悩んだ末に「CN-SP510VD」+最新地図
にしました。決め手はこの金額でのVICS機能と諸先輩方の熱いコメント(笑)に心動かされました(笑笑)。
使い始めての感想は「まぁまぁ親切に目的地に誘導してくれるなぁ。」という感じです。裏道知っててルート
を外しても必死で追随してナビしてくれるところがいいですね。
余談ですが、サンヨーの家電製品は直ぐに壊れて印象よくなかったです。ただサンヨーからパナに転籍さ
れた方々と一緒に仕事(ナビとは全く別領域です)をしたことがあり、この時の印象はとても良かったです。
通りすがりの者がダラダラと書き、失礼いたしました。
書込番号:22922689
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
