パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

多分

2003/11/30 00:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 momo88さん

どうやらDVDレコーダでLPモードで録画したDVD−Rはスムーズに再生できない
みたい

書込番号:2178156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラーダの続編について

2003/11/27 09:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 さくらとらうとさん

ストラーダがでてから半年くらいたちますが、
続編(期待しているのはHDDナビのタッチパネル)が
でるというウワサはききませんか?

新車を購入してナビに悩んでKENWOODと見比べていて
パナにしようかと思っているのですが、購入してすぐに
HDDタイプが発売されると悲しいので…
お客様電話にかけてみたら情報はないといわれましたが
そこに情報がくるのはメディア発表後のようです。
どなたかウワサは聞きませんか?

書込番号:2168502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/29 23:13(1年以上前)

7月に出たばかりですから、
まだ4ヶ月しかたってませんが^^

書込番号:2177659

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらとらうとさん

2003/11/30 00:17(1年以上前)

あれ?7月でしたっけ?
これは失礼しました。
あまり悩んでいてもしょうがないので購入を決めることにしました
返信ありがとうございます

書込番号:2177984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注文しました

2003/07/23 11:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

ナビ男くんで注文しました。
アルパインのナビを長年使っていて満足してたので,今回もアルパに期待してたのですが,HDDタイプは各社まだ発展途上の感があり,コストパフォーマンスを考えてDVDにしようとしたらもう099は生産中止・・・新型も出そうにないということでこれにしました。HDDがこなれてきたらそのときまた考えます。
今度の車は1DINしかスペースなく,しかもかなり下の方になるためオンダッシュタイプに。また,せっかくバックカメラのコントローラが組み込まれてるならカメラつけたろうやんけ・・・と思ってついついこのタイプにしました。
※バックカメラなんでついこの間まで馬鹿にしてたのになぁ。

書込番号:1788963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/07/28 13:08(1年以上前)

ビーコンユニットが入荷しないので取付予定日が遅れました。
一応8月11日にしましたが,「入荷するかしないか分からない」ということだそうで・・・

書込番号:1804702

ナイスクチコミ!0


とっとこハム太郎さん

2003/07/30 22:59(1年以上前)

先日ここhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42397264で購入して車に付けました。どこを探してもビーコンは品切れということでしたがここは在庫があるみたいですぐに送っていただきました。オークションなので心配しましたがかなり良心的で振り込んだ次の日に商品が届きました。また参考にしてください。

書込番号:1812646

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/08/09 16:25(1年以上前)

ビーコンユニット入荷したそうで、11日に取り付けてもらいます。

書込番号:1839856

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/08/12 04:08(1年以上前)

取り付け完了しました。
「ナビ男くん」さすがです。期待どおり、きれいに取り付けてくれました。
まだまだ機能は使いこなせませんが、バックカメラは有用ですな。
ETCもつけたので連動するのを早く見てみたいです。

書込番号:1847790

ナイスクチコミ!0


neko27さん

2003/11/27 10:22(1年以上前)

便乗して質問させて下さい。
ナビ男さんだと、取付費込みなんですよね・・・
注文してから、どれくらいで。合計金額はいくらくらいになるのでしょうか?
ネットで安く買って自分で取り付けようかと思ったんですが、やっぱり
付けてくれた方が安心ですよね・・・
値段次第では考えたいので、よろしくお願いします〜

書込番号:2168624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃった p(∩_∩)q

2003/11/25 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

オートブックスで買っちゃいました HDX-300が99700円で安かったのでかなり迷いましたが画面が見ずらそうでなんだか暗いGT300Vの方が見やすい感じなので決めました。僕の車はムーブで取り付け位置で少し迷いましたが社外の1DINスペース取り付けスタンドにして取り付け込みで12万円でした

書込番号:2163851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/11/26 18:52(1年以上前)

KX-GT50ZからCN-HDX300Dに買い替えて一番落胆したのが液晶の出来です。
ハードディスクならではの検索・リルートの速さには満足していますが、こと液晶に関しては旧九州松下系(デルナビ)の方が良いですね。

書込番号:2166357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新9000について

2003/11/20 09:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 まことまとさん

こんにちは。
ナビの基本機能やVGA・地図の見易さなど非常に候補として9000気になるのですが後継機が来春にも出るそうで気になりますね。
大きなポイントとしてはVGAを引き継いでくるか、DVDは見れるようになっているかということです・・・私は。
後者はまず間違いなくできるようになってくると思うのですがVGAはどうでしょう・・・
単価がいっきにあがるそうですね。
春といっても通例どおり5月ごろでしょうか・・・・
ご存知の方お願いします。

書込番号:2144230

ナイスクチコミ!0


返信する
hikariyokota2さん

2003/11/20 21:56(1年以上前)

VGAの引き継ぎは怪しいですね。まず、ストラーダのタッチパネル式のモニターを採用してくるのでは?と思います。
たしか、パナ営業が言っていましたが「VGAはお金がかかりすぎるし、きれいというだけではセールスポイントにかける」らしいのです。
アルパインもずっとVGAを出すと言っていましたが未だにナビでは実現しておりません。
まあ、エクリプスにはVGAの7インチでタッチパネルを出していますがパナにそこまでの藻のを出す元気はないでしょうね。
DVD再生は間違いないでしょう。

書込番号:2146000

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/20 22:33(1年以上前)

新たな噂?を入手しました!パナ新機種については3・4月にストラーダポーダブル版発売、6・7月に9000後継機発売予定・・ってのはいままでに得た情報ですがこの9000後継機、企画段階では「9000の後継機と銘打つ以上VGA採用」とのこと・・
さらに・・・・AVNになる(AVNモデルも出ると言うことかもしれません)って噂も・・・
まぁ、パナの場合、開発途中でボツになることはよくあるのであくまで企画段階での噂・・って事で・・・
ご参考までに・・・

書込番号:2146189

ナイスクチコミ!0


スレ主 まことまとさん

2003/11/21 09:12(1年以上前)

VGAの高単価は思った以上にネックなんですね。
カロッツェリアとかもVGA出してこないですもんね。
DVDを見た時の画質や地図の華やかさ(イメージ)って結構重要だと思っていたのですがあまり需要がないんですね・・・残念!!
イクリプスが突然(思ってるのは私だけか?)VGA採用したり、たまにぽんと出てきますね。
各社良いところがあって悩むところです・・・

書込番号:2147554

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/11/22 17:46(1年以上前)

VGAも高価なのですがそれ以上に地図を2種類管理しないといけないのがネックみたいです。
個人的には残ってもらわないとVer.upがなくなってしまうと困るのですが。
せっかくVGAはHDDだからこそ意味のある物だと思っていますので引き続き頑張って欲しいものです。

書込番号:2151900

ナイスクチコミ!0


ま?さん

2003/11/24 11:57(1年以上前)

DV3300系にDV3020/DV3020Xという非VGAの機種がありますが、DV3300系と
地図ディスクは共通ですよ。

書込番号:2157961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/24 19:31(1年以上前)

私もVGAということで自分の車には9000WDを着けています。
妻の車もVGAタイプにしたいと思い9000の後継機を楽しみに
しているのですが、もしVGAでないとすると、がっかりです。
一時期エクリプスも考えたのですが、MDがかけられないので、
候補からはずしました。
9000の後継という以上、VGAで行ってほしいと思っています。

DVDの再生については、どうせ運転しながらでは見ないし、
別にポータブルプレーヤーを積むので、どちらでもかまいません。

書込番号:2159393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

年度末のデータ更新について

2003/11/21 21:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 DragonOXさん

190の件ではお世話になりました。
データの件でパナに問い合わせたところこんな解答が来ました。

2)更新内容

・2003年度版の道路情報。
・2004年2月迄の市町村合併に対応。(03年10月確定分迄)
・一般道分岐レーンデータが全国約54,000件に増加。

3)詳しくは地図データ更新時に改めて弊社ホームページでご案内い
たします。
時期につきましては今年12月頃を予定いたしております。

http://panasonic.jp/car/navi/products/HDX300/index.html

というわけで,今年度版をお持ちの方はあえて更新する必要はなさそうです。

書込番号:2149275

ナイスクチコミ!0


返信する
タベチさん

2003/11/22 07:25(1年以上前)

現在この機種を検討中で購入のタイミングを考えています。
DragonOXさん 気になるので質問させてもらいます。

>今年度版をお持ちの方はあえて更新する必要はなさそうです
とはどういう意味なのでしょうか、今年度版とは2002年版のことですか?それとも2003年版?
更新内容は2003年版の道路情報なのですよね。
現在搭載されている道路情報は2003年版なのでしょうか?

最近急に値が下がり始めましたが旧版の処分が始まったのでしょうか、とても気になります。

書込番号:2150551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/11/22 08:13(1年以上前)

>今年度版をお持ちの方はあえて更新する必要はなさそうです。

2003年度版の地図が搭載された製品が発売されるとしたら、1月以降の筈です。更新ディスクが発売されても、発売される製品にすぐに反映される訳ではないですから。
私は8月に購入しましたが「2002年度版(秋)」と出ています。

>最近急に値が下がり始めましたが旧版の処分が始まったのでしょうか

単純に、年末商戦に向けてではないでしょうか?
いま値下がりを始めた2002年度版の製品を買うか、それとも2003年度版が搭載された製品の発売を待つか、悩む所ですね。

書込番号:2150603

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2003/11/22 18:26(1年以上前)

レスありがとうございました。
2003年製造なら2003年のデータと思っていました。
地図のバージョンを確認する方法が解らないので自分のものの確認していませんが,変な情報を流してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:2152013

ナイスクチコミ!0


連連さん

2003/11/24 13:05(1年以上前)

過去レスにありましたが(もう消去されました?)、パナからのメール返答の転載で「現行機種300Dの今後の出荷分に新しい地図を載せる予定や優待Vアップはない」というのがありましたよね?
実際のところはどうなんでしょう…。
私はもう買ったので、どちらでも関係のない話ですが。(沈)

書込番号:2158186

ナイスクチコミ!0


RX-8乗りさん

2003/11/24 14:42(1年以上前)

> 現行機種300Dの今後の出荷分に新しい地図を載せる予定や優待Vアップはない

本当だとしたら哀しいですね。私の記憶では以前パナソニックのサイトから新しい地図データをダウンロードできるようにする旨の記述があったように思うのですが、幻だったのでしょうか?

私の環境だと地図データ(10GB位?)のダウンロードは全く問題ないのですが、インターネット接続の遅い環境では辛いものがあるのは事実ですね。またパナソニック側でサーバー/ネットワーク負荷が耐えられないと判断したのかもしれません。

どんな事情があるか知りませんが、車から降ろして家でPCと接続して連携できるHDX300の特長を充分活かせるサービスをパナソニックは提供して欲しいものです。既に地図と実際の道路状況に明らかな差異がある状況を数回経験した私としては、地図データの更新は必須だと思っています。

書込番号:2158439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング