
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 6 | 2017年10月27日 16:48 |
![]() |
22 | 8 | 2017年4月11日 01:36 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年7月15日 22:11 |
![]() |
3 | 5 | 2017年2月10日 18:32 |
![]() |
6 | 3 | 2016年7月12日 08:11 |
![]() |
25 | 3 | 2016年7月9日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD
めったにナビを使わないのでとても古い機種(NV-LB50DT)を長年使ってます。ナビの音量やわかりやすさ等、全く文句はありませんがさすがに地図更新してないので新しくできたお店等はご近所の古いお店等を目的地に代用して車を走らせる事が増えてきました。今年、夏に名古屋や広島・大阪といった遠方(当方四国在住です)に一人で車を走らせる必要があり見知らぬ土地でそのような使い方をするのは不安で最新機種のこちらを購入しようかとちょっと見てたんですがレビュー等を見るとわりと不満がある方もいるようで…。それならとNV-LB50DTの地図更新を見てみたらちょうど本日2016年7月20日に新しい地図情報が16000円程で発売されたとの事。
こちらの最新機種購入とNV-LB50DTの地図更新、どちらがお勧めでしょうか?おそらく古いものを更新するよりは新しいものを買った方が保証面なんかで良いとは思うんですが価格で考えると3万円強の差があります。
その金額差が結構大きいと思うお財布事情者にとって目的地へのナビの分かりやすさという1点で考えた場合、CN-G1000VDを購入するだけの性能差があると思いますか?夫の車はホンダの純正ナビを積んでありそちらは渋滞情報や目的地の気候が出たりでまあ便利だとは思うんですが左折右折に対して予めどの車線を走れという案内がなかったりして、どんくさい私的にはそこが一番大事なのにと今の機種の良さを噛みしめてます。そういう基本的なナビ性能でCN-G1000VDとNV-LB50DTに差があるのかなあという事が知りたいです。
7点

yahooカーナビで代用出来る気がします。
スマホをお使いで有れば。
書込番号:20051668 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

サンヨー時代のゴリラと現在のパナソニックのゴリラは名前だけは同じですが別物です(ゴリラとニホンザル位違う)
新しい機種だから進化しているだろうと思われるのでしょうが、逆に退化している部分も多い様です
買換えしたら後悔すると思います
今お使いののゴリラが故障していないのでしたら、地図更新をお勧めします。
書込番号:20051693
24点

画面大きいと圧迫感あるし、OBD2で繋げなければ
GORILLA CN-G500Dでも良いかも。
まあ、最近のゴリラはおバカちゃんなとこもあるので、壊れてなければ地図更新も有りかもしれませんね。
面倒で無ければ…。
更新方法とかも事前に調べた方が良いかもね。
旦那さんに頼むとか。
書込番号:20051864 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は 買い換えを オススメします。
スッゴク 見やすいですよー
逆に ゴリラ以外だと
反対してましたよー。
書込番号:20052271
6点

私は買い替える事をおすすめ致します。
理由はこの機種は3年間の地図更新無料サービスがある事3年間最新の地図が利用出来る事を計算すると金額差が少なくなる気がします。
書込番号:20052942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お礼が遅くなり失礼しました。
結局地図更新する事にしまして、無事に各地へ辿りつけました。
皆さんありがとうございました。
ゴリラはやっぱり便利ですね(*´∀`*)
書込番号:21311558
7点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD
サンヨーの古いゴリラを使用していた時は自宅に戻ってくると「運転おつかれさませした」と女性の声で言ってくれたのですが、最近の機種は内蔵されていないのでしょうか。それとも自宅の設定が悪いのでしょうか。
無いと何よりもさみしい気分になります。
5点

当機の仕様は分かりませんが、基本的にパナナビは「目的地についた時に」その音声が流れるのでは?
つまり自宅を目的地にしてルート案内させた場合には喋る、と。違っていたら御免なさい。
書込番号:20041362
2点

社外だと、イクリプスのナビに「ハートフル音声」として残っています
他にはトヨタ純正にも有ったかもです。
書込番号:20041410
3点

360DTですが。
”自宅”を編集で見ると「おかえりなさい」となってます。
ただ単に自宅登録操作でそのようになったのか?ですが編集確認されてみては。
書込番号:20041432
2点

iPhoneをお持ちならsiriにただいまとお話し下さい。
書込番号:20041574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


5年前に購入したゴリラはオカエリナサイ言ってくれましたね。
>今日1日が終わってしまったではないですか!(笑)
おかえりなさい・・・しか言ってくれない。
この差は(笑)
書込番号:20041636
1点

みなさん早朝からお答えいただきありがとうございました。
batabatayanaさんのいうとうり自宅の編集のところに「アラーム」というのがありそこで設定ができました。
ほとんどあきらめていたのですごく感激です。昔の彼女に会えたような気分です。
ありがとうございました。
ちなみにSiriに「運転おつかれさまでした」となんとか言わせようとしましたが少し休んだほうがいいとさとされました。
書込番号:20043737
2点

電源が入って2時間を過ぎると、そろそろ休憩をしましょうと言います。
書込番号:20808107
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
こちらの美優Navi CN-RX02WDを購入検討しています。今現在車にナビ等オーディオがない状態の為、サイズが分からず一応自分でもあれこれ調べたのですが、イマイチ不安でこちらの商品が適応サイズかどうか教えていただけたら助かりますm(_ _)m
車は23年式 スバル トレジアになります。
大変素人な質問で申し訳ありませんが、詳しい方どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20040532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スバルのトレジアは、トヨタのラクティスのOEM車なのでナビスペースも横幅ワイドサイズの200mmです
CN-RX02WDは問題無く取付可能ですよ
ナビ取付キットもラクティス(P120系)と同じ物でOKです。
書込番号:20040657
4点

ありがとうございます(^^)
非常に助かりました!!感謝です☆彡.。
書込番号:20040698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
GDフィットに取り付けて1年ほど使用しておました。パーキングピンを挿して、走行中も観られるようにしておりましたが、いつの間にか映らなくなってしまいました。初期化したり、エリアサーチを何度もしても『中継サーチ』のまま映りません。でも、中継アンテナの塔が立っているような
本当に電波の良い場所で、上手く電波を掴んだ時にだけ映ることが昨日判明しました。そこから、少しでも移動すると、中継サーチのままになってしまいます。
やはり、アンテナ端子の欠落等による故障でしょうか?
書込番号:20034563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障もあり得ますが、ドライブレコーダーなどを最近取り付けたことはないですか?
書込番号:20034575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
新たに、何か機器を取り付けたとかは無いです(>_<)
書込番号:20035184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元で主電源を切って暫く待ってから入れてテレビが映れば良いのですが・・
直らなければパナソニックのサポートに何か別の対処方がないか確認されたらどうでしょうか?
書込番号:20035324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して、主電源を切ってみたのですが変わりませんでした。
やはり、メーカーに頼るしかなさそうですね(>_<)
書込番号:20035502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後結果はどうですか?
そもそも安価ナビで車内環境ワンセグ期待する方が無謀です
車外&宅内では正常に視聴できますのでお試し下さい。
書込番号:20646540
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
質問をお願いします。
この機種で、リアモニタ(HDMI出力)とフロントの
ナビ画面に別ソースのAVを出力することは可能
ですか?フロントナビ、後ろブルーレイは
できそうですが、別ソースのAVを出力できれば
便利なのですが……。いろいろいじってみて、
わからなかったものですから、質問させて
いただきました。よろしくお願いします。
書込番号:20025987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説見ましたが、ナビ画面に別ソースのAVを出力することは、やはり不可能のようですね。
(フロントに映る画面をそのままリアに出力するだけ)
ただし、フロントはナビ画面に切り替えられる。
書込番号:20026130
1点

それが出来るナビは、アルパインと新型サイバーナビだけです。
書込番号:20026400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1985bkoさん
>北に住んでいますさん
ご回答、ありがとうございました。
全般的には、本機に満足していますが、別ソースが表示できれば、なお良かったです。残念。
書込番号:20031191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
音楽ファイルのカスタムアップデート(個別更新)を行いたいのですが、
説明書を読んでも、よく分からないので質問します。
カスタムアップデートが出来ている方がいらっしゃいましたら、返信をお願いします。
まず、取扱説明書P113には、「専用アプリ「Title Finder」をWEBサイトからダウンロードして・・・
詳しくは右記サイト・・・」とありますが、その右記サイト
http://panasonic.jp/navi
を開いても、この型のページをみてもよく分かりません。
そこで、色々検索した結果、下記のページに辿り着きました。
http://panasonic.jp/car/guide/info01/
ここのSTEP1に
「プログラムダウンロードサイトよりPCのタイトル検索(TitleFinder)をPCにダウンロードする」
とありますが、とても不親切なパナソニックのページのため、肝心なリンクが貼られていません。
この「プログラムダウンロードサイト」とは、どちらになるのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
12点

TitleFinderで検索したらヒットしたもの
ダウンロードサイトTOP
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=market#TopStrada
TitleFinder
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=program&no=469&sno=757&ref=market&search_value=&page=
書込番号:20024176
10点

https://secure.mci-fan.jp/navi/index.do
ここから入って
その他の以下のデータは、商品サイト内のダウンロードページ(http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi)にてダウンロードいただけます。
となっています。
さらにいくつか進んで
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=470&ref=market
Gracenote タイトル検索ソフトがそれですね。
自分もわかりにくかったですね。
ナビcafeに登録するともう少しわかりやすくはなります。
でも働きたくないでござるさんのやり方検索してしまう方が手っ取り早いです。
書込番号:20024200
2点

>働きたくないでござるさん
>M_MOTAさん
ありがとうございます!!
無事、インストールし更新できました。
あとは、ナビに入れるだけです!
助かりました。
書込番号:20024514
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





