
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年5月11日 01:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月9日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月9日 01:41 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月17日 23:18 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月17日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月15日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


今日、予約したお店から発売日延期のメールが来ました。
メーカー側から21日ぐらいって、はっきりしないそうです。
延期の理由もわからないそうです。
あー旅行前には付けたかったのにー残念(T_T) ウルウル
0点


2002/05/08 12:58(1年以上前)
え〜!!
私も予約したんですが その様な連絡はきてませんね〜 心配なので 私もメールしました。
今 返信待ちです。
発売延期なら週末使えないじゃん...(ToT)
書込番号:700999
0点


2002/05/09 10:48(1年以上前)
パナの新製品は不具合が出たみたいですね 発売日未定みたいです ハードは壊れやすいんですかねぇー
書込番号:702571
0点


2002/05/09 18:32(1年以上前)
SDを予約しましたが、やはり遅れるようです。ショップではなく、
パナから直接買うのですが、今の所24日くらいの予定です。
出荷予定日翌日の日程ですから、これが市場最短の入手になるはずです。
パナの話しだと、WDの方が若干早いみたいですから、その週の中半あたりに
なるんじゃないでしょうか。
延期の理由は、パナ御得意の出荷直前トラブル発見のようです。
納期の参考になればと思い、カキコしました。
書込番号:703071
0点


2002/05/09 21:22(1年以上前)
はぁ…。残念です。
でもカロも去年HDDナビを出したときに、
初期ロットで不具合が見つかって回収してますからねぇ。。。
やっぱりHDDナビって技術的にも難しいところがあるんでしょうね。
今月中には入ることを期待して気長に待つことにします。
書込番号:703363
0点


2002/05/09 21:51(1年以上前)
えっ、延期なの。
うちが予約してるショップからはWDは予定通り発売って聞いてるけど。
書込番号:703427
0点


2002/05/10 17:20(1年以上前)
メーカー側から正式回答をもらいましたが、延期の予定はないそうです。すでに8日から少量ながらも出荷を始めているとの事ですよ。しかしながら当初は注文の多いHD9000WDに出荷を集中するとの事です。お店の力関係が出る可能性もありますね。
書込番号:704920
0点


2002/05/10 21:26(1年以上前)
近所のお店で売ってました。
ほぼ定価だったけど。
書込番号:705293
0点



2002/05/11 01:03(1年以上前)
どうやらSDの方が遅れるみたいです。
私もSDにしたので、連絡が来ましたー
もうWD売ってましたか〜
うちの近くはなかったですねぇ
実機触ってみたかった。
書込番号:705887
0点


2002/05/11 01:36(1年以上前)
多分ほとんどのABへ行けばディスプレイは見れるはずですよ!
在庫は持っているかは、不明ですけど....。
書込番号:705940
0点





FCGHさんのお困りのご様子を読んで、人事ではないと思い、参考になるかどうかわかりませんが書き込みします。
私は、4年前にGT-10を買って今も使用していますが、設置後、同様の症状が出て難儀しましたが、私の場合は結局シガライターへの差込みパーツ(ソケット)が不良品で、市販のものをホームセンターで買って取り替えたとたん、うそのように直りました。デルナビの差し込みソケットは品質が悪く、私の場合結局、差し込んだ状態のまま壊れて電源ショートにより、フューズ飛びまで起こしえらい目にあいました。これが、あなたの症状に当てはまるかどうかわかりませんが、一応チェックしてみてください。
0点





最近走行中にリブートがかかってしまうことがあります。
普段の表示の仕方は左100mと右800mの2分割画面ですが、リブートがかかると「2001年ディスク〜」と下のほうに表示されて左右とも100mの縮尺になってしまいます。幸い登録ポイントが喪失することはないのですが、原因もよく分からないし、このような現象を見たことがある方いらっしゃいますか?
0点

リブートというといったん電源を切ってまた入れたときのようになるのですか? 私のは「ディスクの読み込みができません」みたいな表示が出てしばらくすると元に戻るということはたまにあります。
私も2画面で使っていますが、猫じゃらしさんのように縮尺が変わったこともありますね。確かに。
今のところ頻繁ではないので気にしていませんが…。
書込番号:698780
0点



2002/05/09 01:41(1年以上前)
今のところ実害はないのですが、助手席に乗る人が「不良品だ〜」ってうるさかったもんで、壊れていないって確証があればいいんですがね〜。
書込番号:702208
0点







2002/04/13 16:18(1年以上前)
DVDディスクの交換(ヴァージョンアップ)だけで同じ機能になったりするんですか?だと良いんですけど。3月に01買ったばっかりなのに・・・
どうにかなるんですかねー
書込番号:654306
0点



2002/04/13 22:58(1年以上前)
パナはユーザーフレンドリーなので、多分バージョンアップディスクは出ると思いますが、店頭販売価格は¥25,000也?
書込番号:654900
0点


2002/04/14 00:25(1年以上前)
CN-PV01、CN-P01をお持ちのお客様へ
大好評の「ぬけみち表示&ルート探索」機能にバージョンアップできるディスクの発売を予定しております。決定次第、弊社ホームページ等でお知らせいたします。また、インターネットでユーザー登録されている方につきましては、弊社よりメールにてお知らせ申し上げます。
書込番号:655119
0点


2002/04/16 21:49(1年以上前)
バージョンアップディスクは20000円って書いてありました。
大阪 日本橋です。
書込番号:660110
0点


2002/04/16 22:21(1年以上前)
ん?
たぶんですさん、ちょっと違うみたいですよ。
聞いたところの話だと、バージョンアップディスクは
出るには出る!!らしいけど
時期・価格は未定らしいっす、よ。
たぶん他の製品のディスクと間違われたんでないでしょうか。
書込番号:660189
0点


2002/04/17 08:41(1年以上前)
いえ、旧型(cn-pv01yd)を購入すると無料でバージョンアップディスクを
お付けしますって書いてありました。そこに2万円って書いていたんで間違いないかと思います。店員の人に聞いてもPV02Dとほとんど同じになるディスクと言っていましたが・・
書込番号:660936
0点


2002/04/17 09:36(1年以上前)
すみません、上の文章でちょっと誤解を招くといけないので
付け加えておきます。
PV01かP01を購入する時におまけで付いてくるのだと思います。
なので単品での販売はしてくれるかどうかは分かりません。
優パパさんが仰る通り、時期・価格は未定です。
もし今後販売される時は2万円じゃないかという情報のつもりでした。
ややこしい書き方ですみませんでした。
ちなみに私は新規購入でPV01かPV02か検討中でした。
書込番号:660992
0点


2002/04/17 23:18(1年以上前)
たぶんですかさんどうもすみません&ありがとう。
でも、そうなんですか!?
無料でバージョンアップディスクがついてくるのなら
私ももうちょっと購入を待てばよかったです。
まだ購入して一ヶ月も経ってないのに・・・。
でもこのナビはイイッスよ。
私は購入して満足してます。
書込番号:662188
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD




2002/04/13 00:01(1年以上前)
中林デンキさんでは、早くも販売価格を明示していますね。
HDDナビ3機種とも、約27%引きになってました。
最安クラスの店ではどの位いくかな?
30%はいって欲しいですね。
書込番号:653329
0点



2002/04/13 00:09(1年以上前)
大体仕切り率って慣例的なものがありますから、見切り発車できるのかもしれませんね。
ちなみにボクは勤務先で買いますが、カーエレ直仕入れで恐らく3?%引きです。走り出し価格はショップより間違いなく安いと思います。
ただし、時が経つと逆転されるのが不思議。7700系なんて、いまだに3?%引きです(笑)
書込番号:653354
0点


2002/04/13 08:31(1年以上前)
B-PLUSさんでは、約28%引きの販売価格がHPに出ています。
7700WDの価格も他店ですが、ドンドン下がってきていますね。
価格次第で、どちらを買うか決定しようと考えていますが、
タイミングが難しいです。
書込番号:653784
0点


2002/04/15 22:30(1年以上前)
実は夏のボーナス出たら7000買おうと思ってたんです。9000出て安くなるといいな〜、とも。ところが今、PanasonicのHP見てたら製品紹介のページに7000がない?9000発売と同時に発売中止、なんてこと、ないですよねぇ?
書込番号:658331
0点


2002/04/15 23:56(1年以上前)



2002/04/16 20:00(1年以上前)
差額10万はありますから、7700にぐらつく気持ちよくわかります。
こんなハンドル付けながら、グラグラきてます。(笑)
9000待っている間に、「道案内してくれて画面綺麗なら7700でいいかな。」と
思ってしまいました。鉄は熱いうちに打てですね。
書込番号:659921
0点


2002/04/17 00:25(1年以上前)
私は現在7700愛用、仕事の関係で9000の実動作画面も見ました。デモ画面ですので実際の自車位置補正等はわかりませんが、地図画面表示のみに関して言えば、表示形式(看板やレーン案内等)は7700の形式そのままで、ひたすら地図や背景を綺麗にしたって感じです。7700がプレステのゲーム画面とすると、9000はプレステ2のムービー画面くらい・・
しかし私個人的には、実使用ではルート表示を見るだけで地図の綺麗さなどあまり気にしないので(というか走行中そんなに細かいところまで見ない)今現在どちらか選べと言われれば、価格で7700ですかねぇ〜
勿論綺麗に越したことは無い&地図表示以外の9000の利点は未確認の上の話ですが・・・
書込番号:660509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
