
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 09:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月18日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月18日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月16日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月12日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D




2003/03/24 22:15(1年以上前)
今はwebにアクセスできない状態ですね。
2日前からですが、「混み合っています」というメッセージが表示されダウンロードを行うことができません。
書込番号:1425287
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


エヤコン、オーディオ等の移設をお考えとか! ナビ男くんのHPを見られてはいかがでしょうか。 ナビ男くんは、普通の量販店でやらない様な、取り付け移設もやってくれるようです。 見積もりのぺージに「とにかく安く」「技を見せる」等の項目がありました。
ちなみに、取り付けサービスの例で、スバル レガシーB4 のエアコンを上段から中段に移して、インダシュのナビを上段に移設する例が紹介されてました。 あと、値段も結構安いと思います。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


1番乗り!!
発売されたらすぐに購入する予定です。実はいままでナビ購入したこと
アリマセン。
初のナビがいきなりHDのナビになりそうです。いままでいろんな機種(
ほとんどSONYですが)を検討してはそのうち新しいのが出たりしてのなか
なか買えませんでした。
HDX300も考えましたがオンダッシュとことと、色が銀色でせっかく
シンプルなナカミチのオーディオにしたのに雰囲気壊れるな〜というの
と、付属品や中身がなんとなく見切り発車で発売してしまったようで
購入を検討していました。
春になったらどうせ新しいのが出ると思っていましたがとうとう
希望をほとんど満たす機種が出ました。
でも一番恐いのは、初期製造の不良です。
でもGWで使いたいし、自分で取り付けするのに夏は車内が暑いので避けた
いので出たらすぐ買っちゃいます(予定..)
ちなみに車はメルセデスC(W202)です。
ナカミチのMB-75を取り付けています。予定ではナカミチを下の小物入れ
の位置に移して、オーディオの位置に入れたいてす。本当はエアコンの
位置に入れたいのですが、さすがに素人では移設は無理ですよね...。
同じような取り付けをした方、またはこれから取り付け予定の方、
情報交換お願いします。
あと現物を見れるショールームとかお店(東京)があれば教えて下さい。
それではみなさん、よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D




2003/03/18 12:41(1年以上前)
楽天で型番いれて検索すれば出てきますが...。
値段は出だしとしてはこんなものではないですか。
機能的には地図も新しいようだしUSBがないのが欠点くらいではないでしょうか。
個人的に1番の欠点は据え置きになったので家で予習ができなくなったことです。
しかしその他は自分としては要望をほとんど満たしている(インダッシュ、色が黒)
ということで即買おうと思っています。
ぐずぐずしているとまた新しいのが出て(いつもこうなのです)買えないので。
書込番号:1404775
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


現在、購入を検討しています。
先日カーショップでいろいろ話しを聞いてみました。すると、パナナビに
ついて、「質は間違いないが、1箇所故障が見つかると、修理後すぐに
また別の、そしてまた別の個所の故障が見つかる。あるいは、メーカー修理
に出して戻ってきたものがなおっていないことが多々ある。」というような
ことを聞いたんです。
機能・価格からみて、9割方これに決めていたのですが、正直ちょっと
悩んじゃってます。
どなたか、このような経験された方、いらっしゃいますか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


本日、秋葉原のショップで本体を購入しました。
この掲示板の情報を元に、ACアダプタを秋月に買いに行ったのですが
あいにくのお休み。
千石電商に行った所、そのまま使用できるアダプタが売っていました。
アイコー電子 VSM-1220SW スイッチングACアダプタ 12V 2A
プラグ形状:EIAJ#4(中がピンタイプ)
と言う物で、税込み1780円でした。
現在、問題なく使用できています。
参考になれば、幸いです。
0点


2003/03/11 20:44(1年以上前)
とても参考になりました、書き換えのとき車に乗せたままということでは、とても辛そうなので、ACアダプターがもっと安ければと思っていたのですが、代変品もどきがあり、使っていて大丈夫みたいですので、今度秋葉へ行ったら私も買ってみます。情報ありがとうございます。
書込番号:1383433
0点


2003/03/11 22:19(1年以上前)
いやいや、とても参考になりましたよ。
探していたものだから、とてもありがたいです。
今度、時間あるときにでも買いに行こうかと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:1383800
0点


2003/03/12 17:28(1年以上前)
http://www10.plala.or.jp/rakunavi/younavi/page4.html には”容量が小さいアダプターでも一見動くように見えますが、故障・発火の危険があるので避けられた方が無難です。”と有りますが・・・。
パナのサイトにはスペックとして「消費電流:2.0A以下 (ナビゲーション単体)」となってますので、てるみさんの物件は○だと思います。
私は、探し回るのもたいへんなので、あっさり純正品を購入しました。
書込番号:1385942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
