パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Gorilla MAP20の販売

2020/07/07 15:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件

GorillaMAP更新販売の案内がきましたが、問題は地図の鮮度です。

JAPAN MAP20となってますが、ほとんど‘19です

国道は19年11月となってます、3月中旬に開通したJRをまたぐ陸橋(たつの市)はまだ工事中です、GoogleMAPもまだです。



書込番号:23518067

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/07/07 15:39(1年以上前)

>NSR750Rさん
地図はゼンリンで作っていますので、そんなものでしょう。
半年で製品に反映できれば早いほうだと思いますが。

書込番号:23518093

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/07 21:32(1年以上前)

ナビの地図ってそんな物で、一年前の地図が最新版ですよ

更に今年の分はコロナの影響があるかもです。

書込番号:23518811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 20年モデルが発表になっだけど

2020/05/17 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

パナソニックから、今年度モデルが発表になりました。

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=94172/

市街地図は、充実したけど、それが必要なければ、価格差で昨年モデルかなぁ。

書込番号:23408991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/17 10:46(1年以上前)

昨年モデルはもう高騰してますが(笑)

書込番号:23409076

ナイスクチコミ!1


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2020/05/17 10:49(1年以上前)

>ツンデレツンさん

ツッコミありがとうございます(苦笑)

スレ主としては、本機 1300VD

を推奨しようと思います。

書込番号:23409083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/05/18 17:53(1年以上前)

1400VDですが目立つ性能UPは、市街地図の充実とプローブ情報の反映と
3年に1回の全地図更新、2020年最新地図採用でしょうか?

この中で気になるのはプローブのみですが、実際どの程度役に立つんでしょうか?
まだ実験段階らしいですが、どの程度使えるか面白そうなので人柱として購入検討中です。
私の予想では、思ったほどではなかったと考えてますがどうでしょ(笑)

書込番号:23412092

ナイスクチコミ!1


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2020/05/18 17:59(1年以上前)

>プレイステーションポータブルさん

初めまして。スレ主です。

ご指摘の通り、プローブ機能の新搭載もありましたね。

これもご賢察の通り、パナがどこまで機能を折り込んでいるのか、

その熱意と注力次第ですね。

それは、発売まで分かりません。

楽しみに待つことにしましょう。

書込番号:23412106

ナイスクチコミ!1


Mor_さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/18 19:53(1年以上前)

いつまで使う予定かにもよりますよね。

地図の無償更新を過ぎると(有償最新版を購入するかどうかはありますが…)、
年9000円(税抜)かかりますから。
あと3年フルで使う予定であればG-1400VDの価格が少しこなれてから
購入がありかなと考えています。

プローブ情報はVICS wideの機能なので1300VDでも使えるし、
「みちびき」もあいかわらず初号機のみ対応だし…と思ってましたが、
「全国どこでも市街地図」が、田舎者の私にとって最大のポイントだったりします。

書込番号:23412308

ナイスクチコミ!2


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2020/05/19 11:24(1年以上前)

>Mor_さん

こんにちは。スレ主です。

書き込みありがとうございます。

そうですね。

20年モデルは、売り出しは高額だと思いますが、どの程度下がるかによって、選択が決まりますね。

本機と同様の価格下落を辿るのであれば、最低価格は、

  最初の1か月で約1万円
  それから、毎月数百円〜1000円程度

の下降を辿るのではないかと予測します。

買い時は、価格と無償バージョンアップの残期間との睨みでしょうか。


書込番号:23413485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/05/23 08:47(1年以上前)

プローブってVICS WIDEで使える機能の1部なんですね。
プローブ受信専用の機種じゃないと使用不可と勘違いしていました。
ありがとうございました。私のもメーカー公式で調べたら対応してました。
今まで気付かず使用してました (^^;

1400VD、値段が出ましたね。初動\76,450也。
これからどう落ちて行くか推移を見守りたいと思います。

書込番号:23421097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/05/23 08:54(1年以上前)

書き忘れました。すみません。
税別なので、支払い総額は84,095円ですかね。10万給付ほぼ一気に飛びますね(笑)
送料無料ですが流石に高すぎるなぁ。
過去のデータから、どの位のペースで値段落ちて行きますかね!?

書込番号:23421106

ナイスクチコミ!0


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2020/05/23 09:04(1年以上前)

>プレイステーションポータブルさん

スレ主です。

1400VD の価格をお知りになりたいのであれば、

既に、1400VD のイタがありますので、そちらで立ち上げて頂いた方が、情報が集まると思います。

ちなみに、本機と同じ価格推移を辿るのであれば、既に書き込みしていますが、

 
  最初の1か月で約1万円
  それから、毎月数百円〜1000円程度

と予想します。

宜しくお願いします。

書込番号:23421124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

クチコミ投稿数:2件

対向の難しい道路をなるべく避けるため、ルート検索の際、ストラーダ チューンで「道幅優先」設定の目盛りを「広」にして利用していました。

 しかし頻繁に狭い道に誘導されることがあるので、取説を読むと、ここで言う『道幅』とは、“車線数が多いか少ないか”のことのようで、幅員の広狭ではないようです。設定画面のイメージ図も確かに車線数で表示されています。

 なので私のように、対向が難しい道をなるべく避けていきたいから「道幅優先」を「広」にして使用ところで意味はなく、片側一車線より片側二車線や三車線のような大きな幹線道路で走りたい人に有効な検索機能のようです。

書込番号:23408760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/17 11:13(1年以上前)

>上深川温泉さん

はい、確かに取説27ページにありますね。
 しかし、対向車線があるのは6m以上の道路なので、道路幅大・中というのは「片道○車線」ではありません。
できるだけ往復2車線以上の幹線道路を案内します。

 それでだめなら次のナビはトラックモードがあるナビにすれば何とかなるのでは?
「大型車進入禁止」も考慮して案内します。

書込番号:23409139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/17 13:05(1年以上前)

すみません、スレ主の最後の文、脱字でした。

「道幅優先」を「広」にして使用ところで意味はなく、
               ↓
「道幅優先」を「広」にして使用したところで意味はなく、

書込番号:23409393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03D

スレ主 dd28zhlさん
クチコミ投稿数:5件

ここいこがカーナビと連動しなくて困っていたところ、対応機種としてあがっていない
simフリースマホでも連動できたのでポイントを書いておきます。

自分のスマホ(zenfone3 deluxe zs570klで先日andoroid7へ更新済)、カーナビCN-RX03D

ポイント1 設定の位置情報でGPSの精度向上させるためのBluetoothをオフ
ポイント2 電池の最適化をオフ

諦めてた方がいれば一度試してみてください。

書込番号:21025365

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 dd28zhlさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/09 17:36(1年以上前)

ここいこがandroid10に対応になりましたが接続できない方への参考として書き残します。

Drive talkerの車載機器との接続で「上記以外」を選択してみてください。

例)Honda車に乗っている場合でも → 最下段の「上記以外」を選んで確定ボタンを押す。

書込番号:23329651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

MicroSDカードスロットで音楽再生不可

2020/04/07 10:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

CN-RX05Dが届いたので車に取り付けてウォークマンからMicroSDカードを移設したけど認識しない。
ナビのMenuからMicroSDカードを初期化しようとしてもSDカードの文字が白抜きになって選択できない。
パナソニックのサポートに尋ねたらWindowsのSDカードフォーマッタをダウンロードして欲しいと言われ、
それを使ってフォーマットしたけどダメだった。
もう一度問い合わせたら、MicroSDカードスロットは特殊用途向けで音楽再生不可とのこと。
何でもブルーレイで使うらしいけど、良く分からなかった。
MicroSDカードで音楽再生したいなら、SDカード変換アダプタを使ってSDカードスロットに差し込んで使って欲しいとのことでした。
このマニュアルは分かりにくい。

書込番号:23325680

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2020/04/07 11:05(1年以上前)

どう判断したらパネルで隠されているスロット(しかもパネルを戻さないとディスプレイも閉じない)が常用スロットと思えるんです?
そこが疑問ですわ。
ディスプレイを開けただけで拝めるSDカードスロットが通常使用するスロットと判断するのが普通でしょ?
カバーするのはやたらと弄られると困るから…だから地図メディアも同様に隠してあるんですよ。


取扱説明書でも「各部のなまえとはたらき」(P,10〜11)からP.55のmicroSDの説明ページへの案内があり、BDMV再生に必要な場合があることまで説明されています。
わかりにくいことなんてないですよ。
だいたい"この隠されたmicroSDカードスロットは何だ?"と思ったら当該ページ見ませんか?
この勢いだと地図メディア引っこ抜いて「壊れた!」とか言い出しそうですね。

書込番号:23325735

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

到着予定時間がおかしい

2020/03/28 18:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

クチコミ投稿数:20322件

ダイハツ純正のNSZN-X69D 使ってます。
高速使った遠出の機会があり、ナビ多用してたんですが、到着予定時間がすごくおかしい。
高速降りて近くなると正常に表示される。
止む無くGoogleマップ併用で到着予定を確認してました。

ディーラーに持ち込み、調べてもらいました。
何と、ルート別の速度設定が手動になってて、高速利用が5kmになってました。
高速利用だと大幅に時間が延びる感じですね。
設定を自動に設定してもらいました。

なぜこうなったのかは不明です。
それにしても高速で5kmって、渋滞時の速度でしょうか。
特に設定した覚えが無いので、機器不良の可能性もあり。
まあ純正ナビで3年保証あるのでしばらくは安心ですが。
取りあえず様子見したいと思います。
同じような状況が出た方は設定を見直して見て下さい。

書込番号:23309745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る