パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

無料地図更新対象でないのですね。

2017/06/08 09:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

クチコミ投稿数:42件

買う寸前で気付きましたが、無料地図更新対象でないのですね。
メーカーの画面に小さくしか書いておらず間違えそうになりました。
仕様表での確認必須ですねw

上位機種の、ORILLA CN-G1100VDのみ対象です。
忘れないようにメモ。

書込番号:20950431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/08 21:45(1年以上前)

主要道(高速道路と主要国道だけでも)は,数年は欲しいですね。更新期間。

ちなみに,圏央道開通後でナビ反映前の状態は,道路標示が薄く音声案内が無音になってました(道なき道を走るのではなく)。
それはそれでありがたいのですが……

書込番号:20952188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/06/09 05:09(1年以上前)

>アルブミンさん
予定道路として事前に登録はされているんですね。


ちなみに収録されている地図が下記の様に昨年の内容と言う事で、
更新出来ない時点で全くダメでした。

-------------------

CN-G1100VD/CN-G710D/CN-G510Dの地図ソフトは、おおむね以下の年月までに収録された情報に基づいています。
●道路(高速・有料道路):2016年12月
●道路(国道・都道府県道): 2016年 10月
●ジャンル検索・周辺検索:2016年10月
●電話番号(職業別電話番号):2016年11月
●電話番号(個人宅電話番号):2016年8月
●住所地番検索:2016年11月
●施設名称検索:2016年10月
●郵便番号検索:2016年11月
●レーン情報:2016年11月
●ジャンクションガイド(JCT):2016年12月/ジャンクションガイド(ランプ):2016年12月
●交通規制データ:2016年11月
●市街地図(家形図):2016年7月

---------------------


また専用の更新地図販売も来年予定と言う事で、2年分も更新されないとは今の首都高やらの建設ラッシュに付いていけない時点で致命的ですね。
私の使用目的には合わず、残念です。

書込番号:20952828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

無料地図更新対象でないのですね。

2017/06/08 10:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G710D

クチコミ投稿数:42件

510でも書きました念のため、

買う寸前で気付きましたが、無料地図更新対象でないのですね。

上位機種の、ORILLA CN-G1100VDのみ対象です。

メーカーの画面に小さくしか書いておらず間違えそうになりました。
仕様表での確認必須ですねw


オリンピック前という事で道路の変動も激しいので
G710DよりORILLA CN-G1100VDいいかもしれませんね(^^)


忘れないようにメモ。

書込番号:20950562

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:3件

ハイエース200系4型のワゴンに装着しております。純正オプションのステアリングスイッチを装備しておりますがボリュームの上げ下げトラックの移動は可動しますがMODEの切り替えは機能しません。

後…純正オプションのLEDヘッドライトを装備しておりますがライトをつけるとステアリングスイッチのボリュームが効かなくなってしまいます。

パナソニックに問い合わせたのですが 返って来た答えが的を得ない回答でしたので再度問い合わせ中です。

とりあえずクチコミに投稿しておきます。

書込番号:20138381

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/23 23:15(1年以上前)

トヨタ車のステアリングスイッチ回路は2系統あり、SW1側にVOL/TR、SW2側にMODEが繋がっています。
SW2側の配線はきちんと接続されていますか?

ライトを点けると操作できなくなる件についてははっきりと言い切れませんが、MODEの操作ができないことを踏まえると今一度接続を見直してみた方がいいかも知れません。

書込番号:20138455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/26 19:29(1年以上前)

 過去にこんな書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568155/SortID=17088701/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83e%83A%83%8A%83%93%83O%83X%83C%83b%83%60#tab

 この手の内容の不具合は、未だにズルズル来ているんですネ。

 車外品ナビなので、トヨタが動いてくれるとは考え難いかと、、。
かなり前からの案件と思いますが、パナがいい加減に解決に向けて本腰を入れてくれればと思います。

書込番号:20145839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/08/27 17:29(1年以上前)

みなさん コメントありがとうございます。今日パネルを外してナビを外して配線を確認してみました。
ステアリングスイッチの配線が間違って結線されていたので配線をやり直して解決いたしました。
ありがとうございます。 過去の不具合についてはパナソニックの方に確認を取ったのですが対策済みになっているそうです。

ありがとうございます。

書込番号:20148570

ナイスクチコミ!3


竹hiroさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/24 17:45(1年以上前)

>猫のゴンちゃんさん

ステアリングスイッチの配線ミスで当方悩んでおりまして
もしできましたならどのように直されたのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:20842418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/25 21:45(1年以上前)

>竹hiroさん

こんばんは ステアリングスイッチの配線が3本あったと記憶しておりますが自分の場合取り付け時に接続用の別売り配線が用意できてなかった為
取り付けを頼んでいたショップの方が黒線=グラウンドという思い込みで結線が違っていたので配線を順番に繋いで設定の繰り返しで正規の線を繋げる事が出来ました。のんびりやって1時間くらいで終わったと思います。

書込番号:20845601

ナイスクチコミ!0


竹hiroさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 09:40(1年以上前)

>猫のゴンちゃんさん

私もハーネスを買わずにひとつずつ繋いででいったので
黒イコールグラウンドでつないでいました。

今週末直してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20846560

ナイスクチコミ!2


竹hiroさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/25 18:03(1年以上前)

>猫のゴンちゃんさん

なかなかできなくて昨日やっとできました。
教えていただいた通りやってみたところ完璧に動きました。
ありがとうございます。

書込番号:20917784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

2017年5月22日、次期機種発売?

2017/05/07 14:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:295件 ストラーダ CN-F1Dの満足度4

アマゾンのこの機種のレビューに、次期機種の販売日を書いているお方がいらっしゃいますが、本当でしょうか?これを信じると購入踏みとどまります。

書込番号:20874275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/07 16:41(1年以上前)

そんなことはだれにも分かりませんよ。
書き込んでいる人の情報ソースが何かも分かりませんし。

書込番号:20874547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件 ストラーダ CN-F1Dの満足度4

2017/05/09 12:53(1年以上前)

モヤモヤしたままでも、しょうがないので、申し訳なかったですが、キャンセルし、様子見する事にしました。お騒がせしました。

書込番号:20879105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

トンネル内部での動作状況

2017/03/25 23:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:42件

トンネル内などのGPSが受信できない場所でも快適に使用できましたか?使い勝手など、色々教えて下さい。

書込番号:20767141

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

エンジンスタート時の再起動防止について

2017/03/24 09:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。当方の車はキーの位置がACC ONでナビが起動し、スタート位置ではACCがOFFとなる車であるため、ACC ONの位置でナビ検索してもエンジンスタートすることでいったん電源が切れます。これを防止するため次のような回路を別に入れたところ再起動もせず調子が良いため掲載しました。なお、この回路を入れて故障等が発生しても当方は一切責任をとりませんのでご了承ください。
私の場合約3秒程度バックアップされています。(さらにバックアップ時間を延ばしたい場合はコンデンサーの容量を大きなものにしてください。)また、私はETCのACCにもこの回路から供給しています。
なお、この回路はセルモーターを回している間もバッテリが、カーナビを動作できる必要な電圧がキープできる場合だけです。
ダイオードは単純に逆流防止ですので、私は手持ちにあった1S3を使用しました。SSRも手持ちのG3CN-DX02P(IN DC4〜24V OUT DC4〜48V 2A)です。

書込番号:20762806

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る