パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち運びたいカーナビ

2023/06/17 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G750D

クチコミ投稿数:188件

仕事で使います。
社用車数台を乗り換えながらの使用で、行先はスマホで調べていましたが、とても面倒。
べつにこの機種でなくても良いのですが、以前ゴリラを使っていて、爆速タッチ制御だったので良かったです。また、行先の正確さが必要です。
持ち運べて、簡単に車のどこかにペタっと設置、取り外しする良いアイデアはないでしょうか?
設置台が吸盤で、フロントガラスに貼り付けられればよいと思ったのですが、そんなのあるんでしょうか?

書込番号:25306038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/17 22:50(1年以上前)

>行先はスマホで調べていましたが、とても面倒。

自分は逆に事務所内でスマホ(Google Map)で調べ、そのまま車のダッシュボードに装着して出発するというやり方のほうが楽でした。

書込番号:25306050

ナイスクチコミ!3


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/17 22:57(1年以上前)

フロントガラスへの貼付けは保安基準違反になります
車種に寄りますがドリンクホルダ用のアタッチメントを使うというのはどうでしょうか?

書込番号:25306061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:674件

2023/06/17 23:10(1年以上前)

>健康フィルターさん
>持ち運べて、簡単に車のどこかにペタっと設置、取り外しする良いアイデアはないでしょうか?

こんなのはどうですか
参照先、楽天です
https://item.rakuten.co.jp/jonjon/g10f-s/

書込番号:25306089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2023/06/17 23:13(1年以上前)

>フロントガラスに貼り付けられればよいと思ったのですが、そんなのあるんでしょうか?

フロントガラスに貼って良いものは検査標章とかドラレコとか限定的に限られているので
あってはなりません。

ダッシュボード上も視界確保の保安基準があるので複数車両で共通させるのは
難しいと思います。

万一の事故時に外れて飛んで行かないように、しっかり固定も保安基準です。

出発前に正確に記憶しましょう。
昔の人はそうしていたので出来るはずです。

書込番号:25306093

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiつなげる意味は?

2023/06/15 13:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

スレ主 tantenkanさん
クチコミ投稿数:31件

最近、このナビを取り付けてスマホとBluetoothで電話したり普通に使ってますが、Wi-Fi接続による機能はなんでしょ?取説を何回見てもよくわかりません。

書込番号:25302856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/15 14:10(1年以上前)

Wi-Fi・テザリング接続すれば、音楽CDのアルバムタイトル、曲名などの情報をワンタッチで手軽に更新できます。

書込番号:25302864

Goodアンサーナイスクチコミ!6


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

2023/06/15 14:20(1年以上前)

P43
タイトル情報が付与されない(本機のGracenoteデータベースにない)場合は、スマートフォンとWi-Fi接続して、オンラインで取得できます。

P52
Wi-Fi接続時にログを自動的に送信します。送信されたログは、製品やサービスの品質向上に利用します
※カーナビステーション ストラーダ 2022年モデル 個人情報に関するお詫び
https://panasonic.jp/car/navi/info/strada_202303/

書込番号:25302871

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/06/15 14:54(1年以上前)

>tantenkanさん
こんにちは。
CDDBデーターベースに接続して曲名などのデーターが取れる程度ですね。
上位機種はボイスサーチといって、音声認識で目的地検索ができますが、本機はできませんのであまりバリューがないと思います。

書込番号:25302902

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/15 17:24(1年以上前)

よく分かりませんが、ログの内容の中に運転状況という項目があるので、自車位置などを収集したかったのでしょうかね。
パイオニアなどと同じようなスマートループを作りたかったのかもしれません。
パナソニックはパイオニアに頭を下げてデータをもらうのが嫌なのかも。
憶測ですが....。

書込番号:25303035

ナイスクチコミ!3


スレ主 tantenkanさん
クチコミ投稿数:31件

2023/06/16 11:50(1年以上前)

スレ主です。皆様、ご教示ありがとうございました。
前の車がトヨタ車メーカーオプションナビで、コネクティッドサービスがあったので、同じ機能があるのかなって思ったんですが、違うんですね。音楽聴いた時に曲名とかがワンタッチで表示とかなんですね。教えにしたがってスマホのテザリングでやってみました。なるほどです。それ以外には利用者側のメリットはなさそうですね。
まぁ安いし、画面も綺麗なので、これ以上の期待はしません。必要十分で満足です。説明書は簡潔過ぎてわかりませんでしたが、わかりやすくご教示くださいました皆様に感謝です。

書込番号:25303948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件

同じ環境で接続している方が少ないかもしれませんが、どなたかわかる方いますか?

この機種を純正HDMIケーブルを用いて外部フルHDディスプレイと接続して後席の子供用に使っていました。
ディスプレイは楽天やアマゾンによくあるような1万ちょっとの商品です。

先日、突然「信号なし」と表示が出て映像が映らなくなってしまいました。
一応、問題の切り分けとして下記は検証しています。
・車内では電源は取れている(信号なし、という表示は出る)
・パソコンとHDMIケーブルを用いての映像出力はできている(外部ディスプレイは故障していない)
・純正HDMIケーブルを別の製品に替えても車内では映像は映らない(パソコンとの接続に別の製品を使って出力OKなのでケーブルも生きている)

ディスプレイ、ケーブル、電源に問題ないとなるとやはり本体側で何かエラーが出ているのでしょうか?
説明書は外部ディスプレイと接続ができますよ、程度の案内しかなく、本体の設定項目も該当するようなものは見当たらないと思います。
何より、設定は触っていないのに突然映らなくなりました。(車で移動後飲食店で1時間ほど食事後に発車すると「信号なし」でした)

購入店舗で保証に入っているので、修理に出すのが一番早いかもしれませんが、メーカー純正品以外とのトラブルとなるとなかなか・・・
どなたかお知恵を拝借出来ましたら助かります。

書込番号:25208892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/04 17:57(1年以上前)

他機種使用して、同様の事してます。

その状況からだと
1、接続部の問題。ナビ側、モニター側
2、ナビ側でHDMI出力設定
3、モニターに供給する電力不足

ぐらいしか思いつきません。

書込番号:25208945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/04 18:44(1年以上前)

>DORI8BBTさん

このナビのHDMI出力は720P、480Pですので、モニター側でオートではなく、720Pに設定してみて映るかどうかでしょう。
それでだめなら修理に出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25209018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/04/04 20:22(1年以上前)

>DORI8BBTさん
こんにちは。
映っていたものが急に映らなくなった、モニター自身も生きてるし、ケーブルも問題ない。

であれば、ナビ裏のHDMIケーブル接続部が外れかかっている、とかではないかと。

書込番号:25209139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件

2023/04/09 16:51(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
あれから色々やってみましたが、やはり本体側の問題みたいなので修理に出してみます。

ナビとケーブルの接続部については、緩み防止のための爪付き部品が純正ケーブルには付属しており、それだけのために高い純正ケーブルを購入しました(笑)新品で取り付けてもらってから今回まで外したことはなく、もちろんガタはありませんでしたので、その部分のゆるみはないです。
接続口がかなり狭いので奥まで刺さっていないという可能性も考えましたが、純正と社外で差し込み丈を測って同じだけ挿入できたのでそれもなさそうです。

ナビのHDMIに関する設定項目がまるでないんですよね・・・
電力不足に関しては、ディスプレイの電源は車内で確保した状態で、スマホのミラーリングで画面が映るのでやはり違うみたいです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25215287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/04/09 19:18(1年以上前)

>DORI8BBTさん
車用途に限った話では無いですが、HDMIケーブルって多芯で接点も小さいケーブルなので、一般にトラブル頻度の高いケーブルです。
テレビの場合も、機器入れ替えなどで抜き差しするとケーブルのハンダ部が断線したりは割とありますね。
面倒でなければ一度ナビを外してケーブル周りを点検する必要あるかもです。修理に出すならいずれやることですし。

書込番号:25215493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイアンプ接続できますか?

2023/03/28 06:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

みなさま、お早うございます。

オートバックスで、このナビと、カロッツェリアのVシリーズのスピーカーを注文いたしました。

カースピーカーは、バイアンプ接続の方が音が良いと、ネットでありました。
ので、私も、したいです。できますでしょうか?

ちなみに、リアスピーカーは、OFFで良いです。

ご教示ねがいます m(_ _)m

書込番号:25198456

ナイスクチコミ!0


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/03/28 07:25(1年以上前)

できますよ。

一般的に フロント→ウーファー リア→ツイーター

に繋げます。

ネットワークがまあまあ大きいので置き場所は考えないといけないです。


書込番号:25198491

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

レコーダーリンクするのにiPhone13でテザリングしてカーナビにiPhoneにWi-Fi接続しようとしてますが、カーナビのWi-Fiの一覧にiPhoneがなかなか表示されず、車に乗ってから接続がすぐにできません。
カーナビ側でiPhoneをWi-Fi に登録してるのに、全く意味がなく、Wi-Fi接続対象一覧にはそれ以外のものばかりが表示されます。
カーナビでiPhoneを登録し直したりしましたが、全く同じ状況です。
レコーダーリンクされてる方で、iPhoneでテザリングしいる方がいらっしゃったら、接続がうまくいっているか、接続する上でのコツなどがあれば教えてください。

書込番号:25189951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/21 19:55(1年以上前)

>papa1117さん
iPhone「互換性を優先」スイッチをオン(2.4GHz固定)は試されました?

書込番号:25190008

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/25 14:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱりだめなようです。
Wi-Fi一覧の1番上には出るようになったのですがほうっておいても接続されず、なんとか接続されても、その設定をしない時よりも途中で途切れやすくなったように感じます。
カーナビのWi-Fi設定の暗号化規格は、iPhone13の場合はWPS3で良いのでしょうか?
それが違ってるから安定しないということは無いですよね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25194672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/25 15:32(1年以上前)

>papa1117さん

暗号化は2でも3でも問題ありません。3の方が強固なので3が使えるならその方が良いです。

「なんとか接続されても」がどのように状況なのか不明ですが、ご契約の回線はテザリングの利用が可能な条件でしょうか?

書込番号:25194722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/25 15:54(1年以上前)

CN-F1X10GDのWi-Fi仕様は、取説P93に記載の通り、

対応規格IEEE 802.11b/g/n(2.4 GHz のみ)
対応セキュリティ方式 OPEN / WPA 2 - Personal / WPA 3 - Personal

です

なので、なるべく接続時間を短縮するにはiPhone側のインターネット共有画面の「互換性を優先」オンの状態で
接続されるまでiPhone側をスリープさせずにインターネット共有画面を表示したまま
にしておく位しか対処法はありません

そもそも2..4GHz帯は混信しやすいので、接続を試行されている環境が住宅密集地の開けた空間ですとより切れやすいのは仕方ないです。その場合は車を別の場所に移動するしか自衛手段はないですね

書込番号:25194749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25197246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:59(1年以上前)

おっしゃる設定ですぐにつながるようになりました。ありがとうございます。
ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:25197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/27 12:01(1年以上前)

>papa1117さん
ひとまず繋がるようになって良かったですね。

>ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
「互換性を優先する」をオンにすると、iPhone側はWPA3/WPA2両方接続できるようになるのですが
接続デバイスとの相性(ネゴシエーション順序)も関係しているのが、私の環境でも
「互換性を優先する」をオンだとApple製品以外はWPA2の方が繋がりやすくなる傾向はあります。

書込番号:25197306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 13:11(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:25197409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ステップワゴンに付けたいのですが?

2023/03/16 10:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

ストラーダCN-F1X10HDを新型ステップワゴンに付けたいのですが、メーカー対応表だとHonda CONNECT ディスプレー(全車標準装備)装着車のため、市販ナビの取付けができません。とあります。
カーナビがオプションになっており純正ナビが高額の為、本品を付けたいのですが設置方法を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25183031

ナイスクチコミ!2


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/16 12:03(1年以上前)

新型ステップワゴンのナビ取り付け口は異形のため、ディーラーオプションの3機種以外に取り付け適合が確認されたナビはまだ存在してないはずです。

高い技術を持つDIYユーザーやナビ取り付けショップなどで社外品を取り付けた事例はいくつかありますが
特別対応みたいになるんで取り付け費用等が上がってトータルでは変わらないかもしれないです。

書込番号:25183084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/03/17 13:13(1年以上前)

>ルークAさん
こんにちは
純正ナビ形状を見れば分かる通り、22年以降くらいにFMCしたホンダ車は、従来の2DIN系の社外ナビの利用ができないパネル外観のナビになってます。

取り付け形態やカプラーも従来と互換性がないとのことですので、社外ナビは当分の間、というか将来にわたって無理だと思います。

社外ナビにこだわりがあれば、他のメーカーの車種を検討するしかないですね。ステップワゴンが良ければ高くても純正ナビを検討しましょう。

書込番号:25184413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 20:59(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
新車納車予定なのでディーラーopのナビを付けることにしました。
近年は車種連動ですので仕方がないと思います。

書込番号:25196692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る