パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDS930MDについて・・・・

2005/01/27 23:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 感想!さん

先日、こちらのナビを購入致しました。画像は綺麗で大変満足ですが、テレビの感度が悪いです、他社のカーナビの方が全然綺麗でしたよ〜音質も最低ですね。車に興味が無い、彼女にも純正の方が良い音だねと言われる始末です・・・そこで、外部アンプは取り付けが可能なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

書込番号:3844592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュモニターの裏の・・・

2005/01/16 02:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 MPVoroさん

昨日モニターを立ち上げた所、定位置より少し手前でモニターが止まった
ので「あれっ?」と思いTILTしてみたところ、右側のモニターを立ち上げる
ギヤの所にカセットテープのテープのようなガード?が巻き込んでしまって
いました。何とか抜けたもののギザギザになってしまい引きちぎってしまい
ました。動作に影響はないと思いますがちょっとガックリでした。

書込番号:3785780

ナイスクチコミ!0


返信する
オデコ28さん

2005/01/17 09:51(1年以上前)

私もインダッシュモニターで最近誤作動が出始めたので
レスさせてもらいます。いつれも毎回起こるのではなく
10回に1回起こるかどうかの割合です。
内容は以下のような誤作動です。

@ふつうエンジンを切ると自動でモニターが閉じられますよね?
 閉じられるまでは良いのですが、エンジンが切れているにも
 かかわらず、またモニターが勝手に開いてしまいます…。
A@とは逆なのですが、エンジンをかけるとモニターが自動で起
 動しますよね?モニターが手前へ出てきてる途中にまだ手前へ
 全て出てないのに起き上がってしまいます。当然途中でひっか
 かってしまいますのでモニターが勝手に閉じてしまいます。

皆さんはこんな変な誤作動って出ている方おられますか?

書込番号:3792120

ナイスクチコミ!0


高いのにねえさん

2005/01/18 00:35(1年以上前)

少し内容は違うのですが、私のナビはCDの出し入れに失敗することがあります。CDを入れようとしても空回りするような音が鳴ってそのまま戻って出てきてしまったり。CDを取り出そうとしてイジェクトボタンを押しても途中まで出てきてそのまま引っ込んでしまったり。CDは一般の音楽CDなんですが。まあいつも失敗するわけじゃないから今のとこそのまま使えてますが。

書込番号:3796092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2004年度版地図ソフト

2004/12/22 16:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 けんちぇさん

オート○ックスに予約しておいた最新バージョン2004年度
12月発売のDVD地図ROMを買ってきました。税込み17640円
でしたが 会員値引き5%で16758円でした。
神戸地区に住んでおられる方はわかると思いますが新しく出来た
阪神高速の北神戸線から長田方面行きの高速もきちんと
反映されてました。
しかしもうなくなった阪神パークがまだ地図の上ではありました・・・・。
最近新しくなった道がどの程度中身に反映されてるかまたレポートします。うわさではこのバージョンでソフトのアップは終わりとかと
聞きましたがどうなんでしょうか。

書込番号:3670186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2004/12/24 14:46(1年以上前)

2004年度版のDVDを、わたしは楽天で見つけた「こだわりや」さんで、税、送料込み15,204円で購入しました。
注文のタイミングと思われますが、たまたま欠品になってしまい2日ほど待ちましたが、さすが楽天のテナント…途中経過の連絡もキッチリしてましたので不安無く待つことが出来ました。

さて、2004年度版のDVDの感想ですが…なんかモノ足りません。
DVD換装後の最初の起動でファームウェア?の更新がありましたが、どこが変わったのかよく分かりません。変なリルートは少なくなったかな?

わたしは四国は徳島在住なのですが、板野ICから南へ延びる県道1号線、吉野川南岸から末広大橋へ伸びる県道29号線などが現行化されているのはスグに気が付きました。
ただ、表示だけの修正で、マップマッチングの対象とはなっていないようです。当該の道路を走行すると、平行して伸びる県道以下の細い道路へ右へ左とマッチングします。まだ当該路線では試していませんが、きっと検索からも外れているのでしょう。

ちょっと笑ってしまったのが…。
徳島市の大神子付近では、2003年度版では適当なディテールで…車道まで変だったのが、2004年度版では遊歩道まで含めて精密になっていたところです。
遊歩道まで気合い入れなくて良いのに。。。

不思議だったのが、愛媛県の話ですが…。
松山自動車道、大洲ICから大洲道路経由、大洲松尾料金所、西予宇和ICが追加されていないことです。
けっこう古い道路と思うのですが…。

もう少し様子を見てみて、パナソニックにご意見申し上げようかとも思います。
…去年、ピックアップ不具合の件で電話をしたついでで、地図の古い部分も伝えてあったのですが、その点はそのままでした。

書込番号:3679334

ナイスクチコミ!0


初心者まんまんさん

2005/01/08 23:50(1年以上前)

>不思議だったのが、愛媛県の話ですが…。
>松山自動車道、大洲ICから大洲道路経由、大洲松尾料金所、西予宇和>ICが追加されていないことです。

え、本当ですか。私は愛媛県在住で地図が2002年度版です。2004年版買おうと思ってたのに、この高速がでてないのは痛いなあ。もうできてから一年近くたってるのに。愛媛は田舎だから手を抜いてるのかなあ。

書込番号:3750193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/01/11 15:08(1年以上前)

妙に気合いの入ったところも見られるのですが、有名な道路がはいっていなかったりしますね。
四国の高速道路で気になったのは、大洲道路以南ぐらいでしょうか…。

2005年度版の発売が無いような投稿もありますが、次版に期待したいところです。
…時間が解決していないような気がして仕方ない…今日この頃です。
ディスクが安いのは歓迎してますが…。

書込番号:3763926

ナイスクチコミ!0


初心者まんまんさん

2005/01/15 20:29(1年以上前)

>四国の高速道路で気になったのは、大洲道路以南ぐらいでしょうか

メーカーに問い合わせた所、大洲以南の高速は4月に開通したので、間に合わなかったそうです。3月までのものを乗せているそうです。
残念。

書込番号:3783764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/01/16 02:36(1年以上前)

なるほど。。。
開通から、もう1年ぐらいになると思っていましたが、微妙なタイミングで漏れてしまったのですね。

昨日は、徳島市の中心部にある「徳島城山公園」が緻密に描写されていることに気がついて、「なんでやね〜ん!」と突っ込み入れてしまいました。
最終、地図としては…どこもかしこも緻密なのに越したことはないのでしょうが、更新のプライオリティに疑問を持ってしまいました。

書込番号:3785838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日は大晦日です

2004/12/31 18:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ナビーポッターさん

普段起動時に男性の声で「パナソニック、カーナビ・・・」としゃべっている最中に確認ボタンを押すと、女性の声で「レッツエンジョイ・・・」としゃべりますよね。
今日はその女性は「今日は大晦日です」と言っていました。ってゆうことは、明日は「あけましておめでとう」などと言うのでしょうかね?

書込番号:3712203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/12/31 18:14(1年以上前)

多分HDX300と殆ど同じだと思いますが、

12/24・25日は「Merry X'mas」
12/31は「今日は大晦日です」
1/1は「明けましておめでとうございます」

その他にも色々と喋ってくれますよ。

書込番号:3712227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/01 18:17(1年以上前)

DS100使用してますが同じで英語で「HAPPY NEW YEAR」と言ったり
「あけましておめでとうございます」とも言いましたよ(~o~)
それと女性の服装も晴着だったりサンタクロースだったりパレオ
だったり季節、時間によっても色々変わりますね。
最初は出ないようにもと思いましたがパネルにワンタッチなので
そのままにしています。

書込番号:3715356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビーポッターさん

2005/01/03 03:54(1年以上前)

そうですか、ぜんぜん知らなかったのでちょっと感動しました。
遊び心って大切ですよね。

書込番号:3721524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図更新見合わせます

2004/11/23 19:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

クチコミ投稿数:177件

ショップにてDS110は表示されるように展示されていないので他の機種の
2004年版のDVDが入ってるものにてチェックしてみましたが都心部は変わ
ってるいるのでしょうが地元の道はもう5年程経ちますが未だに変わって
ってなく地方の更新は余りされていないようでした。

合併してる市等は住所検索で必要でしょうが2004年版は私の場合は必要
無いと感じました。

書込番号:3537821

ナイスクチコミ!0


返信する
のっぴぃさん

2004/12/23 12:39(1年以上前)

合併特例法の期限である2005年春までに市町村合併が目白押しなので、新しい地名が確定してから更新するのがよろしいかと思います。
早ければ2006年版DVDには新しい地名で収録されるでしょう。

書込番号:3674141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/01/01 18:06(1年以上前)

久々にオートバックスで地図情報見たけどやはりパイオニアにはかない
ません。パナで変わって無い所も殆ど正確に出ていました。
パイオニアからポータブル出て無いからしかたないけど、もっと更新
早い地図メーカーにして欲しいものです。

書込番号:3715325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プログラムダウンロード

2004/12/25 22:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 なび快適さん

本日より新たなランドマークデータおよびプログラムデータの配信が始まってますね。
プログラム変更点
1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。
2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。
3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。
  (ナビ音声はそのままです)
4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)
6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。
7. 特殊なCDで再生できない場合があるものを修正しました。

書込番号:3685580

ナイスクチコミ!0


返信する
keruーさん

2004/12/26 13:52(1年以上前)

ちょっとだけですが、使用してみましたので個人的な感想を少し。。。

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。

きめ細かくなってなかなかいい感じ。
ただし、この選択の画面で、試聴ってボタンがあるんですが
押しても、うんともすんとも・・・。
皆様のは、どないで??

>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。

ようやくミュート使えて便利になりました。でも、ハーフミュートは、音声小さくなりすぎなような。。。
私個人の理想をいえば、ミュートかかるのは音声案内に選択したスピーカのみにして欲しいですね。

>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません

VICSはビーコンのみでいいので、TV音声聞きながら地図が見れたほうが
よかったんですが・・・。メニュー選択にして欲しかったです。
私は接続してないのでわかりませんが、リアモニタ使用してる人は
どうなるのでしょう?前地図で、後ろTVって使い方が多い気がしますが。
ちゃんとできるのでしょうか?

6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。

これは便利です。かなり。一番欲しかった機能です。



書込番号:3688401

ナイスクチコミ!0


たか7777さん

2004/12/26 22:53(1年以上前)

自分の感想です。

>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
これは、どこに(ボタン操作の選択)がありましたか?
自分は解らなかったです。
自分の感想は項番1と6は便利でいいと思いました。

メーカーの方が読まれている事を想定して、プログラムUpした場合は
具体的にGUI操作で解るようにHPに変更点を載せていただければありがたいです。記述文のみでは解りづらいです。

書込番号:3690688

ナイスクチコミ!0


クリスマスプレゼントありがとうさん

2004/12/27 14:17(1年以上前)

私の感想です。

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。
この機能非常に満足しています。ちなみに28に設定しました。
>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。
>3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。
>  (ナビ音声はそのままです)
>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
警告画面を全く表示しないのならいいのですが、どちらを選んでも警告画面が
表示される時間は、同じ位なので中途半端ですね。私はパナ子さんの衣装替えを
見るのが楽しみですので、使いません。
>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
>  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)
出来れば設定で選択にしてほしかったですね。
>6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。
ルート消去を画面から行うのは大変でしたから私は音声操作で行っていました。
音声のほうが便利なので、窓を開けているときや、エアコンがフルで動いている時
同乗者がいるとき以外は使わないでしょうね

keruーさんへ
>ただし、この選択の画面で、試聴ってボタンがあるんですが
>押しても、うんともすんとも・・・。
私のはちゃんと設定した音量でしゃべりますよ。

たか7777さんへ
>メーカーの方が読まれている事を想定して、プログラムUpした場合は
>具体的にGUI操作で解るようにHPに変更点を載せていただければありがたいです。
>記述文のみでは解りづらいです。
ダウンロードのページからリンクがありますよ。PDFですが・・・

書込番号:3693024

ナイスクチコミ!0


バージョンUPさん

2004/12/27 20:30(1年以上前)

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。

自分なりの音量を設定しやすくなりました。

>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。

試してみましたが、個人的にはハーフミュートも使わないかも。
音楽がとぎれる方がイヤなので・・・。
1のナビ音声の音量調整でOKです。

>3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。(ナビ音声はそのままです)

例えば電話(もちろんハンドフリー)の時とか、ナビ音声も含めワンタッチで消せる方が便利。(ワンタッチで全ミュートできる方法はないですか?)

>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。

ノーマル選択だと、男の人の声で例の「ストラーダ・カーナビステーション」がソースOFFでも聞こえてしまう(以前はソースOFFの音量で決まっていた)ので、シンプルにしました。これだと立ち上がり時は無音になるみたいです。 

>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)

リアモニでTVを見るためには TV→ナビ→ソース切替ボタン(音量つまみプッシュ)→TVで大丈夫かと?(間違ってたらご指南ください)

>6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。

これは便利です。

>7. 特殊なCDで再生できない場合があるものを修正しました。

まだ、わかりません。CCCDとかですかね?

書込番号:3694199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/12/28 20:14(1年以上前)

私もバージョンUPをしてはみたものの、ナビ中にTV音声が聴けなくなった事に少々不満を持っていました。
しかし、ナビ中にボリュームをプッシュしてソースからTVを選択する事で、強制的にFM-VICSが受信出来なくなり、
今まで通りTV音声を聴く事ができました。(^_-)v
但し、その間は渋滞情報などが受信できないので、ビーコンを付けていない方は、渋滞にはまるかも知れませんね。

書込番号:3698555

ナイスクチコミ!0


漸次88さん

2004/12/28 22:15(1年以上前)

更新ってた何分ぐらい掛かりますか?
過去に別ナビで30分経っても終わらなかったので気になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:3699116

ナイスクチコミ!0


keru--さん

2004/12/29 03:49(1年以上前)

更新は10分かからんかった気がします。
完了後、いきなり電源きれたのであせりましたけどね

あと試聴ボタンの件も解決しました。トークバックをOFFにしてると
試聴ボタン押しても無音です。ONで、ようやく聞けました。



書込番号:3700624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング