
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2015年11月9日 22:40 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年11月7日 18:07 |
![]() |
1 | 2 | 2015年10月25日 16:29 |
![]() |
5 | 2 | 2015年10月21日 22:04 |
![]() |
6 | 5 | 2015年10月24日 09:27 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月18日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
価格がこなれてきたので当機種の購入を考えております。
BDの再生が出来ることと、
噂で、パナは地デジの受信感度が良いと聞いたことが理由です。
現在、サイバーナビとフリップダウンモニターTVM-FW1010を使用しております。
フリップダウンモニターにはHDMI端子が付いているのでHDMIでBDや地デジを楽しもうと思います。
当機種の取り付け説明書をダウンロードしてみたのですが、
「BDMV、BDAV、AVCHD、AVCRECの映像を見る場合は、後席用モニターをHDMI入力のモードに
切り換えてください。(VTRでは視聴できません。)」
と書かれておりました。
上記の映像はビデオ端子で出力できないのは判りますが、
DVDがHDMIで出力されないのか不安になりました。
質問は
@SD画質のDVDを再生する場合もHDMIで再生出来るのでしょうか?
AHDMIで繋いであってもビデオ端子も接続しておく必要があるのでしょうか?
※BD、地デジ、DVDで、都度フリップダウンモニターの入力切替をしたくないということです。
6点

私も同じようなことを悩んでます。
私の場合、hdmi端子がない後席モニターを持ってます。
ブルーレイにアナログ録画したものは、黄色い端子で映らないのか不安です。
DVDやフルセグは大丈夫だけど、ブルーレイはやはり、駄目なのでしょうか?
どなたか、ご教授いただければと思います。
書込番号:19296744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、買ったので自分で試してみます。
どっちみち、黄色い端子とHDMIの2本で接続するのでいいかと。
明日、取り付ける予定です。
カロのAVIC-ZH0077Wからの乗り換えなので、
メーカーごとの差を楽しんでみようと思います。
完全に趣味ですね〜。(^^;
>いさ子さん
>ブルーレイにアナログ録画したものは、黄色い端子で映らないのか不安です。
これってどうやって記録したものですか?
BDレコーダーで焼いたのか、パソコンなどで動画を保存したものですか?
普通はブルーレイにはHDかSD画質で”デジタル”録画したものになります。
再生出来るか、試せたら試してみますが。
書込番号:19296916
1点

>かわしXJさん
ありがとうございます。
結局買われたんですね。
ブルーレイはパナソニックディーガでspモードで録画したものです。通常DVDに焼いてみてますが、容量の大きいブルーレイに入れようかなと思ってます。
是非とも、テスト結果をお願いいたします。
取り付けは、まさか、ご自分でされるのですか?
書込番号:19297502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付け終了いたしました。
DVDは無事にフリップダウンモニターのHDMIで再生出来ました。
いちいち、入力切替をする必要はありません。
流石に、綺麗に見れます。
>いさ子さん
ディーガですね。
調べたところ、確かに機種によってBDにSPモード(標準画質)で録画できますね。
で、うちはSONYのレコーダーで、これはHD画質でしか録画が出来ませんので、
試すことが出来ませんでした。
お役に立てなくて済みません。
取り付けは自分でやりましたが、想像したより苦労しました(^^;
カロッツェリアのナビの方が配線が楽でした。
書込番号:19299439
3点

>かわしXJさん
ご報告ありがとうございました。
ブルーレイ以外は黄色い端子でも映ると思われますので、購入を検討します。ぐらいでしょうか?
ところで、RX01WDとワイドでない少し安いDとがありますが、違いは画面の大きさぐらいでしょうか?画面は少しでも大きいほうがよくて、皆様WDを購入するのですか?独り言のようですいません。
書込番号:19301419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いさ子さん
WDもDも画面の大きさは同じです
操作系のスイッチのデザインで横幅が違うだけです
取付する事のナビ取付スペースが200mmならWDが取付可能です
取付する車は何なのでしょうか?。
書込番号:19301511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車によって、ナビの入るスペースの横幅が違います。
国産車の多くは2種類に分かれます。
”一般的には”トヨタ・ダイハツは横幅が広く、それ以外は横幅が少し狭いです。
WDとDでは画面のサイズは同じです。
WDは横幅があるぶん、画面の横に操作ボタンがあります。
(丸いボリュームつまみなど)
書込番号:19303204
2点

>北に住んでいますさん
>かわしXJさん
ご丁寧にありがとうございました。
画面のサイズは同じとは思いませんでした。
しっかりと勉強して購入したいと思います。
書込番号:19303588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01WD


早速の返信、ありがとうございます!
助かりました!m(__)m
書込番号:19267055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64エブリイの場合はナビ周囲のパネル(左右エアコン送風口のナビ側)に干渉するので、そのままでは取り付けできません。
周囲のパネルを少し切り取れば(カッター等)取り付け可能で、入ります。(金具固定ネジ等も工夫が必要です)
がんばればなんとかなります。8インチナビでも、なんとかなります。
例、ビートソニック様。 エブリイにトヨタ純正ナビ取り付け。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/wda2.php
書込番号:19267402
0点

ありがとうございます。
そのままで付く、RS01Dにしようと思ってます。
書込番号:19267418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

oyoceanさん
現行(2015年モデル)ではなく、旧型のエブリーワゴン2014年式でしょうか?
現行モデルならば200mmワイドナビも別売りの部品を使う事で取付は可能なのですが
旧型ならば、やはり180mmの普通サイズのナビしか取付は出来ません
>艦船模型マニアさん
>スズキ車は、 CN-RS01WDWじゃ入りませんよ
確かに2014年式のエブリーワゴンには取付出来ませんが
スズキ車でも200mmワイドモデルが取付可能な車種が増えましたし、200mmワイドが標準の車もあります(新型ソリオ)のでその書き方だと語弊がありますよ。
書込番号:19268350
0点

ありがとうございます。
加工が面倒なんで、180mmタイプにしました。>北に住んでいますさん
書込番号:19296430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02D
RX02D購入しました。ドライブパスについて質問です。
このアプリでどんなことができるんでしょうか?
音楽ならブルートゥースでも問題なさそうですし…
わざわざhdmiと専用のケーブルで接続するメリットはあるのでしょうか?
1点

http://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/
http://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/drive02.html
メリットを感じるかどうかは、その人次第
上記サイトを見てもメリットを感じなければ、スレ主さんにはメリットが無いのでしょう。
書込番号:19247813
3点

返答ありがとうございます
対応スマホ一覧拝見しましたが自分のスマホはドライブパスに対応してませんでした
おかげさまで余計なケーブル購入せずにすみました
書込番号:19247878
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01WD
教えてください。
この製品を購入したいと考えておりますが、現在購入した場合の地図データは、いつの時点のものなのでしょうか?
製品発売日が2014年11月中旬ですので、それ以前のデータと言うことでよろしいでしょうか?
購入したら、とりあえずデータ更新が必要かどうかと思いましたので、質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

Mr.Dfさん
CN-RS01WDの地図データは国道や都道府県道は2014年2月、高速道路は2014年4月のデータを使用しています。
ただし↓のように更新地図データは3年間ダウンロード無料です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/RS01/
書込番号:19245685
2点

現時点で2016年度版の無料全地図更新は可能ですが、全更新は3年の期間中一度だけですから注意が必要です。
書込番号:19245745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月CN−RS01Dを購入しました。
2ヶ月に1回更新のある差分更新(部分更新)地図は50mスケール以下の地図は更新されませんが、2015年8月分で更新された部分の地図を見ると100mスケール以上の地図では当然道路が入っていますが、50mスケール以下の道路も添付写真のような感じで入っています。当然、ルート検索した場合、その道路が考慮されたルートを引きます。
なので、全地図更新は2017年12月の〆切り前に行って、それまでは部分更新で使って行こうかと思っています。
書込番号:19245969
1点

最近のパナソニックは地図更新が微妙になりました
3年間で1回だけの全地図更新が無料です(部分更新は可能)
地図を気にするのでしたら、新型の02を購入された方が結果安上がりかも知れません。
書込番号:19246358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
>ポン吉郎さん
>shu6554さん
ありがとうございました。
常に最新情報が入っているわけではないのですね。
購入したら、まず、更新を行いたいと思います。
>北に住んでいますさん
新型の02型ですが、近くの大手量販店では74,800円で販売していました。
始めは01型かと思いましたが、02型でしたので、かなり悩んでいます。
新型で、地図更新もこれから3年と考えると、新型の方が安くなるかもしれません。
皆様ありがとうございまた。
書込番号:19254780
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
SDカードに多くのアーティスト、アルバムを保存して聴いていますが、検索・選曲できるのはアルバムからのみで、
アーティストからではできないのでしょうか。
アルバムは100枚くらい保存していますが、横文字タイトルが多く、すぐにアーティストが思い出せません(^^;
もう一台のトヨタ車の純正ナビは、アーティスト単位で検索できるので便利です。
フォルダをアーティスト単位で設定できればいいのですが。
1点

>アーティストからではできないのでしょうか。
SDカードにPCからMP3等の音楽ファイルを入れて聴いているのでしょうか? ならば取説を見る限り出来ませんね
CDをナビに録音して聴いているのなら、出来る様です
またiPodの場合も、出来ると書いてあります。
書込番号:19239407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
