パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産中止

2004/04/22 00:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 8020さん

残念ながら、メーカの生産は中止になって在庫も流通のみと某ショップで
聞きました。

書込番号:2724018

ナイスクチコミ!0


返信する
FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/23 15:58(1年以上前)

生産中止は残念ですね。
オプションを買い足す事なく、配線のみで自立航法が可能で非常にコストパフォーマンスが良いポータブル機なんですがね。
セカンドカーで、登山口など、ひと気の無い場所に留めるために、どうしてもポータブルの必要があり、最初はサンヨーのCDタイプのゴリラを購入したんですが、地図の荒さ、検索機能の貧弱さ、レスポンスの悪さ、GPSのみの為の精度の悪さ、などにうんざりして3日で300Vに買い換えてしまいました。丁度近所で新品が、ここの最安値+αぐらいで売っていたので思い切って買ってしまいました。
ポータブルナビとしては、価格や機能などを含めた良い点、悪い点を総合して考えた場合、非常に名機だと思っています。

書込番号:2728499

ナイスクチコミ!0


スレ主 8020さん

2004/04/25 08:30(1年以上前)

FSRさんこんにちは。
まだナビ物色中の8020です。

一旦は楽ナビに決めかけていたのですが、このパナのポータブル生産中止品
が気になって躊躇しています(笑)。

地図情報を今後もゼンリンが継続して更新してくれるのであれば、これを長く
使いたいなぁ〜とは思うのですが、如何せん楽ナビ(220)と価格差が大差な
いんですよね(笑)。

私は乗せ換えはしないのですが、ポンコツ車に載せるので、多分車が先に駄目
になった時、ナビをまた取り外すのも面倒かな?という理由もあり、自社位置
の正確なこの機種と比較している所です。

誰か背中押してくれないかなぁ〜

書込番号:2734114

ナイスクチコミ!0


スレ主 8020さん

2004/04/25 08:32(1年以上前)

↑  ↑
すいません自車位置の誤りでした。

書込番号:2734118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Re:これってポータブル

2004/04/24 14:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 カーナビどーしろーさん

カーナビは何台か使いました。今回迷いながら、これにしましたが、取り付けに苦労しそうです。何故かというと、スクーターに取り付けるからです。2つに分離している上に、ディスプレイ部分は3Dジャイロを搭載しているため、15度しか角度をつけられません。乗車向きですね。

書込番号:2731420

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜ新規投稿に…さん

2004/04/24 15:21(1年以上前)

もしかして2731287への返信記事ですか?もしそうなら、今度から返信ボタンを押してから書いて下さい。新規投稿かと思って、思わず見てしまった…

書込番号:2731559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2004/04/18 20:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 hidniftyさん

純正のACアダプタは9450円もするので何とか安く済ませられないかと考えて、
電圧を変化でき、端子を交換することであらゆる機器に対応できるマルチACアダプタをE電気店で購入しました。
税込3854円でした。

書込番号:2713138

ナイスクチコミ!0


返信する
PMCあげいんすとさん

2004/04/19 10:49(1年以上前)

容量が対象に適正でないと、最悪壊しますよ〜。
御注意を。

書込番号:2714919

ナイスクチコミ!0


テスタロッサ(和名ミラ)さん

2004/04/19 12:24(1年以上前)

便乗ですが、300と同じ
EIAJ極性統一規格タイプ4のDC12V,容量3A以上
でいいんですよね?2Aでも一応動くとか・・・

書込番号:2715101

ナイスクチコミ!0


PMCあげいんすとさん

2004/04/19 22:36(1年以上前)

純正ACアダプタも300と同じものを指定しており、
400の本体仕様も2A以下なので大丈夫ですね。
ただお約束として、社外品はサポート外ですが…。

秋月あたりで買うのが最もお手軽かな?
1000円ちょい+コネクタ代100円?

書込番号:2716902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2003/11/12 12:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 レクサスハリアーさん

私が試した限りでは、DVD-RWは駄目でした。また、DVD-Rもメディアによっては、駄目でした。外国製4倍速書き込みは駄目な確率が高く、国内産2倍速書き込みならほとんど大丈夫と言う状況です。しかし、車の中でDVDが見れるというのは、かなり便利だと思います。追伸、FMトランスミッターだけは、期待しない方がいいです!

書込番号:2118585

ナイスクチコミ!0


返信する
楽しみなカズくんさん

2004/04/19 21:44(1年以上前)

突然でスミマセン。レクサスハリアーさんは、DVDナビの本体は、どこに取り付けましたか。どこに付けるか検討中です。シートの下(フロントorリア)、トランクの中のスペース(左右どちらか)どこがBESTでしょうか。

書込番号:2716613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました。

2004/04/17 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100TD

スレ主 Edge7さん

kakaku.comで一番安かった”あきばお〜”の通販で購入しました。
在庫確認して注文したので一週間かからなかったです、現車は中古なのでサンヨーのポータブルナビが最初から積んでいましたが、リモコンがなかったのと昔もパナのポータブルナビ使っていたことから、購入に踏みきりました。
今日、明日で取り付けようと思っていますのでまたレポートします。

書込番号:2708157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

後続機何時出るんだ???

2004/02/29 04:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 待ち草臥れた。。。さん

発売からもうじき2年、HD9000の後継機は出るのだろうか???

カロは次々新機種が出るのに!!

Qまさかストラダで対抗する気でしょうか??

Aどう考えても無理でしょ・・・

書込番号:2527929

ナイスクチコミ!0


返信する
秘密だよさん

2004/02/29 14:15(1年以上前)

もうすぐ発表。HDXシリーズと一本化されVGAでは無くなる。
4月にオンダッシュ、6月にインダッシュモデル発売予定。
又、秋にはAVNモデルも発売予定。こちらはVGA採用の方向だが未定

書込番号:2529314

ナイスクチコミ!0


はずれ_さん

2004/02/29 22:27(1年以上前)

>ところでハイエンドのHDDナビはどうなりますか?

>赤堀:春〜夏頃をメドに出しますが、エンタテインメント性にあふれる
>ビックリするようなものにする予定です。期待していてください。

http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/spg/digital/0402_pana.jsp

書込番号:2531238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/03/01 09:36(1年以上前)

VGAでは無くなるのですか?
これは残念です。
私的にはVGAの地図表示はかなり気に入っていたのですが・・・
逆に考えると、今のナビが故障しても直せる限り使って上げようと言う気が今まで以上に沸いて来ました。
もしかしたら、価値が上がるかもしれませんね。(新機種の方が機能面などが向上するでしょうけど・・・)笑

書込番号:2532735

ナイスクチコミ!0


hikariyokotaさん

2004/03/01 23:59(1年以上前)

最近は純正ナビも頑張っているので後付のナビを売るのも一苦労だと思います。少なくとも純正ナビの魅力であるすっきりした取り付け感に対抗しようとすると2DINは素直な選択でしょうね。しかもAVNが今後の主流と考えるとパナの選択もうなずけます。
オンッダッシュは正直最近の車には取り付けるところがないというのが
正直なところで売れないんでしょうね(笑)
今回のAVNはVGAの7インチという風に聞いています。
エクリプスとは違う純粋な2DINタイプで出れば「さすがパナソニック」と言いたいですね。
また、どういう形であれVGAの地図がなくならないのであれば9000ユーザーとしては地図更新の心配もしなくて良いわけで喜ばしい限りです。

書込番号:2535760

ナイスクチコミ!0


VGAを絶滅させないで!!さん

2004/03/02 04:35(1年以上前)

なるほど秋にVGAのAVNが出る予定なのですか!?
それはかなり楽しみです。

02年12月にHD9000と迷って結局DV5500にしました、
DVDは終盤だったし価格も安かった、HDDはこれから伸びると読んで・・・でもリアモニター出力が無いなど細かい所で差を感じました。

03年に成ってもHD9000の後継が出ないのでガックリしていました、是非VGAでAVNにしてほしいです。

VGAに慣れたらホント他のナビは使え無く成りました。。。

書込番号:2536514

ナイスクチコミ!0


ちょっと訳知り販売員さん

2004/03/03 19:58(1年以上前)

VGAの新型はもっと早い時期に出るでしょう。
今年のパナは凄いよ。
ナビのブランドとしてStradaにすべてなるそうです。

秘密だよ さん の情報、惜しいね。

書込番号:2542149

ナイスクチコミ!0


ほんとに!?さん

2004/04/14 23:52(1年以上前)

秋に出るというAVN7型VGAって言うのは本当なのですか?
本当なら秋まで待とうと思うのですが・・待てるかな!?
詳しい情報ください!!

書込番号:2700799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング