パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のノイズ

2018/11/11 21:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:81件

画面を手動で角度調整できると思いますが
画面に筋が入ったり 画面が割れ(?)た方はおられるんでしょうか? パソコンでも
液晶画面を少し強めに圧を掛けるとその部分が変色したり
最悪壊れてしまいますよね? そんな感覚で 画面になんらかの圧が掛かりよじれによる不具合なんかは出たいのでしょうか? 今までのナビにはない仕様だと思い歪みや脱落とかないのか少し心配です。 見たり聞いた事ある方はおられますか?

書込番号:22247168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/11 21:30(1年以上前)

別に目新しい機構でもないでしょ。
インダッシュモニターですら問題にならないのに、
それより強固なフレーム持ってんだし。

書込番号:22247199

ナイスクチコミ!2


naruu76さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 21:43(1年以上前)

購入前は、私も心配でしたが、物が届いて心配ないくらいの造りです。
オートバックスや、イエローハット等ショップにも、実機展示されはじめたので、触りまくって来るのをオススメします(笑)
私もまだ、車に取り付けしていませんが、心配なさそうです。

書込番号:22247228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/11/12 06:34(1年以上前)

>naruu76さん
返信ありがとうございます
実はその量販店で展示品にて
そのノイズ現象がでてたのです。
テレビ表示中だったのでナビに切り替えても画面のノイズは出たままだったので モニターの不具合だと思いまた。
展示品なのでどんな方がどんな使い方をしてるのか分かりませんが
家の場合妻や子供が気にせず画面全体を持たずに1箇所押しで向きを変えなるとも限りません。
っとなると 展示品同様の不具合が出るのではないかと思い質問をさせてもらいました。

書込番号:22247798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/13 12:12(1年以上前)

悪いところは人の口に上がるから、ここのクチコミやレビューなどでその点の悪評が
ついてないなら、液晶の不具合は普段使いであれば、あまりないと言えるのでは
ないでしょうか?

個人の使い方は判断できないので、問題ないよという話しか出てこないでしょうし
逆に問題なく使えてる部分をことさら書き込む方や検索で引っかける事も出来ないですから
悪評が無いというのが指針になるのではないでしょうか?

書込番号:22250573

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2018/11/13 12:37(1年以上前)

>白髪犬さん
ですよね
既に不具合あれば
昨今のネット社会です 直ぐに書き込みがありますよね。 実は既に注文し今は納車待ちの状態なんです。 早く取りつけあれこれ触ってしばしナビの進化を楽しみます。

書込番号:22250619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/10 22:32(1年以上前)

4ヶ月くらいは普通に使えていたのですが、路面の振動やモニタ画面を動かすとこうなります。
ちょっと残念です。

書込番号:22593210

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

クチコミ投稿数:428件

本機種は今だにSDカード再生に於いてはSD-Audio規格でないと不可でしょうか

書込番号:22218662

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2018/10/30 20:28(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/products/RE05/ent/
音楽データは多彩なファイル形式に対応 と有ります。

ただナビでCDを録音(ダビング)するとSD-AUDIOになると思います。

書込番号:22218739

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/30 20:49(1年以上前)

SD-Audio規格しか聴けないパナナビは、4〜5年位前に消滅しました

逆に今のパナナビはSD-Audio規格のファイルは再生出来ません

今のパナナビは、MP3/WMA/AACが聴けます


最後に、今のパナナビはディーガのSD持ち出しも見れなくなりましたので注意して下さい。

書込番号:22218791

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/30 20:54(1年以上前)

北に住んでいますさんが言うようにAUDIOメニューがMEMORY MUSIC(市販のCDからリッピングした音楽ファイル)とSD(パソコンなどからSDカードに保存した音楽ファイル)に分かれています。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/3986?category_id=670&site_domain=default

書込番号:22218808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2018/10/30 20:57(1年以上前)

録音したものは独自規格なんですね。
Sd-audioと言うのは間違いのようです、失礼しました。

書込番号:22218816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件

2018/10/30 21:18(1年以上前)

アテゴン乗りさんこんにちは、以前はPanaのHDDナビで普段MP3ファイルをSD⇒内臓HDDにコピーして聞いていました。
車を入替現在はPanaのCN-MW250Dが付いてます。
試しにフォーマット済のSDカードにMP3ファイルをコピーし、カードリーダーでUSBケーブル接続した場合は認識不可となり、USBメモリにコピーしたMP3ファイルでは正常に再生されました。現行販売中の機種でもカードリーダーでUSBケーブル接続した場合は不可なのか知りたかったので質問しました。

書込番号:22218879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2018/10/30 21:59(1年以上前)

>湘南ダイバーさん
USB接続のSDカードリーダーを使うこと自体が相性が発生する可能性があります。

変換チップはいろいろなタイプがあり、複数スロットを持っているものもありますし、
多く流通しているリーダーは著作権保護機能などにも対応していません。
本来PC用に作られているものなので動いたらラッキーぐらいで考えた方が良いです。

因みにこのナビ自体SDスロットを持っています。(地図用とは別)
なのでリーダーを使用せずとも素直にナビのスロットを使い、対応フォーマット(形式)の音楽ファイルなら問題なく再生できると思いますが?

因みに自分はRD330を使用していますがUSBメモリーにはPCで入れた音楽ファイル、
SDは録音専用で使用しています。

書込番号:22219006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/30 22:00(1年以上前)

SDカードスロット

SDカードリーダーを使用しなくてもSDカードスロットが付いています。

書込番号:22219011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件

2018/10/30 22:28(1年以上前)

アテゴン乗りさん,Demio Sportさん、ありがとうございます。現行ナビ製品の疑問が解消できました。ナビ自体も以前と比べると価格も下がってきてますし、地図データの更改もありますし迷うところです。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:22219123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2018/10/31 06:40(1年以上前)

北に住んでいますさんの以下の情報が決定的になりました。
>SD-Audio規格しか聴けないパナナビは、4〜5年位前に消滅しました
>逆に今のパナナビはSD-Audio規格のファイルは再生出来ません
GOODアンサーとさせて頂きました。

書込番号:22219620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2018/10/30 09:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:6件

このF1シリーズは2年ほど前から全く新しい発想で2DINサイズのスペースさえあればもっと大画面が装着可能となりました。
例によってナビは毎年新製品が発売され、機能や操作性がどんどん良くなっています。そこで質問ですが2年前のF1Dが最新の製品(F1XVD)より高いのは、どうしてでしょうか。

書込番号:22217625

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/10/30 10:21(1年以上前)

安価で売ってる店のものは全て売り切れて、高値で在庫してる店のものが最安値に上がってくるからです。
価格コムでは日常的に起こる現象ですよ。

書込番号:22217690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/30 19:54(1年以上前)

よーく見て下さい

CN-F1Dを取扱っているのは既に2店だけです(Joshinとニューフロンテア)

新型のCN-F1DVDとCN-F1XVDもニューフロンテアではかなり高値で販売しています(Joshinは扱い無し)

つまりは高いから売れ残っているだけ(在庫ありとは書いていないから、買えるのかは不明)。

書込番号:22218636

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの互換性

2018/10/22 12:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

クチコミ投稿数:5件

パナソニックのCN-HW860Dからの付け替えで検討しているのですが、今付いているアンテナはこの機種にもそのまま使えるのでしょうか?

書込番号:22199534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2018/10/22 12:31(1年以上前)

見たところコネクタ形状は同じみたいだから、そのまま使えるでしょう。
こちらは参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7663620/

書込番号:22199598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:09(1年以上前)

地デジがワンセグ→フルセグになるので、地デジアンテナは張り替えになると思います。

書込番号:22199800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます
助かります。
今もフルセグなのですが張り替えは必須なのでしょうか?

書込番号:22199881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 19:03(1年以上前)

>さとたくりんさん

失礼しましたフルセグでしたね。

書込番号:22200402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 22:40(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
すごく参考になりました!

書込番号:22200937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック strada CN-R300WDFAの音楽再生

2018/10/22 02:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:3件


中古車を購入し、ナビが付いてることに喜びもありました。納車してから携帯から音楽流そうとウキウキしておりましたが、色々見たら、Bluetooth オーディオ非対応という事で音楽を流して走るのが楽しみな私にはがっかり…。
知識はないですが色々調べています。
ipone7を使用していますが、AUXというものも、HDMIというのも非対応でしょうか?
なんとか、itunesじゃない音楽アプリで聴きたいのですが、FMトランスミッターしか方法はないでしょうか?

知識不足ですみません。
いろいろ教えてください(T . T)
よろしくおねがい致します。

書込番号:22198993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 03:16(1年以上前)

オススメは、CA-LUB200D を買ってナビとiPhoneを接続する方法です。

過去スレを参照下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000568155/SortID=18637276/

AUXは砕けて言うとイヤホン端子と同じものになりますので、車内で充電しながらの利用がやや面倒です。

いずれの方法にしても、ナビの裏側からケーブルの配線が必要になりますので、ご注意を。

よくわからないなら、CA-LUB200Dを購入し、車の販売店か、ディーラーや、カー用品店での取り付け依頼がベストだと思います。
多分カー用品店でCA-LUB200Dを買って取り付けしてもらっても、一万円位で収まるんじゃないかなあ

書込番号:22199012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:31(1年以上前)

>ヌーピーーさん
ストラーダ CN-R300WDはHDMIもUSBも対応しています。が、グローブボックス等にコードが出ていなければ、中継ケーブルが必要です。HDMIケーブルはCA-LND200D、USB中継ケーブルはCA-LUB200Dです。両方ともつけておくとLightningDigitalAVアダプターでパナソニックのDrive@Passが使えるようになりますので、音声入力により目的地設定が可能になります。ぜひお試しを。
ただ、LightningDigitalAVアダプターはアップル純正をおすすめします。
BLUETOOTH もAUXも使えますので、よく取扱説明書を読んでください。

取付説明書16ぺージから19ページ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/r300d_r300wd_t/r300d_r300wd_t.pdf

取扱説明書
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/r300d_r300wd/r300d_r300wd.pdf

書込番号:22199158

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:38(1年以上前)

>ヌーピーーさん
連投すいません。
CN-R300WDFAはスバルのDOPナビですが、市販ナビだとCN-R300WDになりますので、上記の取説で大丈夫です。
分厚い製本説明書よりPDFのほうが、必要な項目を検索できますので、使いやすいと思います。

http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html

書込番号:22199168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 13:41(1年以上前)

パナソニック 専用アプリ Drive P@ss 内の Music Player for Drive P@ss を使用して再生できます。

パナソニック Drive P@ss iPhoneの接続の方法
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/drive03.html

書込番号:22199757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:47(1年以上前)

>ヌーピーーさん

変換ケーブルを購入するより、SDカードやUSBを使用した方が楽だし、余計なお金もかかりません

https://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/ent02.html

書込番号:22199852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 15:36(1年以上前)

>LAWHIDEさん


ありがとうございます。
CA-lubというものは、HDMIのようにiponeの画面がナビに当たるような感じのものですか?

>Demio Sportさん
そのSdカードUSBがよくわからなくって(T . T)

>funaさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
無知なりに頑張りたいと思います…

書込番号:22199932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 18:27(1年以上前)

CA-LUB200D は、ナビとiPhoneを繋ぐためケーブルです。

このCA-LUB200Dと、お手持ちのライトニングケーブル(充電してる時に使用しているケーブル)で、ナビとiPhoneを繋げは、iPhone内の音楽を再生が可能になり、アプリも基本的に何でもOKです。充電も一緒にしてくれます。

他の方が色々とアドバイスを出されていますが、FMトラスミッターを使わずに、このナビでiPhoneを有線で繋いで音楽を聴くにはCA-LUB200Dが必須です。

iPhoneの画面をナビに表示させる場合などはHDMIなどのモノが必要になりますが、音楽だけの場合だと、不要です。

書込番号:22200316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 22:24(1年以上前)

>LAWHIDEさん

ご丁寧にありがとうございます(>_<)
やってみます!!ありがとうございます!

書込番号:22200901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換で音質は良くなりますか

2018/10/21 23:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E300D

クチコミ投稿数:8件

オーディオレス仕様車の純正スピーカーにCN-E300Dを接続して使用しています。音質は安いCDラジオ程度なので、もう少し良くしたいと思っています。
そこで社外品のスピーカーに交換を考えていますが、ヘッドユニットであるCN-E300Dが音質にこだわっていないのでどれ程の効果があるか判りません。
この機種で、スピーカー交換で音質が良くなったという方は居られますでしょうか?

書込番号:22198730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/10/23 18:51(1年以上前)

まずはなにに乗っているかです。後は自分が出してもいい予算次第。
いつも書くけど、最低限は
自分の環境を書かないときちんとしたアドバイスもらえないです。
クソもミソも一緒じゃないんだから。

書込番号:22202430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/26 12:52(1年以上前)

>柊 朱音さん
わざわざご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
どうも質問の仕方が悪かった様ですみません。
私はどうすれば音が良くなるかというアドバイスを聞きたい訳ではなく、この機種でスピーカーを交換することにより音質が改善した事例があるのかを参考までにお聞きしたいのです。

書込番号:22208606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mandy.jpさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 22:54(1年以上前)

おまけでつけてもらったCN−300Dがあまりにも音が悪くケンウッドのKFC-RS173Sにスピーカーだけ交換しました。
たしかに低音は以前よりはっきり聞こえるようになりましたが前の車に使っていた1万程度のカーステに純正スピーカーの組み合わせのほうが良い音でした。
大きな期待はしないほうがいいかもしれません。
買ったばかりですが本気でヘッドユニットの入れ替えを考えています。たバックカメラは生かしたいのでなやましいところです。
ちなみに高中低音をすべて真ん中にするのが自分はベストでした。

書込番号:22284229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 12:26(1年以上前)

>Mandy.jpさん
参考になるご回答をありがとうございます!
多少の効果はあるけど費用対効果を考えると微妙なところの様ですね。
高望みはしないようにします!

書込番号:22287515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング