
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DS100KD
number0014KOさん、ありがとうございます。
簡易ハイブリッド航法は「はかない運命」だったのでしょうか…
KX-GT300VのGPSアンテナを流用するのは怖そうですね。。。それほど高価なものでもないのでオプションでGPSアンテナを同時購入します。
専用自立航法ユニットは単体での使用感を確かめた上で購入するか否か決めることにします。
0点

>簡易ハイブリッド航法は「はかない運命」だったのでしょうか…
そんなことはないですよ。パイオニアのナビは未だに簡易ハイブリッドが使えます。
個人的には、ポータブルナビではGT300Vが未だにNo.1の評価です。ジャイロセンサーがGPSアンテナに内蔵されているため、本体の取り付け位置の自由度が高く、マンション・アパート名なども地図上で確認できるため、赤帽さんなどの軽宅配業者さんには大人気でした。
ただ、メニューや検索画面などのインターフェースが他社に比べると使いにくいのと、レスポンスが少し遅いというのが難点ですね。
書込番号:2996980
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


6月16日にHDS950MDを取付けてもらいました。
ETC.テレビ用フイルムアンテナ.ビ−コンユニット,を自分で取付け(配線はしていません)
カ−ナビ本体取付け及び配線を5.000円でしてもらいました。
店の人はオ−デオ配線の工賃のみでOKとのことでした。
(CN-HDS950MDは通販で購入しました)
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


本日、オートバックスにて取り付けてもらい学習のため走り回ってたら、なんと大変なことが起きてしまいました。信号待ちで止まってたら後ろからおもいっきり追突されて車が修理工場行きとなってしまいました。せっかくいろいろ感想を書こうと思ってたのに…
0点





カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


お昼休みに、近くのショップにいったらありました!!
950Mが展示されていました。
綺麗!!う〜ん、さすがVGA!!
あまりの緊張に何から触るか迷っちゃいました。
とりあえずメニュー画面から検索、AV再生、など
一通り触りました。
検索速度は、まあまあ。しかし、スクロールは遅いね。
普段は、そんなにスクロールばっかり使わないからいいかと。
音質は、実際の車内じゃないからわかりませんが、
結構クリアーな感じでAVN一体型にしては十分使えるかも。
カロのH900と迷ってるところですが、こちらも実物を見ないことには。
悪いところと感じたのは、メディアプレイヤーのふた。
手動でプッシュ→開くだけのもの。何かちょっと安っぽい感じ。
そんなに出し入ればっかりしないから、この程度で充分と判断したのかも。
0点





付属のフィルムアンテナを使用していて、地形により受信できないことが多々あったのですが、アンテナブースター(ソニー製)を取り付けカーアンテナ(元々ついていた)から分岐して見たところ、効果抜群でした。
ちなみに、都内を走行しているときは、ブースター無しでも十分でしたが、当方の本拠地である神奈川県では、高いところ(標高で)(大げさか?)は好いのですが、低めの場所を通過するたびごと電波がとぎれるらしく、受信されずVICSの意味がなかったのです。(FMラジオは好く聞こえるるのですが、同じ周波数でも)
カーナビの目的は、知らない土地での活用も目的の一つですが、すでに知っている道でも、混み具合を知りたいということが使っていくうちに重要になってくると思いますので。
また、アンテナをごちゃごちゃとつけたくなかったものですから、試してみました。
現在は満足していますが、使用してから日が浅いので、また不満が出てくるかもしれませんが。
以上
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





