
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 02:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 16:24 |
![]() |
0 | 10 | 2002年12月25日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月23日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 19:53 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月15日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

2003/01/01 02:35(1年以上前)
さっき聞きましたよ。
でも、正月以降はしゃべる事が無くなってしまうような。
書込番号:1179031
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


企業ランドマークが更新されましたね。でも、次回は2ヶ月置いて
03年3月ですか。ソフトにアップデートは今のところ予定に入って
いませんが、もしかしてもう打ち止めでしょうかね。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


皇帝さん、MT38さん、F720さん。有難う。では、オプションのビーコンは購入
致しません。(信じます。)今年中に購入して、取り付けたいと思います。
セド(Y33)のモニターはダッシュボードの中央にDVDユニットはトランクに
置こうと思います。何か問題があったら教えて下さい。
また、注意する点などあったら教えて下さい。
(必要な工具も・・・。)
0点


2002/12/24 17:52(1年以上前)
車の改造って違法でしょう
特にアンテナは外形が変わるので
ドアミラーもちゃんと認可とってます
メーカー純正は認可とってあると思います
書込番号:1158986
0点

>車の改造って違法でしょう
んなこたぁ無い。
一定の範囲で認められている。
たとえばアンテナは車幅ははみ出してはいけないが長さは
全長の10%オーバーまで高さは3.8m以下なら取り付け可能。
書込番号:1159141
0点

それよりお礼は返信でしましょうね。
新スレッドを立てるとレスをくれた人も見ていない場合が往々にしてあります。
書込番号:1159144
0点


2002/12/24 19:12(1年以上前)
メーカー純正のものはすべて認可とってあると思います
マフラー変えるとか改造は認可とってないと思う
ドアミラーもちゃんと認可降りたのですよ
書込番号:1159204
0点

>其蜩さん
少し前のスレでも同じ事いって注意されてました。
いくら言っても無駄っぽいんで放置が吉です ^^;
書込番号:1159207
0点

> まきにゃんさん
私はいいんだけど、質問者の人が迷うかなぁって思ってレスしました。
本筋に関係ない話でごめんなさい。>超ド素人です。さん
書込番号:1159333
0点


2002/12/24 23:27(1年以上前)
とりあえず、注意する点はナビを取り付ける前に必ずバッテリーのマイナス端子を外しておくことかな。
お礼してくれるのは嬉しいのですが、皆さんも仰るように次からは返信でお願いします。
違法と仰る方が居られますが、日本の法律では全く問題ないので気にすることはないです。何処かの国では法律に触れるのかどうかまでは知りませんが。
書込番号:1159973
0点


2002/12/25 23:12(1年以上前)
ひょっとしたら、モニターケーブルの長さが足りないかも・・・直線では届くでしょうが、カーペットの下に隠すでしょうからもしかしたら・・・それと、配線あちこちクランプするのはきれいに収まるのですが、車とっかえてナビをはずす時苦労しますからほどほどがいいと思います。シート外してその下通すんだったら大変ですがきれいに出来ますね。そうなると工具は、ドライバーの他にラチェットレンチがあると便利ですね。ソケットは国産車の場合、10ミリ〜17ミリまであればだいたい事足ります。
書込番号:1162931
0点

> 10ミリ〜17ミリ
10,12,14,17ミリですね。1ミリ刻みでそろえる必要はありません。
エクステンションバーもあった方がいいでしょう。
ドライバーのプラスマイナスぐらいはあるかと思います。
マイナスドライバーはねじを回すよりはこじる目的で使うことが多いです。
(もとよりその目的で作られたプライバーという物もあります。)
書込番号:1163139
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


この商品を買ってから早3ヶ月ぐらい立ちましたが今朝、起動時の画面を良く見たら女の子の衣装がサンタクロースのコスチュームに変わってました。お正月になったら着物にかわるのかな〜?
0点


2002/12/23 18:05(1年以上前)
俺もパナナビ持ってるけど、今日みたらサンタクロースの衣装着てたね。
夏場は水着と浴衣姿でした。
書込番号:1155635
0点


2002/12/23 21:47(1年以上前)
遊んでるつもりはないのですが、その季節が来ると勝手に変わってしまうものなんです。
書込番号:1156451
0点



2002/12/23 23:12(1年以上前)
ほー夏場は水着と浴衣姿ですかー、他にも変わるんですかねー?
書込番号:1156885
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


9月末に9000WDを購入したものです。
製品を購入して2週間でナビの画面表示に異常が発生。
ほとんど真っ黒の砂嵐状態になっていました。
そこで購入店を通じてパナさんへ修理依頼したのですが、帰ってきたのは
1ヶ月ちょっと後でした。しかも何の作業報告もありません。
おまけにモニターに傷までついて帰ってきまして、呆れて再修理すらお願いする気もなくなりました。
こんな仕打ちを受けるのは私だけなんでしょうか?
愚痴ばかりですみませんでした。。。
0点

購入2週間なら交渉で初期不良交換もできたかもしれませんね。この点は後の祭りですが、他の件はしっかりメーカーに言うべきだと思いますよ。
書込番号:1141990
0点


2002/12/22 19:53(1年以上前)
販売店が本当にパナのサービスセンターに持ち込んでいるのか疑問です
パナのサービスセンターに持ち込まれたら修理伝票が必ずついてきます
修理の期間も1週間以内でしょう
一番最良の方法は、直接サービスセンターに持ち込むか、サービスセンターが遠方の場合は、宅配で受け付けてもらえる所もあるので確認して下さい
書込番号:1152593
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


盗難防止とか、自宅での利用とかで、コード類を外して、持って帰ろうと
思いますが。
電源コードだけ、異様に固くて抜けづらくありませんか?
#爪が引っかかってる、とかいうオチではありませんよ。
抜くときに何かコツがあるのかな?
0点

わざとじゃないの?
簡単に抜けるようじゃ、使用中ちょっとした振動で抜ける可能性あるし。
そうなったら苦情の嵐でしょ。
書込番号:1123239
0点


2002/12/10 22:23(1年以上前)
確かに電源コードは抜きにくいですね。
指先が痛くなるのは私だけでしょうか?
コツがあったら私も知りたい。
書込番号:1124847
0点


2002/12/11 19:11(1年以上前)
おおおぅ! 私もまったく同感です。
最初に抜くとき電源コードだけで5分ぐらい?かかりました。
最後は意を決して思いっきり抜きましたよ(ちょっと怖かった)
結合部分を見ると、頻繁に抜き差しすると壊れそうで不安ですが
なじんでくると、多少スムーズになるんでしょうかね?
コツがあれば私も知りたい!
書込番号:1126655
0点


2002/12/11 23:20(1年以上前)
コネクタの横に小さなボタンがあってそれを押すとロックが外れて
はずしやすくなるんじゃー知らんのかーー
書込番号:1127127
0点



2002/12/12 00:10(1年以上前)
ロックがかかっている(=爪が引っかかってる)なんてのは、
見たら分かります。当然、ロック部分を押さえながら抜いておりますよ。
ですが、ロックの爪は明らかに外れて、あともう少しっていうところからが
固いんですよ。D型?のコネクタがかなり窮屈に作ってあるんですかね。
爪でロックがかかるんだから、振動で抜けることは無いと思うんですが。
どうしてこんなに固くなってるんだか。
書込番号:1127218
0点


2002/12/12 21:25(1年以上前)
しつれいしやしたーm(__)m ちょっと押しづらいけれど、私のばあいはすんなりはずれるのでひょっとしたら、きづいておらんかとおもって・・ね
書込番号:1129212
0点



2002/12/12 22:40(1年以上前)
私も抜くのに5分以上かかっちゃうので、個体差が大きいようですね。
書込番号:1129351
0点


2002/12/15 01:31(1年以上前)
私もこれには悩まされてます。でも、私の場合は5分はかからりませんねぇ〜(せいぜい1分位でしょうか…)抜く時に全体をいっぺんに抜こうとせずね、爪を押しながら、丸い(電源端子?)端子の方を先に抜く感じで傾けて抜くと案外抜けやすい感じがしますが…
書込番号:1133815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
